計画ID: p53869
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
荒川岳〜赤石岳(椹島から周回)
2013年08月24日(土)
~
2013年08月26日(月)

体力度
判定データなし
集合場所・時間
行きは新東名島田金谷ICで降りて、畑薙ダム臨時駐車場へ- GPS
- 56:00
- 距離
- 25.8km
- 上り
- 2,953m
- 下り
- 2,938m
行動予定
【一日目】7:40畑薙ダム臨時バス乗車〜8:40椹島バス下車
8:50椹島登山口〜11:25小石下〜12:35清水平〜13:55見晴台〜15:50千枚小屋(テント泊)
【二日目】
6:00千枚小屋〜6:50千枚岳〜7:50丸山〜8:25悪沢岳〜9:40中岳10:00〜10:10前岳11:00〜12:00荒川小屋12:25〜14:55小赤石岳〜15:40赤石岳(避難小屋泊)
【三日目】
5:40赤石岳〜7:55赤石小屋8:35〜11:35椹島
12:30の臨時バスに乗車
8:50椹島登山口〜11:25小石下〜12:35清水平〜13:55見晴台〜15:50千枚小屋(テント泊)
【二日目】
6:00千枚小屋〜6:50千枚岳〜7:50丸山〜8:25悪沢岳〜9:40中岳10:00〜10:10前岳11:00〜12:00荒川小屋12:25〜14:55小赤石岳〜15:40赤石岳(避難小屋泊)
【三日目】
5:40赤石岳〜7:55赤石小屋8:35〜11:35椹島
12:30の臨時バスに乗車
その他 |
【椹島〜千枚小屋】 ・良く整備された明瞭な道、ペンキマークも多く特別危険と思われるところはありません ・中ほどの清水平で流水が得られます 【千枚小屋〜荒川小屋】 ・良く整備されたルートです、悪沢岳からの下りは若干危険かもしれませんが、慎重に行けば問題ないかと ・荒川小屋の手前、前岳南東斜面のお花畑を過ぎた辺りに水場があります(いつも出ているかどうかは分かりません) 【荒川小屋〜赤石岳】 ・大聖寺平から小赤石岳への登りは、ルートも終盤なだけにかなりきつく感じました、すぐそばに見えるのになかなかたどり着けなくて泣けてきました ・大聖寺平の辺りは広くなっていて、ガスが出ると迷いやすそうです 【大倉尾根】 ・赤石小屋まではちょっと荒れ気味です、雨で岩が滑りやすくなっていたこともあり、子どもには少し怖いように感じました |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する