HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p5059884
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走大峰山脈

三角文子が行く奥駈道三日間
体力度
10
2~3泊以上が適当
日程 | 2025年05月03日 ~ 2025年05月06日 |
---|---|
メンバー | tomcat, goribenki, kayo, U72441, lovehappy, 秘密基地, みぃちょ |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:12
- 距離
- 13.6 km
- 登り
- 1,609 m
- 下り
- 874 m
2日目
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:44
- 距離
- 10 km
- 登り
- 633 m
- 下り
- 1,003 m
3日目
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:32
- 距離
- 15.1 km
- 登り
- 1,260 m
- 下り
- 1,678 m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 大峰山 (1914.6m)
- 釈迦ヶ岳 (1799.87m)
- 大普賢岳 (1780m)
- 行者還岳 (1546.57m)
- 弥山 (1895m)
- 七曜岳 (1584m)
- 大日岳 (1568m)
- 涅槃岳 (1376m)
- 行仙岳 (1227.29m)
- 天狗山 (1536.8m)
- 地蔵岳 (1464m)
- 転法輪岳 (1281m)
- 孔雀岳 (1779m)
- 国見岳 (1655m)
- 仏生ヶ岳 (1804.7m)
- 倶利伽羅岳 (1252m)
- 弁天ノ森 (1600.5m)
- 石の鼻 (1600m)
- 明星ヶ岳 (1894m)
- 日本岳 (1600m)
- 小普賢岳 (1640m)
- 五鈷峰 (1694m)
- 阿須迦利岳
- 証誠無漏岳
- 般若岳 (1328m)
- 石楠花岳
- 奥守岳 (1485m)
- 楊枝ノ森 (1693m)
- 禅師ノ森 (1767m)
- 弥勒岳 (1687m)
- 空鉢岳 (1710m)
- 蘇莫岳 (1521m)
- 曾孫普賢岳 (1505m)
- 槙の戸山 (1031m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する