HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
提出済み
計画ID: p4805318
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走丹沢

ヤビツ峠 - 表尾根 - 塔ノ岳 - 大倉尾根 - 大倉
体力度
4
1泊以上が適当
日程 | 2024年11月04日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | 多花椎 |
集合場所・時間 | 神奈川中央交通バス 7:20秦野駅発 - 8:08ヤビツ峠着
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 7:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:58
- 距離
- 14.3 km
- 登り
- 1,130 m
- 下り
- 1,599 m
09:01
15分
林道交差点
山行目的 | 自然観察 |
---|---|
緊急時の対応 | 【緊急時の対応】 [負傷・疲労][負傷者を発見][悪天候] >> 基本的に通過した山荘・施設で近いものを目指す。 ヤビツ峠 - 二ノ塔 - 三ノ塔: 菩提峠駐車場および青山荘 三ノ塔 - 鳥尾山 - 行者ヶ岳 - 新大日: 鳥尾山荘 新大日 - 木ノ又小屋 - 塔ノ岳: 木ノ又小屋 塔ノ岳 - 花立山荘: 尊仏山荘 花立山荘 - 堀山の家: 花立山荘 堀山の家 - 大倉高原テントサイト: 堀山の家 大倉高原テントサイト - 大倉: 大倉 [時間不足] >> 塔ノ岳に到着するまでに1時間以上遅れた場合はただちに下山する。塔ノ岳以降は大倉尾根を下る。堀山の家に1時間以上遅れて到着した場合は堀山の家で救助を喘ぐ。 |
注意箇所・注意点 | ルート全体: 疲労による遭難が多数あり 三ノ塔 - 鳥尾山: 鎖場 行者ヶ岳 - 政次郎ノ頭: 鎖、瘦せ尾根 行者ヶ岳 - 塔ノ岳 - 堀山の家: 道迷いに注意。塔ノ岳南方の谷(戸沢山荘)方面に歩いた記録が多数あり。 花立山荘付近: 過去に転倒・スリップの事故あり 堀山の家付近: 過去に転倒・スリップの事故あり |
食事 | 水2L, カップ麺x1, カロリーメイト4本x3箱 |
計画書の提出先 | 電子計画書をコンパスに提出する。紙面計画書を秦野駅北口のポストに提出する。 |
装備
個人装備 | タイツ(インナー1/2) 長袖シャツ(インナー2/2) Tシャツ ソフトシェル パンツ(ソフトシェル) 靴下 グローブ ハードシェル(防寒着1/3+雨具) ネックウォーマー(防寒着2/3) ニット帽(防寒着3/3) 雨合羽パンツ(雨具2/2) 日よけ帽子 登山靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(紙) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ本体(ヘッドランプ1/2) 予備電池(ヘッドランプ2/2) モバイルバッテリー(GPS用) 筆記用具 財布 保険証 携帯本体(携帯1/4) ダウンロード地図(携帯2/4) GPS(携帯3/4) カメラ(携帯4/4) 時計 タオル ツェルト本体(ツェルト1/4) ロープ(ツェルト2/4) ペグx4(ツェルト3/4) 保温シート(ツェルト3/4) ストック ファーストエイドキット 虫よけスプレー ゴーグル ストーブ コップ ガス缶 カトラリー 熊スプレー |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する