計画ID: p589890
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
初めての北鎌尾根単独
2018年07月15日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
夜行バスにて上高地入り
- GPS
- 56:00
- 距離
- 42.0km
- 上り
- 2,901m
- 下り
- 2,903m
行動予定
■1日目
上高地 05:56 - 06:56 明神 - 07:12 徳沢 - 07:59 横尾 08:11 - 08:48 一ノ俣 - 09:17 槍沢ロッジ - 09:42 ババ平 10:01 - 10:21 槍沢大曲 - 11:16 水俣乗越 11:34 - 12:50 北鎌沢出合 10:21 - 12:56 休憩地 13:07 - 13:22 引き返し - 13:30 北鎌沢出合 - 13:45 右俣分岐 13:57 - 14:51 2つ大岩 15:22 - 15:57 倒木 - 16:33 北鎌のコル - 17:05 1日目ビバーク地
■2日目
1日目ビバーク地 06:12 - 06:46 P8 - 06:51 天狗の腰掛(P9) - 07:14 P9P10間のコル - 07:26 独標トラバース起点 - 08:10 北鎌独標(P10) 08:46 - 09:01 P11 - 09:33 P12 - 09:48 白ザレ(P13) - 10:13 P14 10:23 - 10:40 P15 10:51 - 11:20 北鎌平 11:45 - 12:19 チムニー - 12:30 槍ヶ岳 12:43 - 13:00 槍ヶ岳山荘 13:18 - 14:28 水場 - 15:26 槍沢大曲 - 15:50 ババ平
■3日目
ババ平 07:18 - 07:41 槍沢ロッジ - 08:06 二ノ俣 - 08:14 一ノ俣 - 08:23 槍見河原 - 08:59 横尾 09:33 - 10:11 新村橋 - 10:23 徳沢 10:28 - 11:08 徳本峠分岐 - 11:13 明神 - 11:57 河童橋 - 12:05 上高地
上高地 05:56 - 06:56 明神 - 07:12 徳沢 - 07:59 横尾 08:11 - 08:48 一ノ俣 - 09:17 槍沢ロッジ - 09:42 ババ平 10:01 - 10:21 槍沢大曲 - 11:16 水俣乗越 11:34 - 12:50 北鎌沢出合 10:21 - 12:56 休憩地 13:07 - 13:22 引き返し - 13:30 北鎌沢出合 - 13:45 右俣分岐 13:57 - 14:51 2つ大岩 15:22 - 15:57 倒木 - 16:33 北鎌のコル - 17:05 1日目ビバーク地
■2日目
1日目ビバーク地 06:12 - 06:46 P8 - 06:51 天狗の腰掛(P9) - 07:14 P9P10間のコル - 07:26 独標トラバース起点 - 08:10 北鎌独標(P10) 08:46 - 09:01 P11 - 09:33 P12 - 09:48 白ザレ(P13) - 10:13 P14 10:23 - 10:40 P15 10:51 - 11:20 北鎌平 11:45 - 12:19 チムニー - 12:30 槍ヶ岳 12:43 - 13:00 槍ヶ岳山荘 13:18 - 14:28 水場 - 15:26 槍沢大曲 - 15:50 ババ平
■3日目
ババ平 07:18 - 07:41 槍沢ロッジ - 08:06 二ノ俣 - 08:14 一ノ俣 - 08:23 槍見河原 - 08:59 横尾 09:33 - 10:11 新村橋 - 10:23 徳沢 10:28 - 11:08 徳本峠分岐 - 11:13 明神 - 11:57 河童橋 - 12:05 上高地
装備
個人装備 |
沢沿歩き用に虫よけネット
虫よけスプレー
|
---|---|
備考 | 《持って行って良かったもの》 沢沿歩き用に虫よけネット、虫よけスプレー 《反省点》 軽量のため、テントをやめ、シュラフにしたが、結露がひどく、なおかつそれが冷え、十分に寝られなかった。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
注意箇所・注意点 |
槍沢経由、水俣乗越までは、一般道。 天井沢からはバリエーションルート |
その他 | 記録ID: 1251690 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
槍ヶ岳
(3180m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する