HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p5217305
全員に公開
ハイキング近畿

湖南アルプス 堂山・太神(たなかみ)山
体力度
3
日帰りが可能
日程 | 2025年04月06日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | katsub, その他メンバー1人 |
集合場所・時間 | 田上公園駐車場
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:42
- 距離
- 12.7 km
- 登り
- 724 m
- 下り
- 724 m
07:50
71分
矢筈ヶ岳分岐
07:59
9分
二尊門
08:46
11分
二尊門
08:53
7分
矢筈ヶ岳分岐
スタート地点 06:59 - 07:16 帝産バスアルプス登山口 - 07:25 渡渉地点 07:33 - 08:31 堂山 08:44 - 09:36 鎧ダム 09:46 - 10:09 迎不動 トイレ 10:10 - 10:13 林道ゲート - 10:20 林道分岐 10:21 - 10:37 地蔵堂 - 10:53 泣不動 10:54 - 11:16 不動寺 トイレ - 11:22 太神山不動寺 11:23 - 11:27 太神山 11:32 - 11:37 太神山不動寺 - 12:02 不動寺 トイレ 12:03 - 12:18 泣不動 - 12:31 地蔵堂 12:32 - 12:45 不動橋 - 12:51 林道ゲート 12:52 - 12:56 迎不動 トイレ - 13:07 富川道登山口 13:08 - 13:13 渡渉地点 - 13:20 帝産バスアルプス登山口 13:21 - 13:29 ゴール地点
山行目的 | ハイキング |
---|---|
注意箇所・注意点 | 堂山へのルートはお隣の金勝アルプスによく似ていますが、山頂はピークが2つあって岩場の急登があったり、道迷いしそうになったのでこちらの方が難易度はちょっと高いと思います。 太神山へのルートは東海自然歩道で、アップダウンが少なくて整備が行き届き歩きやすかったです。山頂下には不動明王を本尊とした太神山不動寺(たいじんさんふどうじ)があります。 |
その他 | トイレは田上公園駐車場に水洗式が、他には太神山山頂の不動寺の境内に(汲み取り式)、東海自然歩道上に2か所(汲み取り式)ありました。 登山届けポストは堂山から鎧ダム経由で下りてきて、東海自然歩道と合流した所にありました。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する