HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5234111
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走白山

大日ヶ岳〜天狗岳
体力度
1
日帰りが可能
日程 | 2025年03月30日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | Junjapa(CL), crementia |
集合場所・時間 | 3/30(日)朝8:00リフト乗り場(ここまで東京から同行)
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:15
- 距離
- 5.5 km
- 登り
- 272 m
- 下り
- 271 m
08:30
スタート地点
11:45
195分
ゴール地点
<コース状況>
・全体:全面完全な雪道で尾根をしっかり歩けば特に危険箇所なし。ルートは基本分かりやすいですが、ホワイトアウトになると大日ヶ岳以降は道迷いになる可能性あり。
・ゲレンデトップ〜大日ヶ岳:踏み跡(トレース)はあって、ある程度圧雪状態の登山道となってます。
・大日ヶ岳〜天狗山:雪が踏み固まってないところが多く、20〜30cm沈む場所も結構あります。
※履き替え前提であれば、大日ヶ岳までアイゼンで大日ヶ岳からはワカンかスノーシューがいいと思います。履き替えないで通す場合は、アイゼンとワカン・スノーシューどっちもどっちという感じでした。
<登山口>
・ゴンドラ出た後、登山口の標識がない。降りて向かって右を進みタカステラスと言う建物の左にあるオレンジネットを超えたところから左に上がること。
・全体:全面完全な雪道で尾根をしっかり歩けば特に危険箇所なし。ルートは基本分かりやすいですが、ホワイトアウトになると大日ヶ岳以降は道迷いになる可能性あり。
・ゲレンデトップ〜大日ヶ岳:踏み跡(トレース)はあって、ある程度圧雪状態の登山道となってます。
・大日ヶ岳〜天狗山:雪が踏み固まってないところが多く、20〜30cm沈む場所も結構あります。
※履き替え前提であれば、大日ヶ岳までアイゼンで大日ヶ岳からはワカンかスノーシューがいいと思います。履き替えないで通す場合は、アイゼンとワカン・スノーシューどっちもどっちという感じでした。
<登山口>
・ゴンドラ出た後、登山口の標識がない。降りて向かって右を進みタカステラスと言う建物の左にあるオレンジネットを超えたところから左に上がること。
山行目的 | 登頂 |
---|---|
緊急時の対応 | 往路を戻る |
注意箇所・注意点 | 特にないが、強風・アイゼン引っ掛けによる転倒・転滑落・低温による低体温症・強風による凍傷・晴れの場合の雪盲 |
食事 | 朝食1・昼食1・予備食1・非常食1 |
計画書の提出先 | 各自家庭・練馬山の会・コンパス・ココヘリ |
その他 | ■高鷲スノーパーク(岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1)0575-72-7000 https://www.takasu.gr.jp/ ・東海北陸自動車道「高鷲IC」より10分。国道165号 道の駅「大日岳」を過ぎて直ぐ左折。カーナビに0575-72-7000セット。積雪状況によりスタットレスタイヤやチェーンが必要 ・駐車場付近ライブカメラ https://www.takasu.gr.jp/condition/ ・ゴンドラ営業時間:8:00〜16:30 センターハウス 平日7:30〜17:00 土日祝7:00〜17:00(リフト券購入) ・駐車場1000円/台(現金) (深夜着で駐車場の入り口に係員不在。出る時払うのかなと思い翌朝係員に駐車場の支払い方を聞くと係員不在時に入った場合駐車料金不要。謎システムだが間違っているのかも知れない) 駐車場は24h開放 15:00以降は無料 夜間トイレ有り ・ゴンドラ搭乗カードはスノーパーク高鷲センターのインフォメーションで登山届を提出してからセンターハウスを抜けたゲレンデ側の左手にある乗車券売場で購入。 ・往復・片道ともに2500円(料金2000円、デポジット500円)支払い、下山後カードをリフト券販売窓口で返すと500円返金される (支払い時2,500円かかるが、券を返せば500円キャッシュバック) ・インフォメーションカウンターに登山届提出 インフォメーションセンターで下山報告も必要。 ・ゲレンデから登山口のあるゲレンデトップまでゴンドラで上がる。 ・チケット売り場は7時15分ころより購入可能なケースあり ・一つのゴンドラには立って15人が乗れる。 ■日帰り湯 ・道の駅「桜の郷 荘川」に隣接する「桜香の湯」730円 ・湯の平温泉 700円 トロッとした湯で温まります。 (高鷲スノーパークのホールに置いてある100円の割引券が使える) 10:00〜21:30(最終21:00) http://www.yunohiraonsen.jp/ ・かみほの湯 800円 ・やまと温泉やすらぎ館 ・満天の湯 https://maps.google.com/ ■食事 ・高鷲スノーパークに食堂等あり。ゲレンデトップのタカステラスも食事「可」 ・てっちゃん定食1300円 ・飯もん酒もん さんたべーる(岐阜県郡上市白鳥町長滝351) (イタリアンに和食あり、店構えは居酒屋っぽい店) ・餃子飯店(郡上市大和町) ・マルヤ飯店 ■道の駅 道の駅大日岳 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する