HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p5485093
全員に公開
ハイキング日光・那須・筑波

太郎山~男体山縦走
体力度
5
1泊以上が適当
日程 | 2025年07月12日 ~ 2025年07月13日 |
---|---|
メンバー | ジマ, その他メンバー2人 |
集合場所・時間 | 久喜駅 西口 (外トイレ有り) 6:00頃
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:51
- 距離
- 11.9 km
- 登り
- 1,066 m
- 下り
- 775 m
2日目
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:58
- 距離
- 10.4 km
- 登り
- 717 m
- 下り
- 1,007 m
内容
特記事項
(初日)
【駐車場】
梵字飯場跡駐車場
※最後のコンビニ/ファミマ日光清滝店
【林道分岐】
スタートから約50分地点の林道分岐に荷物デポ。
お昼ご飯、飲み物を持って太郎山へ向かう。
※デポ用ザック必要
【志津小屋】
トイレ、水場なし、蚊取り線香
※各自用意
水はドリンク含め4L程度
トイレは持ち帰れるように
(2日目)
【志津小屋】
ここに不要な荷物をデポして男体山に登る
※天気良ければ未明に登って山頂で朝を迎えても
(その他)
・天気や都合などで日帰りになった場合は、王道ルートで男体山のみ。
・帰りに温泉寄るので温泉準備
「日光和の代温泉 やしおの湯」700円
https://www.yashionoyu.com/?page_id=53
特記事項
(初日)
【駐車場】
梵字飯場跡駐車場
※最後のコンビニ/ファミマ日光清滝店
【林道分岐】
スタートから約50分地点の林道分岐に荷物デポ。
お昼ご飯、飲み物を持って太郎山へ向かう。
※デポ用ザック必要
【志津小屋】
トイレ、水場なし、蚊取り線香
※各自用意
水はドリンク含め4L程度
トイレは持ち帰れるように
(2日目)
【志津小屋】
ここに不要な荷物をデポして男体山に登る
※天気良ければ未明に登って山頂で朝を迎えても
(その他)
・天気や都合などで日帰りになった場合は、王道ルートで男体山のみ。
・帰りに温泉寄るので温泉準備
「日光和の代温泉 やしおの湯」700円
https://www.yashionoyu.com/?page_id=53
山行目的 | 日光三兄弟の1座と百名山の1座の男体山縦走 |
---|---|
食事 | 7/12 朝、昼 おにぎり(朝作る) 夜 バーナー/アルファ米+しゃけ+チキン 7/13 朝 バーナー/餅+春雨スープ煮込 昼 バーナー/アルファ米+カレー |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 サングラス タオル ストック スマホ |
---|---|
備考 | シュラフ、インナーシーツ、シート、蚊取り線香 大量水、トイレキット、虫除け網、虫除けスプレー 温泉セット、着替え |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する