HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4266300
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走東北

会津朝日岳
体力度
判定データなし
日程 | 日程未定 |
---|---|
メンバー | roo |
集合場所・時間 | ▼赤倉沢登山口駐車場 ・イワナの里の先、未舗装路を200mほど走ると着きます ・無料で20台ほど。5時半到着でまさかの一番乗りでした。本日は私も含め5組6名の入山しかなく、こんな名山なのに不思議で仕方ありませんでした ・イワナの里までは舗装路ですが、狭路が続きますので慎重な運転を https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-20725
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
会津朝日岳登山口 05:37 - 06:22 三吉ミチギの水場 06:26 - 07:27 人見ノ松 07:37 - 07:54 叶の高手 08:00 - 08:29 熊ノ平 08:32 - 08:35 会津朝日岳避難小屋 08:41 - 08:59 バイウチの高手 09:00 - 09:02 小幽沢ノカッチ - 09:29 会津朝日岳 09:51 - 10:12 小幽沢ノカッチ 10:16 - 10:18 バイウチの高手 - 10:30 会津朝日岳避難小屋 - 10:35 熊ノ平 - 11:21 叶の高手 11:36 - 11:52 人見ノ松 12:01 - 12:39 三吉ミチギの水場 12:46 - 13:29 会津朝日岳登山口
※遭難者のペースです。参考になりません
※遭難者のペースです。参考になりません
注意箇所・注意点 | ◆道の状況 ▼赤倉沢登山口⇄三吉ミチギ ・数箇所渡渉がありますが、雨の翌日でも普通に渡れました ・滑りやすい岩なので注意 ▼ 三吉ミチギ⇄人見ノ松 ・一番の急登箇所。展望もないので我慢の時間 ▼人見ノ松⇄叶ノ高手 ・お花畑が続きます ・叶ノ高手まで来て初めて朝日岳が見えるという演出 ▼叶ノ高手⇄避難小屋 ・大クロベが2本 ・下り基調なので一息つけますが、帰りは登りということ ▼避難小屋⇄会津朝日岳 ・山頂直下の雪渓は左側に巻道が用意されていますが、植生もあるので使用は最小限にとどめたいところ ・雪渓を歩く場合は軽アイゼン・チェーンでは心許ないと感じました ◆登山ポスト ・駐車場にあり。下山時に半券を出すタイプ |
---|---|
その他 | ◆登山後の温泉 ♨️深沢温泉 むら湯 ・ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉の掛け流しで、窓も大きく展望が良い https://www.aizu-concierge.com/spot/1442/ ◆飲食店等 ▼深沢温泉 むら湯 ・温泉施設内の食堂。ごく普通 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する