計画ID: p4116684
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2024年05月11日(土)
[日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
集合場所・時間
8:03 甲斐大和駅 合流甲斐大和駅から上日川峠まで車移動
- GPS
- 06:14
- 距離
- 8.0km
- 上り
- 650m
- 下り
- 665m
行動予定
装備
個人装備 |
トレッキングシューズ
ザック
ベースレイヤー
半袖シャツ
ウィンドシェル
ロングパンツ
タイツ
靴下
Buff
グローブ
雨具(上下)
ゲイター
防寒着
日よけ帽子
飲料水
登山地図
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
日焼け止め
リップクリーム
虫除け
保険証
時計
タオル
着替え
熊鈴
ココヘリ
モバイルバッテリー
トレッキングポール
ジップ付きゴミ袋
塩タブレット
携帯トイレ
ツールナイフ
サングラス
新聞紙
日傘
テムレス
折りたたみマット
エスケープライトヴィヴィ
細引き
ヘッドランプ(予備)
予備電池
ファーストエイドキット
ポイズンリムーバー
常備薬
マスク
ツェルト
ペグ
コーヒー豆
ミル
ドリッパー
フィルター
マッチ
ライター
キッチンペーパー
食材
ウェットティッシュ
燃料用アルコール
風防
固形燃料
エスビット
カーボンフェルト
|
---|
山行目的 | ハイキング |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
当日の状況により、大菩薩峠から下山するか石丸峠まで行くかを検討する 大菩薩峠→福ちゃん荘:45分 雷岩→福ちゃん荘:45分 |
注意箇所・注意点 |
・大菩薩嶺-石丸峠間の稜線上は木々がない場所のため、防風性のあるウェアを用意すること ・朝晩は冷え込む(気温1桁台もある)ため、相応の防寒着を用意 |
食事 |
経路中に介山荘、福ちゃん荘あり、昼食はいずれかで取る予定 ただし、石丸峠経由での下山の場合、下山時には福ちゃん荘は通過しない その他行動食、非常食等は各自持参のこと |
計画書の提出先/場所 | コンパス、YAMAPでも同様の計画を提出済 |
その他 | 駐車場について: https://www.koshu-kankou.jp/soshiki/0/6182.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する