HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p4529847
全員に公開
ハイキング奥多摩・高尾

三条の湯
体力度
4
1泊以上が適当
日程 | 2024年11月09日 ~ 2024年11月10日 |
---|---|
メンバー | いわな(CL) |
集合場所・時間 | 【集合】奥多摩駅バス停 8:35発の奥10(丹波山村役場行)に並びながら待ち合わせ ーー以下新宿駅からの行き方ーー 新宿駅6:45発の中央線(青梅行)に乗り、青梅駅で下車します(56 分、8駅)。青梅駅で乗り換え(3 分)。 7:49発の青梅線(奥多摩行)に乗り、奥多摩駅で下車します(35 分、2駅)。 徒歩(約1 分)待ち10分 ※三条の湯までトイレがないので、ここで済ませてください 8:35発の奥10(丹波山村役場行)に乗り、お祭(バス)で下車します(38 分、42駅)。 ーーー以下新宿駅までの帰りルートーーー 帰りのバス お祭バス停 12:25 (14:47) 12:25発の奥10(奥多摩駅行)に乗り、奥多摩駅で下車します(41 分、42駅)。徒歩(約1 分) 13:14発の青梅線(青梅行)に乗り、青梅駅で下車します(35 分、12駅)。青梅駅で乗り換え(12 分)。 14:01発の青梅線(東京行)に乗り、新宿駅で下車します(56 分、16駅)。 14:57新宿駅着
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 5:39
- 距離
- 9.4 km
- 登り
- 811 m
- 下り
- 288 m
2日目
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:37
- 距離
- 9.4 km
- 登り
- 257 m
- 下り
- 778 m
三条の湯ピークでテント泊をします。
お祭バス停から三条の湯までの往復で、着いたら温泉に入って宴会をします。もし紅葉してたら🍁紅葉も楽しみたいです。
お祭バス停から三条の湯までの往復で、着いたら温泉に入って宴会をします。もし紅葉してたら🍁紅葉も楽しみたいです。
山行目的 | 三条の湯でテント泊をする |
---|---|
緊急時の対応 | 整備された林道と最後に少し登山道がありますが、エスケープルートはありません。 |
注意箇所・注意点 | 虫は少ない季節ですが、各自で必要ならば対策してください。ブヨにはハッカ油だそうです。 |
食事 | 各自持参でお願いします。小屋でも食べられます。 |
装備
個人装備 | 各自で必要なものを持参ください |
---|---|
共同装備 | ありません。エマージェンシーキットは主催者が持参します。バンドエイド、ポイズンリムーバー、マキロン、包帯、痛み止め。 そのほか、まず使わないでしょうが、予備の靴ひも、濡れてもつくマッチ、コンパス、紙の地図も持っていきます。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する