HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p75087
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走甲斐駒・北岳

日本三大急登 甲斐駒ケ岳 黒戸尾根
体力度
判定データなし
日程 | 日程未定 |
---|---|
メンバー | SANGAKUOH(CL) |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
竹宇駒ケ岳神社3:57−笹の平分岐5:17−刃渡り6:22−五合目小屋跡7:16−七丈小屋8:05−八合目御来場9:15−二本剣岩9:50−甲斐駒ケ岳山頂10:31−11:00−刃渡り14:00−笹の平分岐14:35−竹宇駒ケ岳神社15:25
予約できる山小屋
七丈小屋

山行目的 | ピークハント、鎖場、はしご演習 |
---|---|
その他 | 黒戸山の巻道、七丈小屋過ぎ、八合目過ぎに腐り雪。 秋も春も七丈小屋過ぎて30分以内の斜面で雪によるルート寸断があります。 序盤の登りに踏み跡が多く数メートル二手に分かれてはつながる感じですが、 楽な傾斜を選ぶと本来のルートな気がします。 |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | 1 | |
予備電池 | 1 | |
1/25,000地形図 | 1 | |
ガイド地図 | 1 | |
コンパス | 1 | |
笛 | 1 | |
筆記具 | 1 | |
ライター | 1 | |
保険証 | 1 | |
飲料 | 1 | 500ml |
ティッシュ | 1 | |
三角巾 | 1 | |
バンドエイド | 1 | |
タオル | 1 | |
携帯電話 | 1 | |
計画書 | 1 | |
雨具 | 1 |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
防寒着 | 1 | |
スパッツ | 1 | |
手袋 | 1 | |
ストック | 1 | |
ビニール袋 | 1 | |
ザックカバー | 1 | |
クマよけ鈴 | 1 | |
水筒 | 1 | 1ℓ |
時計 | 1 | |
日焼け止め | 1 | |
非常食 | 1 | 菓子類 |
帽子 | 1 | |
サングラス | 1 | |
サバイバルシート | 1 | |
防水袋 | 1 | |
小型財布 | 1 | |
アイゼン |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ファーストエイドキット | 1 | |
医薬品 | 1 | |
カメラ | 1 | |
三脚 | 1 | |
ポイズンリムーバー | 1 |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
簡易トイレ | 1 | |
スコップ | 1 | |
アーミーナイフ | 1 | |
浄水ボトル | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する