検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
フォロー
メッセージ
ヤマレコ
Official
official
1
フォロー
3362
フォロワー
プロフィール
日記/お知らせ
イベント
キャンペーン
山行記録
山行計画
アプリ
カテゴリー「未分類」の日記リスト
全体に公開
2024年 11月 28日 18:17
未分類
山行記録と山行計画で、関連する都道府県を表示するようになりました!
ヤマレコWebサイトの更新です! 本日より、山行記録と山行計画のページで、関連する都道府県を表示する機能を追加しました! 地名のページには少し前から都道府県名を表示しており、記録や計画と関連付けられている地名をもとに都道府県を判定しています。 山行記録については、よく知らない山の記
272
2
続きを読む
2023年 12月 01日 12:01
未分類
1% for the Mountains! 寄付先の投票をお願いします。
本日ヤマレコの寄付プロジェクト 「1% for the Mountains!」を始動しました。 https://www.yamareco.com/modules/campaign/detail.php?id=11 「1% for the Mountains!」はプレミアムプランの1%を
207
5
続きを読む
2021年 03月 15日 15:18
未分類
山岳遭難マップに長野県の遭難情報を追加しました
山岳遭難の発生箇所を確認できる、山岳遭難マップの機能において、長野県の最新の遭難情報を追加しました。 新たに長野県警察から提供いただいた、2020年1月〜12月の山岳遭難を地図上に掲載しています。 ぜひご覧になってみてください。 ■Web版「山岳遭難マップ」 https
30
続きを読む
2020年 06月 12日 11:09
未分類
iPhone版/Apple Watch版アプリでカロリー表示に対応しました!
ヤマレコアプリのiPhone版/Apple Watch版アプリを更新しました! 今回のアップデートで、登山中の消費カロリー表示と、登山結果のヘルスケアアプリへの書き出しに対応しています。バージョン3.20以降でご利用いただけます。 消費カロリーは体重・荷物を設定すると表示されるようになり
38
続きを読む
2020年 03月 06日 08:46
未分類
iOS版アプリの計画作成で「らくルート」に対応しました!
ヤマレコのiOS版アプリ、バージョン3.09をリリースしました! 今回のアップデートでヤマレコのWebサイトと同じように、「らくルート」機能に対応しています。 これまでと同様に、通常の登山は白丸をタップするだけでかんたんにルートを入力できますし、バリエーションやまだルートのない低山の登山を行
48
2
続きを読む
2019年 09月 21日 18:47
未分類
登山者の見守りアプリ「いまココ」Android版リリース!
本日、登山者の現在地がわかる見守りアプリ「いまココ」のAndroid版をリリースしました! 「いまココ」のアプリを家族に渡しておき、 ヤマレコMAPを使って登山をすると、家族に現在地を知らせることが出来ます。 登山の開始や終了のタイミングで通知を受け取ることも出来ます。 これまではW
45
続きを読む
2019年 05月 13日 15:31
未分類
安全登山フェスタ2019 開催します
安全登山フェスタ2019 開催! チーム安全登山による「安全登山フェスタ2019」を開催します! 「安全登山フェスタ」は安全登山について学んで親睦を深めるイベントです! 申し込み資格はチーム安全登山の有料会員またはヤマレコプレミアムプラン、 やまきふ共済会年間タイプ会員、ヤマテンの有
19
続きを読む
2018年 08月 31日 16:53
未分類
みんなのMyアイテムキャンペーン 結果発表!
「みんなのMyアイテムキャンペーン」にご協力ありがとうございました。 本日審査の結果当選者を発表いたしました。 結果発表はこちらになります。↓ https://www.yamareco.com/yamareco/myitem 受賞されたみなさんおめでとうございます! またMyアイテムを
21
2
続きを読む
2018年 07月 10日 14:44
未分類
7/10 ヤマプラのメンテナンス&旧データの編集ができなくなります。
昨年と同様、7月5日の14時ごろにヤマプラで利用している 山と高原地図のデータを2018年度版に切り替えました。 2017年度版から登山道などの情報が変わるため、7/10 14時ごろまでに作成した ヤマプラのルート(線)を編集することができなくなっています。 ・日付の変更 ・コースタイ
15
続きを読む
2017年 09月 25日 08:46
未分類
9/25 チーム安全登山 観天望気講座が更新されました!
「山の天気予報」サイトを運営されているヤマテンの猪熊氏による 観天望気の講座が更新されました! 第31回は「アスペリタス波状雲」です。 見た目からして雨が降りそうな、層の厚い雲の下側が波打った暗い雲ですが、嵐の際に出てくることがある雲とのことです。 ぜひ参考にしてみてください!
7
続きを読む
2017年 07月 31日 16:18
未分類
たくさんのご応募ありがとうございました!
先日、日記でお願いした 【取材協力のお願い(南アルプス・仙丈&甲斐駒)】 https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-147574 に対してたくさんのご応募、シェア本当にありがとうございます。 先ほど選考を行い当選者に連絡、決定
24
続きを読む
2017年 07月 05日 12:28
未分類
7/5 ヤマプラのメンテナンス&旧データの編集ができなくなります。
昨年と同様、7月5日の14時から16時ごろにかけて、ヤマプラで利用している 山と高原地図のデータを2017年度版に切り替えます。 この切り替え作業の影響で、一時的にヤマプラが利用できなくなる予定です。 また、現行の2016年度版から登山道などの情報が変わるため、7/5までに作成した ヤマ
19
続きを読む
2017年 04月 24日 12:11
未分類
4/24 チーム安全登山 観天望気講座が更新されました!
「山の天気予報」サイトを運営されているヤマテンの猪熊氏による 観天望気の講座が更新されました! 第26回は「疑似好天を雲を見て予想」です。 ゴールデンウィーク期間中は北アルプスや八ヶ岳など標高の高い山域に行かれる方も多いかと思います。 標高の高い場所は特に、気象条件によっては吹雪など
5
続きを読む
2017年 03月 18日 08:42
未分類
ヤマレコMAP iOS版で山行記録を読めるようになりました!
ヤマレコMAPのiOS版(iPhone/iPad版)、バージョン1.3を公開しました! このバージョンでは、山行記録の記事が表示できるようになりました。 ■ヤマレコMAP iOS版 https://itunes.apple.com/jp/app/id1121091790?mt=8 自
29
続きを読む
2017年 01月 25日 16:24
未分類
yamareco.comが全ページHTTPS対応になりました!
本日より、ヤマレコのWebサイトのアドレスが http://www.yamareco.com/ から https://www.yamareco.com/ に変わりました。 これまでもログインの機能や計画書作成、クレジットカード決済などのページは HTTPS(ページの暗号化)に対応していま
119
1
続きを読む
2016年 12月 05日 11:21
未分類
安全登山フェスタ2016
昨日開催された、チーム安全登山のイベント 「安全登山フェスタ2016」が無事に終了いたしました。 毎日新聞さんがイベントを記事にしてくださいました。 http://mainichi.jp/articles/20161205/ddl/k13/040/053000c 参加してくださったみ
12
続きを読む
2016年 08月 18日 13:28
未分類
「いまココ」で家族や仲間と現在地を共有しよう!
ヤマレコMAP アプリと合わせて絶賛広報中の「いまココ」 どう使うのか知らない方が多いようなので記事にしてみました。 http://www.yamareco.com/10th/?p=381 「いまココ」は家族や仲間に山での現在地を教える事ができる機能です。 例えば 家で待っている奥さ
18
続きを読む
2016年 07月 05日 14:55
未分類
7/7 ヤマプラのメンテナンス&旧データの編集ができなくなります。
メルマガでも告知させていただいたとおり、7月7日の14時から16時ごろにかけて、 ヤマプラで利用している山と高原地図のデータを2016年度版に切り替えます。 この切り替え作業の影響で、一時的にヤマプラが利用できなくなる予定です。 また、現行の2015年度版から登山道などの情報が変わるため、
12
続きを読む
2016年 06月 07日 14:54
未分類
夏山フェスタに出展します。
今週末名古屋で行われる夏山フェスタに出展します。 夏山フェスタ http://www.chukei-news.co.jp/natsuyama-festa/ 只今絶賛準備中。 今年の展示 メインはアプリ「ヤマレコMAP」です。 iPhone版は機能限定版になりますが申請中です。 本
30
続きを読む
2016年 04月 21日 15:10
未分類
「Give My Climb」運動
4月14日から発生している熊本地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 まだ余震が続いていて、休まらない日々が続いていますがどうぞ身の安全を確保しつつご自愛ください。 今回被災されなかった方でも被災地が気になりどう手助けすればいいのか悩んでいる方もいらっしゃるかと思います。
34
続きを読む
2016年 03月 24日 15:52
未分類
ヤマレコ企画登山 第二弾のおしらせ
今週末の滝子山はさきほど締め切りました。 天気も問題なさそうで決行できそうで良かったです。 参加してくださるみなさまと楽しい登山をして報告できればと思います。 で、次回4月のイベント情報です。 日付は4月29日、30日となりました。 場所は春の雪が残る唐松岳。 ガイドが案内するの
20
続きを読む
2016年 02月 25日 16:51
未分類
信州 山のグレーディングのページで山と高原地図&コースタイムが見えるようになりました!
先日公開をした「信州 山のグレーディング」の各ルートの詳細ページで、 ピッチごとに難易度を色分けした地図と、コースタイムが見えるようになりました! コースタイムと山と高原地図はヤマレコにログインいただくことで 表示されるようになります。 ■信州 山のグレーディング http://w
31
続きを読む
2015年 12月 21日 10:15
未分類
週間アンケート結果発表&アンケートのお願い
先週のアンケートの結果を発表しました。 先週のテーマは「クリスマス、年末年始の登山」でした。 クリスマス&年の瀬 半数の人が山に行くといいます。 その肯定派意見と行かない人の意見を是非ご覧ください! 【第6回 週間アンケート結果発表】 http://www.yamareco.com/
3
続きを読む
2015年 11月 24日 14:18
未分類
第2回週刊アンケート結果発表!
今回はトレーニングについてのアンケートでした。 http://www.yamareco.com/10th/?p=216 一般の人の平均とは全然違う気がする面白い結果になりました。 是非ご覧ください。 次回のアンケートは山仲間についてです。 http://www.yamareco.c
13
続きを読む
2015年 11月 19日 16:51
未分類
記録IDで簡単に山行記録に移動できるようになりました!
ヤマレコのWebページの検索機能を更新しました! 山行記録のID番号を検索ボックスに入れて検索することで、 簡単にその山行記録に移動できるようになりました! 各山行記録のID番号は、PC用のページはタイトルの上、 スマホ用のページはタイトルの下に記載されています。 友人や家族に口頭
64
続きを読む
2015年 11月 18日 14:51
未分類
週間アンケート結果発表!
月曜のメルマガでもお知らせしましたが 10周年記念サイトの企画でスタートした 「週間アンケート」の第一回の結果集計を発表しました。 http://www.yamareco.com/10th/?p=182 「週間アンケート」では 毎週テーマを決めてみなさんの声を集計していきたいと考えてい
20
続きを読む
2015年 08月 28日 16:44
未分類
ブランドアカウントに「しあわせ信州アルクマファンクラブ」が新しく追加されました!
ブランドアカウントに長野県のファンクラブ「しあわせ信州アルクマファンクラブ」を追加しました! 無料の会員になると信州の各地で優待が受けられたり、 アルクマのスタンプを集めるとプレゼントが当たるなど、 登山や旅行で長野県に行く際に活用できるサービスです。 ブランドアカウントのページでは
12
続きを読む
2015年 06月 25日 10:28
未分類
全ルート地図の不具合について
現在システムの不具合により、一部の方の全ルート地図で 赤線が表示されなくなっております。 その影響で、赤線が表示できている方の全ルート地図でも 最新の山行記録の更新に遅れが発生しております。 すべてのデータが完全に復旧するまでには、最大1カ月程度かかる予定となっております。 また、最新
24
1
続きを読む
2015年 04月 30日 16:52
未分類
山道具機能の第一弾として、カメラの機能を公開しました!
ヤマレコに登録されている写真について、どのようなカメラで 撮影しているのかがわかるページを公開しました! ■山道具一覧(カメラ)※PC用ページのみ http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/itemlist.php?smp=0 カメラの一覧では
154
5
続きを読む
2014年 12月 12日 11:12
未分類
剱岳周辺の登山は、富山県の専用窓口に登山届を出しましょう!
富山県の条例で、12月1日から5月15日まで剱岳周辺の登山をされる場合に限り、 専用の様式に沿った登山届を富山県に提出する必要があります。 ■登山届の提出について(富山県登山届出条例に注意して下さい!) - 富山県警察 http://police.pref.toyama.jp/cms_ca
20
続きを読む
2014年 08月 06日 12:10
未分類
ヤマレコで「山と高原地図」が使えるようになりました!
「山と高原地図」を出版されている昭文社さんから地図を提供いただき、 ヤマレコのルート入力画面や地図印刷の画面で、「山と高原地図」版の地図を 利用できるようになりました! 今回は試験的な導入なので、長野県の一部の地域に限定した モニターキャンペーンという形を取っております。 先着1000
54
続きを読む
2014年 07月 22日 20:44
未分類
長野県山岳遭難防止対策協会より遭難状況の定期発信
本日のメルマガと重複する内容になるお知らせです。 「山岳レスキュー 最前線」(長野県山岳遭難防止対策協会)より 週に1度のペースで長野県で起きた主な遭難状況のpdfが発信されます。 関連の日記はこちら http://www.yamareco.com/modules/diary/10442
21
続きを読む
2014年 05月 23日 18:12
未分類
ヤマレコのオリジナルグッズなどが当たる!キャンペーン開催中!
本日公開されたNTTの「光TokyoHappyタウンプレゼント」に プレゼントを提供しました! ヤマレコからは 「オリジナル手ぬぐい+缶バッジ+プレミアムプラン3ヶ月無料権」 を30名様にプレゼントします! ヤマレコ以外の企業もプレゼントを提供しており、他にも豪華な商品が当たります
11
続きを読む
2014年 04月 25日 15:49
未分類
登録ブランドにfinetrack(ファイントラック)を追加しました!
ブランドの公式ページとして、finetrack様が新たに参加されました! 「創り手=遊び手」という発想のもと、素材・品質にこだわる日本のアウトドアブランドです。 アウトドアウェアにおける5レイヤリングの定義でもおなじみだと思います。 以前、質問箱にも投稿がありましたが、ドライレイヤーを
30
続きを読む
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
オンラインショップ(11)
システムメンテナンス(3)
新機能リリース(200)
イベント(13)
キャンペーン(52)
システム改善(49)
ブランドアカウント(1)
ニュース(36)
お願い(12)
アンケート(21)
お知らせ(76)
メディア掲載(3)
ブログ(3)
山岳遭難マップ(28)
ヤマレコアプリ特典(2)
寄付(5)
未分類(34)
訪問者数
1176760人 / 日記全体
最近の日記
神奈川県と岐阜県の遭難情報を追加しました
山行記録の地図検索を高速化!使いやすくアップデートしました!
【重要なお知らせ】山行計画のGPXファイル(GPSログ)ダウンロード機能の変更について
【静岡県】最新の遭難情報を追加しました
現在、山と山行記録の関連付けなどに不具合が起きています
削除してしまった大事な山行記録を復元できるようになりました!
計画のメンバーに入れると位置情報が分かる「同行者機能」をリリースしました!
最近のコメント
yamahattoさん、こんにちは。
PORCO [03/17 10:10]
できれば西日本地域でも奈良県以外に兵庫県
geo_surveyor [03/16 20:11]
PORCOさん
yamahatto [03/16 06:04]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02