HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4432224
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走八幡平・岩手山・秋田駒

秋田駒ヶ岳(小岳→女岳→男岳→男女岳→横岳)
体力度
3
日帰りが可能
日程 | 2024年08月02日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | いつつき, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 5:00 ひなりさん自宅前
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:45
- 距離
- 12.4 km
- 登り
- 1,058 m
- 下り
- 1,058 m
前日19:00レンタカー受け取り
5:00出発
8:00登山口到着
登山
14:00下山
15:00 国見温泉 石塚旅館
18:00帰宅
19:00レンタカー返却
5:00出発
8:00登山口到着
登山
14:00下山
15:00 国見温泉 石塚旅館
18:00帰宅
19:00レンタカー返却
山行目的 | 男女岳登頂 高山植物の鑑賞 登山を楽しむ |
---|---|
食事 | 【中松】 食料 ・おにぎり2個 ・カップヌードル 水分 ・水2.5L ・経口補水液0.5L 行動食 ・塩分チャージ ・のど飴 【ひなりさん】 食料 ・簡単に食べられるものが良いです。 水分 ・水とスポーツドリンクを合計2L程度あると良いです。 行動食 ・お菓子など食べたいものがあれば!チョコは溶けます笑 |
装備
個人装備 | 【中松】 服装 ・アンダーシャツ(長袖) ・Tシャツ ・長ズボン ・登山用(踝の隠れる分厚い)靴下 ・登山靴 ・ハット 持ち物(リュックの中) ・タオル、手ぬぐい ・ファーストエイド(絆創膏、痛み止め、テーピングなど) ・アンダーシャツ(長袖)1枚 ・Tシャツ1枚 ・レインウェア(上下) ・ウインドシェル(羽織り、長袖) ・手袋 ・常備薬 ・ティッシュ ・ゴミ袋 ・箸 ・バーナー ・コップ(2個) ・カメラ ・水筒(0.5L×2、1.0L×2) ・リュック(30L) ・モバイルバッテリー 持ち物(車内) ・水筒(0.5L) ・入浴後の着替え ・入浴セット 【ひなりさん】 服装 ・ジャージなど動きやすい格好。下は長ズボンの方が良いです。上は半袖でもOK。ただ日焼けは後々体力削られます💦 ・靴下は踝が隠れるもので、できるだけ分厚めのものがいいかも! ・靴は運動靴で!(捻挫防止でテーピングまきますか?中松が用意してます!) ・できればハット!(顔、首の日焼けは体力持ってかれます…) 持ち物(リュックの中) ・タオル ・着替え ・羽織り(長袖、山頂は少し冷えるかも?) ・常備薬 ・昼食 ・割り箸 ・水分(プラスチックの水筒かペットボトルがおすすめ!) ・リュック 持ち物(車内) ・入浴後の着替え ・入浴セット |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する