HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p55424
全員に公開
ハイキング奥多摩・高尾

金袋山のミズナラに会って、ウトウの頭〜酉谷山〜三ツドッケ周回
体力度
判定データなし
日程 | 2013年09月12日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | pokoro |
集合場所・時間 | 奥多摩駅〜東日原間はバスで
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
東日原
一石山神社
一石山
篶坂ノ丸
ウトウの頭
1602m標高点
酉谷山
酉谷小屋入口
七跳尾根
三ツドッケ(天目山)
一杯水避難小屋
東日原
一石山神社
一石山
篶坂ノ丸
ウトウの頭
1602m標高点
酉谷山
酉谷小屋入口
七跳尾根
三ツドッケ(天目山)
一杯水避難小屋
東日原
緊急時の対応 | もし長沢背稜にでるまでに迷ってしまったら、工事用の林道を手掛かりに歩けます。 以降は手元に地図もコンパスもない状態で埼玉側に降りないこと。 奥多摩警察の皆さんのお話では埼玉側に出て道迷い〜遭難のケースが多いそうです。 |
---|---|
その他 | 1) 一石山神社−タワ尾根−滝谷ノ峰 ・一石山神社−一石山 尾根に上がるまでが急で、思いの外長い。 尾根に上がってからも、燕岩の裏側あたりで急な登り。 ・一石山−篶坂ノ丸 なだらかな落葉樹の広い尾根道、人形山(1176m)のピークは通らない。 金袋山、篶坂ノ丸、いずれも広い頂上。 ・ウトウの頭−1602m標高点 ウトウの頭への登りから植生が変わる。ウトウの頭は狭いピーク。 全体的にヤセ尾根で岩場のアップダウンが多い。 ・1602m標高点−滝谷ノ峰 再び尾根が広くなり、落葉樹が多くなる。 滝谷ノ峰はピークが複数あり、どこが最高峰か判然としない。 2) 長沢尾根道−一杯水避難小屋−東日原 すべてピークの南面を巻く道、七跳尾根を過ぎると道が良くなる。 東日原への下りは特に問題なし。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する