計画ID: p85612
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺
2014年09月30日(火)
[日帰り]
体力度
判定データなし
- GPS
- 08:00
- 距離
- 8.1km
- 上り
- 759m
- 下り
- 766m
行動予定
9月30日 8:30さわらびの湯第3駐車場-8:50白谷沢登山口-10:20岩茸石-10:50ゴンジリ峠-11:10棒ノ嶺山頂11:10-12:40昼食-12:55ゴンジリ峠-13:10岩茸石-14:30さわらびの湯
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1 ※必要に応じて
予備電池 1 ※必要に応じて
1/25,000地形図 1 ※必要に応じて
ガイド地図 1 ※必要に応じて
コンパス 1 ※必要に応じて
笛 1 ※必要に応じて
筆記具 1 ※必要に応じて
保険証 1 必須
飲料 1〜2L 必須
ティッシュ 1
タオル 2
携帯電話 1
雨具 1 必須
防寒着 1
時計 1
非常食 適宜
行動食 適宜
昼食 必須
医薬品 頭痛薬等
カメラ 1 ※必要に応じて
着替え 1 ※必要に応じて
バスタオル 1 タオルでも代用可
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット 1
車 1
コンパス 1
地図 2 1/25000図、山と高原地図
サバイバルシート 1
ヘッドランプ 1
|
山行目的 | 初めてのPT行in棒ノ嶺 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
雨天中止。 前日大雨の場合増水が懸念されるので中止。 |
注意箇所・注意点 |
山行中沢登りがあるので替えの靴下を用意する。 時期的に冷えるので防寒対策をする。 |
食事 |
行動食&昼食は各自好物を持参しましょう。 (かさばる物や重量が有る物は疲れの元なので注意) |
計画書の提出先/場所 |
青梅警察署 奥多摩交番 0428-83-2121 飯能警察署 名栗駐在所 042-979-1130 奥多摩病院 0428-83-2145 飯能市立病院 042-978-2000 |
その他 | さわらびの湯に入るのでバスタオル&着替えがあると便利かな? |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する