計画ID: p5185887
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳登頂
2025年03月14日(金)
~
2025年03月15日(土)
体力度
6
1~2泊以上が適当
集合場所・時間
夜行バス京都(G3)23:05→松本6:20
松本6:44→茅野7:30
茅野→美濃戸口 約30分
タクシー5700円(予想)
- GPS
- 12:58
- 距離
- 20.9km
- 上り
- 1,974m
- 下り
- 1,980m
行動予定
1日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:25
- 距離
- 10.6 km
- 登り
- 1,418 m
- 下り
- 691 m
装備
個人装備 |
ハードシェル(上)
ハードシェル(下)
長袖シャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
ツェルト
カメラ
アイゼン(12本爪)
防寒着(ナノパフ)
ウエストポーチ
ピッケル
バラクラバ
帽子(ビーニー)
サポーター(膝)
チェーンスパイク
トレッキングポール(1本)
ヘルメット
|
---|
山行目的 | 赤岳登頂 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
1日目、状況によっては地蔵尾根への縦走は止めて、ピストンで下山。 予備日二日目。 2日目、天候悪ければ、硫黄岳目指さず下山。体調も考えて行動する。 |
注意箇所・注意点 | 行者小屋より上は、ピッケル使用。 |
計画書の提出先/場所 | YAMAPにより、長野県へ提出。 |
その他 |
ヘルメット、ゴーグル、バラクラバ 手袋予備含み、2セット。 ストーブ、テルモス、白金カイロ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する