HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p85329
全員に公開
トレイルラン奥多摩・高尾

第1回 石和・春日居温泉郷 富士山眺望トレイルラン
体力度
判定データなし
日程 | 2014年11月30日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | mt_taka |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
大蔵経寺境内〜大蔵経寺山尾根〜岩堂峠〜棚山分岐〜棚山〜兜山分岐〜兜山尾
根〜兜山山頂〜兜山登山口〜春日居ゴルフクラブ周回道路〜クラブハウス入口〜フルーツライン〜西関東道路高架下〜側道〜保雲寺〜平等川右岸道路〜大蔵経寺境内(最大標高差 902m)
1.スタート(標高330m位)~ 深草山ピーク(905m)超えた後の鞍部。
約5km。予想タイム1時間。ひたすら登り。
9時05出発予想
2.尾根のアップダウンの後に989mのピークから940まで下りキツそうな登りで1010mのピーク。岩堂峠まで下りAS (その後も下りなのが不明)
約3km程。予想タイム:20分(鞍部まで行けば30分)
9時30出発予想
3. 850mまで下り棚山(1170m)まで登り、一度登り返しがあるので注意(1時間 兜山(910m)までは比較的走りやすそう。20分
兜山から次のAS(380m位?)までは30分。
12km(棚山)/15km(兜山)/18km 予想タイム:頑張って1時間50分位はかかりそう。ここが正念場。
11時30分出発
4.ASを下りてからロード5km~6kmで下りなので元気なら6分/kmで行ける?(40分)
12時10分予想
予想タイム:休憩混みで4時間切れればいいかも。
--
根〜兜山山頂〜兜山登山口〜春日居ゴルフクラブ周回道路〜クラブハウス入口〜フルーツライン〜西関東道路高架下〜側道〜保雲寺〜平等川右岸道路〜大蔵経寺境内(最大標高差 902m)
1.スタート(標高330m位)~ 深草山ピーク(905m)超えた後の鞍部。
約5km。予想タイム1時間。ひたすら登り。
9時05出発予想
2.尾根のアップダウンの後に989mのピークから940まで下りキツそうな登りで1010mのピーク。岩堂峠まで下りAS (その後も下りなのが不明)
約3km程。予想タイム:20分(鞍部まで行けば30分)
9時30出発予想
3. 850mまで下り棚山(1170m)まで登り、一度登り返しがあるので注意(1時間 兜山(910m)までは比較的走りやすそう。20分
兜山から次のAS(380m位?)までは30分。
12km(棚山)/15km(兜山)/18km 予想タイム:頑張って1時間50分位はかかりそう。ここが正念場。
11時30分出発
4.ASを下りてからロード5km~6kmで下りなので元気なら6分/kmで行ける?(40分)
12時10分予想
予想タイム:休憩混みで4時間切れればいいかも。
--
山行目的 | トレイルラン |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する