HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4430260
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走塩見・赤石・聖

光岳
体力度
10
2~3泊以上が適当
日程 | 2024年07月22日 ~ 2024年07月25日 |
---|---|
メンバー | セキヒロ |
集合場所・時間 | 【行き】7/22 戸塚6:30→7:14熱海7:16→8:06沼津8:09→9:02静岡 静岡駅(しずてつジャストライン)10:00→13:20畑薙第一駐車場 【帰り】7/25 白樺荘(赤石温泉)14:40→17:50静岡駅 静岡18:08→19:34熱海19:42→20:51戸塚
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:22
- 距離
- 6.6 km
- 登り
- 403 m
- 下り
- 184 m
2日目
- 山行
- 9:57
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:57
- 距離
- 12 km
- 登り
- 2,114 m
- 下り
- 687 m
3日目
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:50
- 距離
- 14.2 km
- 登り
- 827 m
- 下り
- 1,811 m
食事 | ※水以外は全て持参:7000kcalくらい 【一日目:7/22】昼:バス車内(行動食) 夜:ぶた肉(しょうがみそ)、ナス 【二日目:7/23】朝:ラーメン 昼:行動食 夜:リゾッタ、レトルト魚、チーズ 【三日目:7/24】朝:パスタ 昼:行動食 夜:カレーライス(ベーコン、野菜チップ、白米、カレールウ、ニンニク) 【四日目:7/25】朝:ラーメン |
---|---|
その他 | 【小屋】 ウソッコ沢小屋 テント張れそうにない? https://thejapanalps.com/mountain-hut/usokkosawa/ 光岳小屋 テント泊3,000円、ハイシーズンは要予約 https://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/soshiki/kankoshoko/kankokoryu/tekarigoya/13878.html 横窪沢小屋 テント泊2,000円 https://ikawa-kanko.com/ 【入浴】 赤石温泉 ※毎週火曜定休(火曜日が祝日の場合は翌平日)8月・11月は無休 https://ikawa-shinko.wixsite.com/shirakabasou |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 半袖シャツ インナーシャツ アウター タイツ 長ズボン 半ズボン 靴下×2 グローブ レイングローブ 防寒着 雨具 ゲイター 帽子 着替え 靴(ALP1000) 予備靴ひも サンダル ザック(100) 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 包帯 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 スマホ バッテリー×2 腕時計 サングラス てぬぐい サバイバルシート ストック ナイフ カメラ 三脚 シュラフ#7 シュラフカバー エアマット150 ヘルメット テント(ルナドーム2型) グラウンドシート |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する