計画ID: p92257
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走奥多摩・高尾

雲取山(鴨沢〜雲取山〜富田新道)
体力度
判定データなし
日程 | 2015年01月09日 ~ 2015年01月10日 |
---|---|
メンバー | もたもた, stopdaka |
集合場所・時間 | JR市ヶ谷駅、ホームにて0600頃集合 西東京バス 往路:奥多摩駅-鴨沢(約30分) 復路: 東日原-奥多摩駅 1135, 1330(約30分) 鴨沢-奥多摩駅 1032, 1223(約35分)
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
1日目:
市ヶ谷(高尾行き)0610-0652国分寺(ホリデー快速奥多摩行き)0654-0819奥多摩(鴨沢西行き)0835-0909鴨沢0920-0950小袖乗越-1135堂所1140-1220七ツ石小屋1240-1320ブナ坂1330-1410雲取奥多摩小屋1420-1445小雲取山-1515雲取山1530-1550雲取山荘
2日目:富田新道コース(小屋朝食、昼食弁当)
雲取山荘0645-0715小雲取山-0945吊橋-1115八丁橋ゲート-1220東日原(昼食弁当)
オプション1:登尾根ピストンコース(小屋朝食、三河やにて昼食、温泉)
雲取山荘0645-0715小雲取山-0820七つ石小屋-1025鴨沢
オプション2:石尾根・稲村岩尾根コース(小屋朝食、昼食弁当)
雲取山荘0645-0715小雲取山-0810七つ石山0820-1015鷹ノ巣山1030-1200稲村岩-1245東日原(昼食弁当)
市ヶ谷(高尾行き)0610-0652国分寺(ホリデー快速奥多摩行き)0654-0819奥多摩(鴨沢西行き)0835-0909鴨沢0920-0950小袖乗越-1135堂所1140-1220七ツ石小屋1240-1320ブナ坂1330-1410雲取奥多摩小屋1420-1445小雲取山-1515雲取山1530-1550雲取山荘
2日目:富田新道コース(小屋朝食、昼食弁当)
雲取山荘0645-0715小雲取山-0945吊橋-1115八丁橋ゲート-1220東日原(昼食弁当)
オプション1:登尾根ピストンコース(小屋朝食、三河やにて昼食、温泉)
雲取山荘0645-0715小雲取山-0820七つ石小屋-1025鴨沢
オプション2:石尾根・稲村岩尾根コース(小屋朝食、昼食弁当)
雲取山荘0645-0715小雲取山-0810七つ石山0820-1015鷹ノ巣山1030-1200稲村岩-1245東日原(昼食弁当)
食事 | 1日目 朝食:各自とってから集合 昼食:パン・カップ麺など各自準備 夕食:小屋食 2日目 朝食:弁当 昼食: 三河や(2日目昼食、温泉)、南1丁目(奥多摩駅1つ手前)下車、奥多摩駅へは徒歩7分 http://www.mikawaya-ryokan.com/access.html 昼飯つき3,000円 夕食:チリ落とし(市ヶ谷) |
---|
装備
個人装備 | ハードシェル(行動中防寒防水上着で代用可) ダウンジャケット 冬用手袋 バラクラバ(あるいはネックゲーター) ゴーグル(あれば) サーモス 軽アイゼン レスキューシート<br /><br />冬の奥多摩に必要なものを挙げています。その他各自お願いします。 |
---|---|
備考 | ●共通 交通費: JR:市ヶ谷〜奥多摩 1080円x2=2160円 バス:奥多摩駅〜鴨沢西 690円 東日原〜奥多摩駅 460円 小屋:1泊2食 7800円(朝食弁当)あるいは1泊1食 6800円(朝食各自準備) → 朝食弁当にしましょう! 7,800円。 その他: 小屋での酒代: 3000円くらい 温泉、昼食: 3000円 チリ落とし: 5000円〜 ここまで 22,110円 → 23,000円 ●mota 1/8(木) ホテルグランドアーク半蔵門宿泊 8000円 1/9(金) ホテル発 半蔵門0542→(半蔵門線)→0544永田町0551→(有楽町線)→0555市ケ谷 170円 小屋泊まり 1/10(土) ホテル宿泊 8500円 1/11(日) ホテル発0550 半蔵門0610→(半蔵門線)→0612永田町0616→(有楽町線)→0619有楽町0628→(山手線)→0632浜松町0638→(モノレール)→0655羽田空港第一ビル 800円 JAL1863 羽田発0815→鹿児島着1015 ホテル代二泊 16500円 電車代 970円 mota総合計 43,000円 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
帰りの飛行機が 1855羽田発なので
東日原発1135 http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusRouteTimetable?operation=0485000d&datetime=2014-11-08T11%3A35%3A00&node=00042550&course=0000430701&stop-no=1
としたい思いますが、いかがでしょうか。
1202奥多摩着です。
そうすると奥多摩でゆっくり温泉に入り
奥多摩14:37発→17:05羽田着
1855羽田発2055鹿児島着です。
そうすると0530雲取山荘発となります。
....真っ暗で危険でしょうか。
次のバスは1330東日原発 1357奥多摩着で
奥多摩14:37発→17:05羽田着
となり温泉は無理です。
ただし0700山荘発なので明るくなっているとは思います。
こちらの方でしょうか....
山頂は前日にして、五時半発にしましょう。変更お願いします
あるいは後泊もとってチリ落しするとか...どうでしょうか?
そうすると私はホテルに荷物を預けておきますが
......(?_?)
チリ落とし、いいですね。やりましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する