HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5064052
全員に公開
雪山ハイキング八ヶ岳・蓼科

硫黄岳
体力度
4
1泊以上が適当
日程 | 2025年02月01日 ~ 2025年02月02日 |
---|---|
メンバー | Salah |
集合場所・時間 | 赤岳鉱泉16:00
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 3:31
- 距離
- 6.4 km
- 登り
- 731 m
- 下り
- 3 m
2日目
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:57
- 距離
- 10.5 km
- 登り
- 550 m
- 下り
- 1,282 m
いつもはやまのこむらまで車で上がるけれど、今回は厳冬期なのでスタッドレスに更にチェーンが必要となるので面倒だから、八ヶ岳山荘の駐車場に停めて1時間余計に歩いて登ろうと思う。
いつもは赤岳鉱泉まではツボ足だけれど、今回は車道を長く歩く事になるので念のためチェンスパも容易して向かい、着いてから様子を見て決めようと思う。いつもの近道が分かるか少し心配。。。
いつもは赤岳鉱泉まではツボ足だけれど、今回は車道を長く歩く事になるので念のためチェンスパも容易して向かい、着いてから様子を見て決めようと思う。いつもの近道が分かるか少し心配。。。
山行目的 | アイスキャンディフェスティバルに参加してヤマテンの硫黄岳雲見ハイキングに行く |
---|---|
緊急時の対応 | 戻る |
注意箇所・注意点 | 前日の雪☃️がどの位積もるのか、でトレースがない場合とラッセルになるかも知れない事だけ注意 |
食事 | 1回分は持つ |
その他 | 八ヶ岳山荘に降りて来たら珈琲付きでお風呂あり。800円らしい 韮崎旭の湯 都留、より道の湯 トイレは八ヶ岳山荘、やまのこむら、はやっているので借りる事は出来る 冬の赤岳鉱泉は1階は寒いです |
装備
個人装備 | 冬靴(ラスポ、ネパールキューブ) LEKIポール ピッケルblack diamond Raven pro 12本爪アイゼン(グリベルオーマチック) チェンスパ(ゴールドウィン) ヘルメット(CAMP) ハーネス(petzl、altitude) ロングゲイター(OR) 冬用手袋(ミレー3本指レザーとミレーウールインナーグローブ) 予備としてLACKNERWOLLEグローブとAXESQUINのミトンオーバーグローブ 帽子(マウンテンハードウェアポーラテックハイロフトビーニー) ネックゲイター(モンチュラカラーポーラーキャップ) ミレーワッフルウールフーディ 山道light alpha armsleeves 山道All-weather alpha jacket 山道winter hike pants アクティブインサレーション(モンチュラformula pro jacket woman) 山道active pullover MILLETブリーズバリヤーフーディ MILLETワッフルウールタイツ ノースフェイス冬用ロングソックス ダーンタフミッドウェイトソックス(予備) MILLETドライレイヤー 山道alpha socks リストウォーマー コルセット 偏光ゴーグル 折りたたみサングラス 速乾タオル 地図 GPS ヘッデン(Petzlビンディー) フラッシュライト SOTOライター コンパス エコバッグ iPhone Apple Watch 予備バッテリーと充電器セット GoPro ココヘリ発信器 常備薬 最低限な化粧品 ホッカイロ(マグマ) テルモス山専ボトル900(お湯) チタンカップ カラビナ3枚 行動食として飴、チョコ、ドライフルーツ、クッキーなど アクエリアスペットボトル1本 予備のziplock数枚 防水スタッフバッグ2枚 ランタン メガネ お財布とカード ティシュー UVリップクリーム 車の中に立ち寄り温泉用タオルと着替えなど |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 硫黄岳 (2760m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する