HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p5561981
全員に公開
ハイキング剱・立山

剱岳剱沢野営場テント泊
体力度
5
1泊以上が適当
日程 | 2025年07月31日 ~ 2025年08月02日 [予備日: 1日] |
---|---|
メンバー | 犬オヤジ |
集合場所・時間 | 東京 かがやき501号 特急バス 長野/扇沢
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目
- 山行
- 0:50
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:00
- 距離
- 2.1 km
- 登り
- 22 m
- 下り
- 190 m
2日目
- 山行
- 10:43
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 11:23
- 距離
- 11.1 km
- 登り
- 1,600 m
- 下り
- 1,600 m
3日目
- 山行
- 1:04
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:04
- 距離
- 2.1 km
- 登り
- 188 m
- 下り
- 23 m
東京から新幹線で長野へ。
長野から扇沢へアルピコ特急バス
扇沢から室堂までアルペンルートの乗り物経由
室堂から雷鳥沢経由で剱沢テンバへ。室堂、雷鳥沢で水補給。
翌早朝、別山ルートで剱岳へ。
下山時間によっては、剱沢または雷鳥沢でもう一泊。
登りと同じルートで降る。
帰りは大町市内を街歩きしてから、大糸線、中央本線を乗り継いで東京へ帰京。
長野から扇沢へアルピコ特急バス
扇沢から室堂までアルペンルートの乗り物経由
室堂から雷鳥沢経由で剱沢テンバへ。室堂、雷鳥沢で水補給。
翌早朝、別山ルートで剱岳へ。
下山時間によっては、剱沢または雷鳥沢でもう一泊。
登りと同じルートで降る。
帰りは大町市内を街歩きしてから、大糸線、中央本線を乗り継いで東京へ帰京。
山行目的 | 剱岳別山ルート ピークハント |
---|---|
緊急時の対応 | 特になし。 |
注意箇所・注意点 | 鎖場、カニのタテバイ、ヨコバイ |
食事 | 3日分プラス行動食3食 水は室堂、雷鳥沢、剱沢で調達 |
装備
個人装備 | テント泊通常装備 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する