HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4269605
全員に公開
講習/トレーニング谷川・武尊

苗場山・頂上台地
体力度
5
1泊以上が適当
日程 | 2025年06月09日 ~ 2025年06月11日 |
---|---|
メンバー | たまにゃん |
集合場所・時間 | 登山道の状況で1泊若しくは2泊の判断有ります
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:40
- 距離
- 3.7 km
- 登り
- 298 m
- 下り
- 189 m
2日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 9:30
- 距離
- 10.1 km
- 登り
- 1,208 m
- 下り
- 1,209 m
3日目
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:10
- 距離
- 3.7 km
- 登り
- 195 m
- 下り
- 308 m
登山道巡回パトが主体で、整備しながらなので参考タイムにはなりません。
山行目的 | 頂上台地上部ルート上の積雪状態の確認、昌次新道の状況確認並びに整備 |
---|---|
緊急時の対応 | 頂上台地の近傍なら頂上小屋へ、その他は赤湯へ下山。熊出没するので要注意 |
注意箇所・注意点 | 東尾根登山口からフクベノ平迄は足場が悪いので、転滑落に注意し、倒木等の通り抜け時も、要注意する。 補修する撤去可能なら整備。 |
食事 | 1日目昼食持参、行動食で補給、二日目昼食携行食及び行動食で補給。水はハイドレーションにて。 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス COCOHELI ピンクテープ 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー マイナカード 携帯 時計 サングラス タオル トレッキングポール ナイフ カメラ 鉈・鋸 宿泊代金 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する