計画ID: p458545
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
2017年10月24日(火)
~
2017年10月25日(水)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
東京方面から登山口となる雨飾高原キャンプ場へのアプローチは、上信越道妙高高原ICから乙見山峠を越えて入るルートと長野ICから長野南バイパスを使い白馬・小谷経由で入るルートがある。乙見山峠を越えのルートは、白馬・小谷経由のルートに比べ高速料金が高く(\660Up)、所要時間も若干多くかかる(15分位)、またダートではないが道幅狭くカーナビでは非推奨ルートとなっており、時期的に降雪や路面凍結も予想される。行きは、白馬・小谷経由のルート、妙高山・火打山への移動は乙見山峠を越えのルートを使用
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 上り
- 1,011m
- 下り
- 1,019m
行動予定
06:00 雨飾高原キャンプ場 - 07:50 水場 - 09:15 笹平 - 09:20 1881m地点 - 09:45 雨飾山 - 10:00 1881m地点 - 10:05 笹平 - 11:00 水場 - 12:35 雨飾高原キャンプ場
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
下着
スラックス
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ナイフ
ライター
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
スマホ
バッテリー
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
テルモス
【車載用】食糧
コンロ
コッヘル
ポリタン
ブキ(ナイフ/フォーク/スプーン/はし)
シェラフ
マットレス
膝かけ
サンダル
ウィスキー
|
---|
緊急時の対応・ルート | 特になし |
---|---|
注意箇所・注意点 | 荒管沢の渡渉点で沢をつめてしまう道迷いの報告が散見される。渡渉点には一般に目印となるケルンがあるものだが... |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
雨飾山
(1963m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する