![]() |
ご意見をふまえて、山行記録の登録画面を全面的にリニューアルしました!
デザインが変わったのはもちろん、
機能面でも大幅に見直し&強化をしています。
・コースタイム
- GPSログを登録すると、通過場所と通過時刻を自動記入
- 手書きのルートでも、通過場所を自動で記入
・ルート
- みんなの歩いた軌跡を「点」で表示する「みんなの足跡」を追加
- ルート編集画面で「この点より前/後を削除」の機能を追加
- 地図上にドラッグで写真を配置できるように
・写真登録
- 写真の登録、並び替え、回転、コメント記入が1画面に。
- 複数ファイルの登録の場合でも、Flash Playerが不要に。
- 位置情報付きの写真の場合は、地図上に自動配置
・その他
・新規作成時、下書きがある場合は、下書きを選んで編集できるように
・装備の記入を簡素化して、チェックを入れるだけで記入できるように
・コース状況と周辺情報の欄を分離
・次回の計画で使える備忘録の欄を追加
すこし使い勝手は変わっていますが、リニューアル前と比べて
確実に使いやすくなったのではないかと思います。
ぜひ新しい登録画面を使ってみてください!
■山行記録の登録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/step1_create.php
※「みんなの足跡」は、準備時間の都合でまだ一部の山行記録のみと
なっており、エリアによっては足跡(点)の数が少ない場合があります。
全ての山行記録が反映されるまでは1ヶ月程度かかる可能性があります。
お疲れ様です。
PCからの写真アップロードがどうもできませんねぇ。
ご迷惑をおかけします。
まずはお手元のブラウザのキャッシュを削除してみてください。
■ご参考: Internet Explorer 10のキャッシュ削除方法
http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win-ie10/fbsw10_011.html
キャッシュを削除してもアップロードできない場合は、アップロードできないときの症状を(ファイルを選択したあとにエラーが表示される場合はそのメッセージなど)を教えていただけないでしょうか。
お世話になります。PCからの写真をアップできないので、
キャッシュを削除しましたがアップロードできません。
エラーは↓
DSC04955.JPG エラー (XHR returned response code 0)
です。
宜しくお願いします。
追記
ご多忙中に有難うございました!
dejavu様
ご迷惑をおかけしております。
おそらくお使いのブラウザの問題ではないかと思いますので、
Windows Vista/7/8以降をご利用中の場合は、最新のブラウザにアップデートを
お願いいたします。
■Internet Explorerダウンロードページ
http://windows.microsoft.com/ja-JP/internet-explorer/download-ie
Windows XPを利用中の場合は、Internet Explorerはサポート対象外のためGoogle Chromeなどの他のブラウザのご利用をお願いいたします。
■Google Chrome
https://www.google.com/chrome
また、写真登録画面の右上にある「旧登録画面」のリンクから
以前のアップローダーもお試しいただけます。
どうぞよろしくお願いします。
「位置情報付きの写真の場合は、地図上に自動配置」
となっておりますが、当方は、地図に配置を希望しておらず
配置の解除の方法が判りません
あくまでも位置情報のみ解除で、他のデータはそのまま公開の方で希望しております
ご指導お願いいたします
toshi0113様
位置情報付きの写真について地図への配置を希望しない場合、
山行記録の編集画面に移動し
「3.ルート作成」のページでいずれかの地図を表示する画面に移動したあと、
地図左上にある「写真配置」のボタンを押していただき、
下から出てくるウィンドウの中にある「配置解除」のボタンを押すことで解除できます。
ただ、登録される写真自体に位置情報が付与されている場合、写真をダウンロードすればファイルに付属しているEXIFから位置情報が手に入ってしまうので、完全に位置情報を消したい場合は上記では不十分です。
ヤマレコ側ではEXIF全体を削除するオプションしかないので、EXIFのなかの位置情報のみを解除したい場合は、お手元のPC上でEXIFを編集できるフリーソフトなどを使って位置情報のみを削除してから登録をお願いします。
位置情報付きのはずの写真が自動配置されません。
どうしてでしょうか?これまで「自動配置」ボタンを押すときちんと配置されていたのですが…。
お忙しいところお手数をおかけしますが,よろしくお願いします。
STH様
位置情報付きの写真はどの写真になりますでしょうか。
GPSの位置情報付きの写真は、通常のデジカメではなくGPS内蔵デジカメやGPSオプション付きのデジカメ、GPS付きスマホで撮影した写真になりますが、少なくとも7月25日の写真にはGPSの位置情報は付いていないようです。
また、これまでの自動配置ボタンと同じようにGPSのログとデジカメの撮影時刻を比較して自動配置する場合は、「3.ルート作成」の画面でいずれかの地図を表示したあと、地図左上にある「写真配置」ボタンを押していただき、下から出てきたウィンドウの中にある「自動配置」のボタンを押していただく必要があります。
お手数をおかけしますが、ご確認をよろしくお願いします。
写真をUPする際、一括でUPできません。
shiftキー押してもダメです。
また写真を削除するときも、削除ボタン押しても削除されません。
※Google Chromeでやったらできました。
Internet Explorer 9だとダメです。
maedatomo様
写真の一括登録機能は、Internet Explorer9には対応しておりません。
Internet ExplorerのバージョンをIE10以降の最新のものにアップデートしていただくか、ご確認いただいたGoogle Chromeなどの他のブラウザで登録いただく必要があります。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
やっとiPadから地図も記録ができるようになってうれしいです。
でも、iPhoneから記録できないのが残念。iPhoneアプリはビューワーだけですし、safariでも、pcサイトを表示するボタンをクリックしてもスマホ用の表示のままで、山行記録の編集ができません。PC用の表示に切り替わるようにしていただきたいです。
プレミアムにアップグレードしたいところなのですが、iPhoneでほとんど使えないので、ためらっています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する