ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > masuko121さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 22日 20:13山野草

山中湖周辺に咲く花

画像1 フシグロ 画像2 リンドウ 画像3 オオバショウマ
  5 
2025年 09月 22日 19:59登山記録(コースタイム)

杓子山&高座山(2025.9.21)

今シーズンのお花も終了間際、紅葉にはまだ早く歩きたい山が見つからない。 ムラサキセンブリにはまだ少し早いけれども、きっと何かは咲いている山中湖方面の山へ。咲き残りのヒナノキンチャク・フシグロ・カイフウロ・タチフウロ、見頃のマツムシソウ・コシオガマ・セキヤノアキチョウジ、咲き始めのリンドウ・リュ
  20 
2025年 09月 18日 17:22登山記録(コースタイム)

高尾山(2025.9.18)

実家の墓参りの後に以前から気になっていた、あきる野市のたか瀬でランチ。美味しいお蕎麦でお腹がいっぱいになったので、散歩がてら軽く高尾山を歩いた。 花は少なめでしたが、何種類かの花を見ることができました。 祈祷所P(12:25)→高尾山(13:30ー13:35)→祈祷書‘P(14:55)
  29 
2025年 09月 15日 09:26登山記録(コースタイム)

毛無山(2025.9.14)

先日の丹沢の貴婦人に続き、駿河の貴婦人に会いに行ってきました。 貴婦人は見頃少し前のとても良い状態でしたが、前日に雨が沢山降ったのか沢がいつもより増水していて数か所ある渡渉が少し大変、岩・石・根なども濡れて滑りやすく気を使いました。 麓P(7:30)→地蔵峠(9:25‐9:40)→毛無山
  25   2 
2025年 09月 13日 13:05登山記録(コースタイム)

浅間山&鷹巣山(2025.9.11)

所属している山歩きの会の担当月の下見に、箱根へ行ってきました。 下界は豪雨のところが多数あったようで帰りの電車の遅延などがありましたが、幸いに山歩き中は良い天気に恵まれました。 小涌谷駅(9:50)→鷹ノ巣城跡(10:55‐11:00)→浅間山(11:20ー11:40)→湯坂城跡(11:
  17 
2025年 09月 08日 19:45山野草

雲取山に咲く花

画像1 もじもじ君花はすでに枯れ気味の株が多い 画像2 ダイモンジソウは沢山咲いていて見頃 画像3 ヤマトリカブトは咲き始め 他に、ヤマジノホトトギス・ハナイカリ・キツリフネ・シラヤマギクなどが咲いていた。
  11 
2025年 09月 08日 08:36登山記録(コースタイム)

雲取山(2025.9.7)

久しぶりに雲取山を三峰口から歩いてきました。 低山は花の端境期の今ですが、このコースではシラヒゲソウなど何種類かの花が見頃で咲いています。 三峰口(6:15)→霧藻ヶ峰(7:25)→前白岩山(8:30)→白岩山(9:10ー9:20)→大ダワ(10:05)→雲取山(10:45ー11:05)→大
  30