HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p98655
全員に公開
雪山ハイキング九州・沖縄

なんちゃら修学旅行 氷瀑紀行の巻
体力度
判定データなし
日程 | 2015年02月07日 ~ 2015年02月08日 |
---|---|
メンバー | sol, クロちゃん, つね, mscl, yamayu, yukarinnko, 石ころ, iwy3, isikeri |
集合場所・時間 | 長崎組 6:00 甘木組 7:30 福岡組 7:00 tuneQさん(yamayuさん,solさん今回留年?) 2月7日(土) 英彦山 四王寺の滝 別所駐車場 8:30集合 宿:大野城いこいの森 ロッジ http://onojo-ikoi.jp/index.html 2月8日(日) 宝満山 難所ケ滝 昭和の森駐車場(上段)8:30集合 KUROCHANさん と合流
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
2月7日(土)
8:30 別所駐車場(お手洗い)
9:00 登山開始
9:20 奉幣殿(お手洗い)
11:00 四王寺の滝 うひゃー 綺麗を連呼
12:00 英彦山 山頂(お昼・お手洗い)13:00
14:30 別所駐車場
15:00 別所駐車場 発
16:45 大野城いこいの森キャンプ場
17:30 校長先生 祝辞 来賓挨拶 は やめて乾杯!!〜〜〜
??:?? 息がたえている 間
2月8日(日)
8:30 昭和の森駐車場(お手洗い)
9:00 登山開始(一番近いルートで)
10:30 難所ケ滝 もう 来た甲斐あった〜
12:00 キャンプセンター(お昼・お手洗い)13:00
15:00 昭和の森駐車場 着
15:30 解散
お風呂 ?? 二日市温泉??
8:30 別所駐車場(お手洗い)
9:00 登山開始
9:20 奉幣殿(お手洗い)
11:00 四王寺の滝 うひゃー 綺麗を連呼
12:00 英彦山 山頂(お昼・お手洗い)13:00
14:30 別所駐車場
15:00 別所駐車場 発
16:45 大野城いこいの森キャンプ場
17:30 校長先生 祝辞 来賓挨拶 は やめて乾杯!!〜〜〜
??:?? 息がたえている 間
2月8日(日)
8:30 昭和の森駐車場(お手洗い)
9:00 登山開始(一番近いルートで)
10:30 難所ケ滝 もう 来た甲斐あった〜
12:00 キャンプセンター(お昼・お手洗い)13:00
15:00 昭和の森駐車場 着
15:30 解散
お風呂 ?? 二日市温泉??
山行目的 | 寒さを肌で感じ凍えて登る 夜の楽しみの為ひたすら我慢 そして弾ける |
---|---|
注意箇所・注意点 | 四王寺の滝付近 足場悪い ガレ場 浮石多い |
食事 | (素案) ■ お好み焼き(広島風: ) & ■ 炭火焼 (野菜 肉 魚介類 ) ■ 鍋 |
その他 | 大野城いこいの森 http://onojo-ikoi.jp/index.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
念願の冬の英彦山&宝満山
Wで楽しめる修学旅行 楽しみにしてます
二日間 綺麗〜 すごか〜 来て良かった〜
いこいの森はLINEでもお知らせしたとおり予約しました。
パターン3 やまゆりです。
http://onojo-ikoi.jp/lodge/patern_3.html
料金
5人まで 16,200円
+2名 1,080円×2=2,160円
入場料 430円×7名=3,010円
ごみ処理 200円
駐車場 210円×3台?
予約金振込手数料 216円
あとは食事ですね〜
ドリンクは各自
食事は、イワヤさんのお好み焼きが食べた――い
ホットプレートはうちにもあります。その他必要なものがあったら言ってください。って!!!お好み焼きに決まったような言い方をしてしまいました(笑)
大将に依頼しました
ホットプレートはヘラで傷つくんで 我が家の持って行きますよ
2台あれば もう一個でてきとーに焼き焼きする?
ちゃんとした台所があるけん、調理もし易そうだけど
台所の土間があるけん いろいろ便利そうですね〜
お好み焼き+αで考えてみましょっか
予約やら計画作成やら色々有難うございます!
(何もしなくてすみません
ロッジは台所やシャワーもあるんですね
最高です
私も大将が来る&電源があるって時点で勝手にお好み焼きが食べれるのだと思ってました(笑)
いわやさんに宜しくお伝え下さい
あとはお天気と寒波が来てくれるといいですね
ロッジの予約、大将の予約、寒波の予約、諸々有難うございますm(_)m
私も不動のカープソース味わってみたいです。
皆さんの女子キャンの後、福岡でも買えるのかなあとカープソースをネットで調べたら、暫くの間PCの片隅にチラついてました(笑)
結局買ってはいませんが・・・
最高に成長した氷瀑の前でみんなで絶叫しましょう
まだ お取り寄せ在庫ありますので ご賞味下さいませ〜
なかなか九州では売ってないんですかね
ニュース見ていたら 2月にかけて例年より気温が高めとか??
これから 天気予報から目が離せないですね
みなさん、計画ありがとうございます
イワヤさんのお好み焼き楽しみ〜
いこいの森も初めてで楽しみ〜
私も電気のグリル鍋あるので
必要あれば持って行けますよ〜
結局アイゼンの練習をしないまま 英彦山でデビューとなりそうですが、
まだ アイゼン必要ですよね
そして 相変わらず宴会の心配ばかりをしている私ですが
宴会メニューは何にしましょうか?
広島風お好み焼きと とんぺい焼き位は大将ができると思います。
ただお好み焼きは いっぺんに沢山できないから まずはすぐ食べれるウインナーとかを焼きますか?
温まるために 鍋も良さげな気もしますね
mscl さん、おはようございます
いつも宴会メニューご心配かけますね
まあ、今日は暖かい事!全国的に3月下旬〜4月上旬だとはびっくりです(@_@;)
当日アイゼンどうなんでしょうね。
今週末はどうやら寒波(厳しいかどうかは?)も再来のようで、来週も引き続いてくれるといいのですが・・
夜のメニューは鍋も準備しましょうか?部屋の中とは言え、鍋があると温まりますよね。
鍋でよければ、コンロと土鍋は準備します。大きな土鍋は2つあります。1つでいいかな?
だだし、コンロは1つしかありません
具材は適当でよければ、準備します。
皆さんの要望(具材)があれば、それに合わせて準備します。
翌朝は、残りで雑炊もOKですよね
それに平戸のようにホットサンドも作りましょうか?(私とやまゆうちゃん、やまゆうちゃんOK?)
メイン料理が出来るまでは、ウインナーなどの焼き物OKです。
炭火でお野菜など焼きたいと言っている人もいるので、焼き物は担当して貰いましょうか(今日は1日外出なので後ほど案を)
寒波、本当に心配ですね
こんな陽気が続くようなら、どちらも全く凍ってないってな事がほんとにありそう
(その場合も計画実行でしょうか?
宴会の心配も同じくらい、いやそれ以上に心配です
お好み焼きととんぺい焼、すごく楽しみ
いわや大将ありがとうございます
翌朝も使える鍋、賛成です
私も大きい土鍋やらアルミかステンの鍋位なら家を探せばありそうです
石けりさんが具材まで用意してくれるとの事ですが、英彦山下山後にみんなでスーパーなどで買い出ししたりします?(そこで宴会用の食材などを調達)
炭火で焼き焼きもいいですねぇ
私はキャンプ場辺りの土地勘は無いんですが、甘木とか筑前町とか筑紫野辺り(ってこの辺経由でキャンプ場に行くのかしら?)のスーパーなど道の駅は分かりますよー
1週間先迄は うまい具合に 冷え込むみたいですね iwyさん (*_ _)人ゴメンナサイ www
アイゼンを装着するような状態が 歩きやすく時間的に速く周遊できるルート と思うのですが・・
英彦山→いこいの森キャンプ場へは ”甘木とか筑前町とか筑紫野辺り”を通ったほうが良いと思います よって 食材や飲み物の不足分等を 調達しましょう
ゆかちゃん
とは言っても 今回の計画はゆとりある時間ではありません あまり 時間費やすと 宴会開始が遅くなります(>_<)
Solさん チェックイン時間は5時迄でしょうか? 管理人さん 大丈夫でしょうかね?
石ころは炭火焼道具一式と肉or魚類・野菜(玉ねぎ、ねぎ、椎茸、じゃがいも アスパラ あと なんじゃらかんじゃら)を用意します あっ
土鍋&ガスコンロも持ってきます
おはようございます
おおっ これから冷え込みそうなんですね
キャンプ場のチェックインとかもありますね。HP見たけどわからんかったぁ。solさん どけんやろうか?
じゃぁ 事前に用意できるのは買っておいたが良さそうですね。
そしたら 買い出し組と直接チェックイン組にも別れられそうだし
とりあえず、お好み焼き&とんぺい焼きに必要な
そば麺、きゃべつ、ねぎ、もやし、豚バラ、卵、カープソース、マヨネーズ、天かす他は買ってきます
今回は、食器や寝袋なんかも揃ってて 荷物少なくてすむから助かりますね
買い出しできるなら 皆でお買い物しますかね。
とりあえず お好み焼き材料で 我が家に在庫がある
カープソース、天かすなどは持って行きますね。
生地は 寝かせが重要
その他、カセットコンロ、七輪、ガスの焼肉マシーンなど 必要な物があれば 教えて下さいませ
もう このまま小春日和が続くんですかね?
今週末は少し寒くなりそうだけど
凍ってなくても実行ですよね
iwy3が「寒いし 怖いし 凍ってなくて良い
チェックインは16時ですが、当日電話すれば遅くても大丈夫と言われています。
とはいえ17時までにはチェックインしたいと思います。
1つの手段として私も車を出して(getしましたので)で行って先にチェックインする。みなさんは買い物をしてゆっくりチェックインという手もあります。(買い物を任せてしまいますが、私に届いた書類が必要なので・・・)
いかがでしょうか?
solさん ありがとうございます
また 車 get おめでとうございます
17時迄に☑inですね 了解です
で solさんの車を 出すかは別として・(我が家の車で一向に構わないですよ
1台だけ 早くキャンプ場へ行き 他の車で 買い出しの選択肢もありますね
因みに 我が家の食材調達へは済ませてきます
車は、予定通り石ころ号に乗せてくださいなっ
食材
ころけり亭は何を持ってきてくださいますか?
いわちる亭はお好み焼き&とんぺい セットでいいですか?
焼くためのプレートも?
両居酒屋さんには、お手数おかけします(´・ω・`)
ちなみにロッジの中で炭火焼きはOK
ただし、短い足付きのバーベキューセット(30cm×40cm)だったら
外で炭をおこした後、部屋に持ち込んでOKです。
上記のサイズより大きい場合は当日レンタル(432円)もあります。
ころけり亭の食材を伺ってそれ以外で食べたいものがあったら、独身貴族が用意する。
当日山を歩きながら食材が足りないようだったら、キャンプ場に行く前に買い出し組と、準備組に分かれて向かう
なんて感じでいかがでしょう
いわちる亭(笑)は
お好み焼き&とんぺい焼き(ホットプレート含む)でOKです
あと、適当におつまみ持って行きます
卵を1パック持って行くので、残りは朝食にでも使えると思います。
ころけり亭 いいですね
手間じゃなかったら 石けりさんの本家・お漬物(できれば 大根の方)(←注文多くてすみません
レシピ教えてもらって 何度か作ったのですが 砂糖を躊躇し 作る度に砂糖を減らしてたら もはや本家の味から遠く離れて行きました
で、本家の味をもう一回食べたいなぁっと
独身貴族の美味しいメニュー期待してます
おはようございます
石ころ担当は
石ころは炭火焼道具一式と肉or魚類・野菜(玉ねぎ、ねぎ、椎茸、じゃがいも アスパラ あと なんじゃらかんじゃら)を用意します
*肉か魚はまだ検討中です 何かリクエストは?
石けり担当は鍋 土鍋&ガスコンロも持ってきます
ちゃんこ鍋(だしは市販)
こちらで準備する材料(土鍋大1つ分でいいですよね)
(白菜、長ネギ、しらたき、きのこ類、豆腐、春菊又は水菜、すり身、軟骨チキンボール)
他に食べたい材料があったら、当日買い足して下さい。
翌朝の雑炊用のご飯ですが、バンガローの写真には電気釜があるような?でも、設備には書いてないし・・?一応お米3合位持って行きます。
みすちるさん、大根のお漬け物了解です。今、大根は旬なので味がいいかも
砂糖を躊躇するより、
*翌朝 ホットサンドもするようでしたら 材料は 独身貴族にお願いしていいですか?
おはようございます(^O^)
内容確認ありがとうございます。
お好み焼き・トンペイ焼き・炭火焼・鍋・・・
これだけあったらおつまみを持って行くと食べれないと思います。
全て料金は請求してください。
自分が食べたいものがあれば適当に持って行くとして
基本は、独身貴族は食べる方に専念しましょー
翌朝
バンガロー写真にはどのタイプにも電気釜が置いてあるように見えますねー
あるんでしょー
念のため、メスティンを持ってる人はもって行きましょーね
ホットサンドもいらないと思います。
野菜食べたいので、レタス・トマト・キューリ・ドレッシングをsolが準備します。
翌日昼
キャンプ場から難所が滝に行く前にコンビニに寄りましょー
大根のお漬物・・・私も作ってみましたが、どうもママ味になりません。
漬けものマシーンも買ったのに
作ってきてもらえると凄くうれしいです
独身貴族は食べる方に専念しましょー
すみません。みなさんに準備してもらうばっかりで<m(__)m>
「独身貴族は食べる方に専念しましょー」×2
うけました
あっ メスティン了解です
食べる事に専念、サンセー!!
確かに食べる物はたくさんありそうなので、代金を請求して頂いた方がよさそうですね
料理出来ないけどお手伝いもします
足りない物がありましたら買いますので言ってくださーい!
必要ないかもしれませんが、スーパーに立ち寄る場合は
Aコープ夜須がよさそうです。
http://map.yahoo.co.jp/maps?type=scroll&lat=33.45379924973&lon=130.59966946014&mode=map&pointer=on&home=on&z=16
そんなに大きなスーパーでも無いので、ふらっと寄ってさっと買えると思います。
近く(同じ通り)にダイレックスもあります
独身貴族の皆さん
お好み焼きの準備 キャベツとネギをたくさん切るので よろぴくです
追伸 天気とくらすを見たら 2月6日(金)に雪マークが付いてた
やったぁ 期待できますかね
キャベツとねぎ切り頑張ります
料理してないが故、めっちゃガタガタになりそうですが(笑)
いよいよ今週ですね
金曜日、まだ雪マークついてますね☃
今週はずっと寒いから期待してます
今週は毎朝のように、うちの庭の温度計が0度とかですよ〜
あ、うち一応平地です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する