HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4472178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走朝日・出羽三山

朝日連峰、大縦走〜!
体力度
10
2~3泊以上が適当
日程 | 2024年09月05日 ~ 2024年09月07日 |
---|---|
メンバー | なっかん, yukarisuke |
集合場所・時間 | 9/4(水)仕事終わり ゆかりん(東京駅までは、予定以前の行動が望ましい) 南町田GP駅15:44=東急、半蔵門線=16:40三越前駅…東京駅17:00=新幹線=19:22赤湯駅=19:30宿 ヒデりん 退庁15:15頃=東京駅17:00 9/5(木) 起床6:00頃…宿6:30…6:50赤湯駅7:06=(56分、760円、現金?)=8:02荒砥駅…(徒歩3:10、車30分)…11:20頭殿(トウドノ)山登山口…15:20朝日鉱泉 荒砥駅(朝日観光タクシー0238-85-2028、白鷹タクシー0238-85-2525) 9/7(土) 大鳥登山口12:00…(12.7km、3:00)…西大鳥バス停15:03=バス=15:40朝日保育園前、新落合15:50=バス(全\1290)=16:23鶴岡駅16:40=JR(いなほ)=17:31象潟駅…17:40宿 (参考) 15:10泡滝ダム(大鳥登山口)16:20=(朝日地域夏季登山タクシー、3日前までにメールにてお知らせ)=17:35朝日庁舎18:00=(790円)=18:35エスモール(鶴岡駅)…夕食、買出し等…鶴岡駅20:29=JR=22:07象潟駅…22:30宿
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:34
- 距離
- 6.3 km
- 登り
- 487 m
- 下り
- 729 m
2日目
- 山行
- 11:33
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 11:53
- 距離
- 19.8 km
- 登り
- 2,320 m
- 下り
- 1,293 m
山行目的 | 百名山登山!朝日連峰縦走! |
---|---|
食事 | 9/4(水) 夕食:新幹線車中で(東京駅で調達?) 9/5(木) 朝食、昼食:コンビニ?マックスバリュー? 夕食:朝日鉱泉(お蕎麦) 9/6(金) 朝食:朝日鉱泉(おにぎり?) 昼食:行動食 夕食:自炊(避難小屋) 9/7(土) 朝食:自炊(避難小屋) 昼食:行動食 夕食:外食(象潟駅) 水場 ・金山沢、鳥原山小屋、銀玉水、金玉水、竜門小屋、狐穴小屋、碧玉水orオツボ峰先、タキタロウ山荘 |
その他 | 【コインランドリー情報】 升形屋旅館 洗濯機あり無料 乾燥機、有料 9/07(山形県) 日の出:5:17、日の入:17:53 9/5【朝日鉱泉ナチュラリストの家】 090-7664-5880 ・宿泊料金:1泊2食付き9,500円(素泊まり5,500円) ・昼食おにぎり弁当600円(食事付き宿泊の方のみ注文可 ・キャンセルは必ず電話で ・当日キャンセルは100% ・2023年秋より、施設内でのWi-Fi利用(無料)が可 ・ゴミはすべて持ち帰り ・布団はセルフサービス ・ペットボトル・缶の飲み物は販売しいない。 ・混雑時は1〜3名の方には、相部屋をお願いする場合あり 9/6【狐穴避難小屋】 ・利用料:一般¥2000/人(トイレ有) ・宿泊人数:約54人 ・水場:小屋前(盛夏以降、管理人さんが引いてくれていれば利用可能) 【鳥原避難小屋】50人 ・トイレ、水場付き ・協力金1,500円+トイレ使用料500円 ・水場:木道脇、小屋前 【大朝日岳山頂避難小屋】 ・利用料:¥2000/人(トイレ有) ・宿泊人数:約100人 ・水場 銀玉水(道標あり)一番美味? 金玉水(8月まで利用できないことも?) 2024年7〜9月(予定)にかけて全面改修工事 出入りは2階入口、トイレは利用可 【竜門山避難小屋】 ・利用料:一般¥2000/人(トイレ有) ・宿泊人数:約50人 ・水場:小屋前(盛夏以降、管理人さんが引いてくれていれば利用可能) 【以東岳避難小屋】 ・17年新築、バイオトイレ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する