HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p8887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走奥武蔵

両神山 鎖場ピストン!(八丁トンネル〜八丁尾根〜山頂〜両神神社)
体力度
判定データなし




行動予定
全工程7.5h
歩行 6.25h
距離 7.5km
*お昼は山頂が混雑している可能性があるので、東岳もありか・・
06:30 八丁トンネル駐車場
08:00 西岳
09:00 東岳
09:40 両神山(剣ヶ峰山頂)
10:00 御岳・両神神社
10:40 両神山(剣ヶ峰山頂)
ランチ
11:15 両神山(剣ヶ峰山頂)
11:40 東岳
12:40 西岳
14:00 八丁トンネル駐車場
歩行 6.25h
距離 7.5km
*お昼は山頂が混雑している可能性があるので、東岳もありか・・
06:30 八丁トンネル駐車場
08:00 西岳
09:00 東岳
09:40 両神山(剣ヶ峰山頂)
10:00 御岳・両神神社
10:40 両神山(剣ヶ峰山頂)
ランチ
11:15 両神山(剣ヶ峰山頂)
11:40 東岳
12:40 西岳
14:00 八丁トンネル駐車場
注意箇所・注意点 | 鎖場が多いので、皮製の軍手、または滑らない手袋必携。 山頂の気温: 0度以下。強風20m/s ふもとの天気: 晴時々曇、最高14度、最低4度、降水確率10% http://tenki.jp/mountain/famous100/point-144.html |
---|---|
食事 | 水:ミチルさん 食材及び調理器具は私が持参。 |
その他 | トイレ:八丁トンネル駐車場 温泉: ・赤谷温泉 小鹿荘(日帰りでの入浴もご利用できます。【入浴料 \600】) http://www.ojikasou.co.jp/onsen/index.html ・道の駅 両神温泉薬師の湯 の 中 の 公営日帰り温泉施設 【入浴料 \600】 http://www.chichibu.ne.jp/~ryokamiv/framepage3.htm |
個人装備
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | ||
予備電池 | ||
1/25,000地形図 | ||
ガイド地図 | ||
コンパス | ||
保険証 | ||
飲料 | *行動時用 | |
ティッシュ |
個人装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
タオル | ||
携帯電話 | ||
雨具 | ||
防寒着 | *グローブも | |
時計 | ||
行動食 | ||
ライター | ||
スキングローブ | ロープのやつ |
共同装備
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
ファーストエイドキット | 1 | |
医薬品 | 1 | |
カメラ | 1 | |
車 | 1 | |
GPSロガー | 1 |
共同装備品 |
数量 |
備考 |
---|---|---|
水 | 1 | 調理用 |
昼食 | 2 | |
調理器具 | 1 | コッヘル・ストーブ |
ツエルト | 1 | 90x70x90cm |
サバイバルブランケット | 1 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する