ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

計画ID: p46199
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳/摩利支天-北沢峠ピストン(No.008)

2013年09月15日(日) ~ 2013年09月16日(月)
都道府県 山梨県 長野県
体力度
判定データなし
集合場所・時間
場所を決め、車でピックアップ。乗り切れない場合は、電車かレンタカーを検討
寝坊注意!寝坊すると、次のバスまで3時間くらい待たなければならない。
GPS
08:00
距離
8.7km
上り
1,179m
下り
1,184m
地図上に表示

行動予定

■1日目
場所を決め車でピックアップ(渋滞を考慮)
 車
10:15 R 芦安駐車場(バスの時間を考慮し早めに到着)
10:55 S 芦安駐車場
 バス
11:53 R 広河原
12:30 S 広河原
 バス
12:55 R 北沢峠
13:20 R 北沢駒仙小屋

17:00 ご飯
19:00 就寝

■2日目
3:30 起床
4:15 S 北沢駒仙小屋
-0:36
4:51 R 仙水小屋
-0:48
5:39 R 仙水峠
-1:48
7:27 R 駒津峰
-0:20(昼1)
7:48 S 駒津峰
-1:24
9:12 R 摩利支天分岐
-0:12
9:24 R 摩利支天
9:36 S 摩利支天
-0:36
10:12 R 甲斐駒ケ岳
-0:20
10:30 S 甲斐駒ケ岳
-0:12
10:42 R 摩利支天分岐
-1:00
11:42 R 駒津峰
-0:30(昼2)
12:12 S 駒津峰
-2:12
14:24 R 長衛荘
-0:12
14:36 R 北沢駒仙小屋

※テント撤収
15:00 S 北沢駒仙小屋
15:10 R 北沢峠
15:30 S 北沢峠
 バス
15:55 R 広河原
16:15 S 広河原
 バス
17:13 R 芦安駐車場
※駐車場の近くの温泉にいく
車で帰る

装備

個人装備
計画書、入山届
本計画書。入山届は家庭に一部残してください。
1/25,000地形図
配布予定
ガイド地図
配布予定
コンパス
隊で2つは装備
筆記具
健康保険証
個人用医務品・薬
救急キットで持っていくので、個人でこれはというものを
登山靴
登山用のもの
靴下
登山用のもの
★ザック・ザックカバー
45リットル程度。ザックカバー必須。一回りおおきめのものを
ストック
膝の悪い人はとくに
カラビナ
山のお店で買ってね。100円ショップはだめです。
雨具
上下。ポンチョは不可
防寒着
長袖、フリースなど。
ズボンやスパッツ
★水筒
2ℓ
ペットボトルは空の時に潰れるとまずいので、水タンクにしましょう
腕時計
雨で壊さないように
非常食
1d分
カロリーメイトなど(非常時以外に食べてはならぬ!)
行動食
1d分
チョコレートや飴、グリコーゲン補給。砂糖が入ってるやつでないと意味なし
カメラ
雨で壊さないように
トイレットペーパ
食器を拭いたり、本来の目的で使ったり。濡れないように
ヘッドランプ
テント場で必ず使います。予備電池も必須
タオル
携帯電話
山行中は基本電源を切る
★細引き
5m
靴紐予備であり、荷物をザックにくくったり、テントを補修したり、、山屋で切り売りしてます
★シュラフ
3シーズン用で可能。ビニールに入れて濡れないように
マグカップ
シェラカップでもOK
★メンツ/ハシ/スプーン
食器のこと
着替え
1-2日分
重量を考えると、下着を変えて上着をそのままがベター。ビニールに入れて濡れないように
ビニール袋
いろいろ使います
温泉セット
★テントマット(銀マット)
60×200cm。厚さ8mm
★ゴミ袋
やまではゴミをすてられない。
1合
米たくぜ!
軍手
グローブ
あれば
歯ブラシ
歯磨き粉は使えない
共同装備
テント
2
2+4人用。ビニールに入れて濡れないように
救急キット
1
テーピング、三角巾、ガーゼ、膝サポータ、はさみ、絆創膏、消毒薬、風邪薬、胃腸薬、頭痛薬
レスキューキット
1
ザイル、レスキューシート、ホイッスル
ガスバーナー
2
SnowPeak
コッフェル大 調理用具
1組
2-3リットル1組
ラジオ
1
NHKラジオ天気用
テント修理用品
1組
ペンチ、ダクトテープ、結束バンド
予備食
1
棒ラーメン
紅茶、コーヒー
天気図帳
1
NHKラジオ天気用
非常用携帯予備電池
1
GPS用
高度計
1-2
GPS
1
iPhone山と高原地図およびFieldAccessを利用
ガスカートリッジ
2缶
SnowPeak GP250S缶
水切り
3枚
新聞紙
一日分
炊飯用
熊よけの鈴
1
熊が出る!
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
山行目的 早秋山行
緊急時の対応・ルート ・エスケープルートはなし。
 ただし、下山時、駒津峰以前の地点で問題が発生した場合は、
 上りルートを逆に行く(仙水小屋ルート)に修正。(けが人等搬送のため。)
・天候不良、コースタイムが遅れた場合は、摩利支天をパス
注意箇所・注意点 ・山レベル★★✩
・コースタイム1.15倍
・今夏、北沢峠に行きましたが、バス停近辺にクマが出た(見た、吠えられた)。クマ注意!
・仙水小屋以降は水場がない。
食事 1日目(カッコ内は材料)
各自 :昼 買ってきた弁当を駐車場辺りで食べる
重浦 :夜 プデチゲ(ソーセージやスパム、キムチ、マロニー、
    トリガラスープ、コチュジャン、溶けるチーズ、その他野菜お好みで)
    米(炊きます。)
2日目
佐々木:朝  雑炊、つけもの スープ(アルファ米、雑炊の素、フリーズドライスープ)
麦島 :昼1 オールレーズンなど、クッキー、果物
大坂 :昼2 ジャーマンポテトサンドイッチ、スープ(マッシュポテトフレーク、ベーコン、干し野菜、パン、フリーズドライスープ)
計画書の提出先/場所 北沢峠の北沢駒仙小屋にて預かってくれる。
北沢駒仙小屋 090-2227-0360

南アルプス警察署
所在地南アルルプス市十五所759-2
055-282-0110

北杜警察署
所在地 北杜市長坂町長坂上条2575-79
0551-32-3111
その他 バス時刻表
http://minami-alpskankou.jp/img/file/H25BUS.pdf

紹介
http://www.yamakei-online.com/yamanavi/yama.php?yama_id=578

日帰り温泉
http://www.geocities.jp/nara_no_daibutu2/spa/31-spa-ashiyasu.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この計画に関連する本

この計画で通る場所

甲斐駒ヶ岳 (2967m)
双児山 (2649m)
駒津峰 (2752m)
双児山南峰 (2600m)