ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1011142
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

二子山 〜奥秩父の奇岩峰〜

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
4.1km
登り
620m
下り
620m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
1:26
合計
4:04
7:44
29
8:13
8:25
31
8:56
9:07
51
9:58
10:35
20
10:55
11:20
10
11:30
11:30
10
11:40
11:41
7
11:48
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
股峠まで5分の場所に車5〜6台程度駐車可能なスペースがあります。
下山したら路駐車がズラリでした(笑)
コース状況/
危険箇所等
■股峠⇔東岳
 登り始めは泥質の坂道のため登りも下りもスリップ注意です。大岩を捲くように付けられた最初のクサリ場での取り付きが注意ポイントです。次のトラシマロープがたらされた場所とそのすぐ先も慎重に歩いたほうがよいです。
 足元の岩も丸まっているために靴底の泥と相まってすこぶるスリッピーです。特に下りは足運びを慎重に。
■股峠⇒西岳
 僕らは上級者コースを歩きましたが、ホールドが取りやすい岩のため鎖が全て撤去されている割にそれほど難儀な感じは受けませんでした。とはいえ、ローソク岩の北東側をほぼ直登するルート、高度感は半端ないです(笑) 怖くなって引き返そうにも下りは相当難儀すると思いますので、歩き慣れていない方は巻き道の一般コースを歩くことをお勧めします。
■西岳⇒ローソク岩分岐⇒股峠
 西岳のピークから先も破線のルートとなります。左右両サイドの切れ落ちたナイフリッジ上のごつごつした岩を右に左にと歩くので、足を踏み外したりバランスを崩さないように注意です。西峰へ少し登り返してまた下り、程なくルートが左にギュンっと折れて急傾斜の下りとなります。最後のクサリ場は慎重に足の置き場を確認しながら下りるべきです。分岐から股峠まではなだらかに下る樹林帯歩きとなりますが、滑りやすいので気を付けて歩きましょう。
その他周辺情報 両神温泉 薬師の湯 大人600円(JAF会員割引あり)
国道299号坂本登山口から林道を更に上がり、股峠からスタート
2016年11月20日 07:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:31
国道299号坂本登山口から林道を更に上がり、股峠からスタート
入山者数記録は手動で
2016年11月20日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:32
入山者数記録は手動で
直ぐに西岳と東岳の分岐に到着
2016年11月20日 07:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:37
直ぐに西岳と東岳の分岐に到着
赤いライン上級者ルートの行程がゾクゾクします
2016年11月20日 07:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 7:38
赤いライン上級者ルートの行程がゾクゾクします
まずは東岳へ。こちらも結構ハードでした。こんな所や
2016年11月20日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:51
まずは東岳へ。こちらも結構ハードでした。こんな所や
大岩を巻くこんなルートがあります。
2016年11月20日 07:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 7:52
大岩を巻くこんなルートがあります。
左側は絶壁なので慎重に。
2016年11月20日 07:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 7:54
左側は絶壁なので慎重に。
通り抜けに難儀な箇所が多いですね。
2016年11月20日 07:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 7:56
通り抜けに難儀な箇所が多いですね。
向かう東岳の先から太陽が顔を出しました。暑さがジワジワ増してきます。
2016年11月20日 08:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 8:00
向かう東岳の先から太陽が顔を出しました。暑さがジワジワ増してきます。
約40分で東岳到着。分岐には30分と書かれてましたが、30分ではちょっと…
2016年11月20日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 8:11
約40分で東岳到着。分岐には30分と書かれてましたが、30分ではちょっと…
両神山と八丁尾根が目の前に広がります。八丁尾根懐かしいなぁ…また行きたい♪
2016年11月20日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 8:11
両神山と八丁尾根が目の前に広がります。八丁尾根懐かしいなぁ…また行きたい♪
西岳もそそり立ってます。
2016年11月20日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 8:17
西岳もそそり立ってます。
分岐に戻り、いよいよ西岳へ。
結構な斜度を上がって眼前に岩が迫ってきました。
2016年11月20日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:12
分岐に戻り、いよいよ西岳へ。
結構な斜度を上がって眼前に岩が迫ってきました。
左側に巻くように歩きます。
2016年11月20日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:12
左側に巻くように歩きます。
初め、右側に歩いたら一般道に合流するルートになってしまい戻りました。
2016年11月20日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:16
初め、右側に歩いたら一般道に合流するルートになってしまい戻りました。
このちっちゃい目印を左です。
2016年11月20日 09:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:25
このちっちゃい目印を左です。
鎖は全て撤去した事が通告されていました。
2016年11月20日 09:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:26
鎖は全て撤去した事が通告されていました。
岩に取り付き、三点支持を守って慎重に登って行きますが、高度感が半端なく、振り向くと怖い(笑)
2016年11月20日 09:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 9:30
岩に取り付き、三点支持を守って慎重に登って行きますが、高度感が半端なく、振り向くと怖い(笑)
ほぼ垂直な壁を確実にホールドしながらグングン登りますが、途中から楽しさが勝ってニヤニヤしてきました。
2016年11月20日 09:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 9:35
ほぼ垂直な壁を確実にホールドしながらグングン登りますが、途中から楽しさが勝ってニヤニヤしてきました。
上の方に辿り着くと少し楽になってきますが、高度感は増してます。滑落というより墜落ですね…
2016年11月20日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 9:38
上の方に辿り着くと少し楽になってきますが、高度感は増してます。滑落というより墜落ですね…
東岳が屏風に臨めました。
2016年11月20日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 9:38
東岳が屏風に臨めました。
ローソク岩を過ぎ、一般道との合流地点。
2016年11月20日 09:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 9:56
ローソク岩を過ぎ、一般道との合流地点。
登った岩を振り返って。
南側からは登攀具で登るグループが大きな声を掛け合って上がってました。
2016年11月20日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 9:59
登った岩を振り返って。
南側からは登攀具で登るグループが大きな声を掛け合って上がってました。
西岳ピーク
2016年11月20日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 10:00
西岳ピーク
イエイ♪清々しい達成感♪
2016年11月20日 10:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 10:04
イエイ♪清々しい達成感♪
西岳から先、これからナイフリッジを歩いて行きます。こうやって見ると、ホント屏風ですね♪
2016年11月20日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/20 10:22
西岳から先、これからナイフリッジを歩いて行きます。こうやって見ると、ホント屏風ですね♪
間違えたらおしまい。慎重に。
2016年11月20日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:31
間違えたらおしまい。慎重に。
途中振り返って。
よくあんな所歩いたな(笑)
2016年11月20日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/20 10:41
途中振り返って。
よくあんな所歩いたな(笑)
この岩山は石灰岩で出来てるので、浸食されやすいのか色んな面白い形の岩が見られました。
沢山尾根のある山脈に見えません?(笑)
2016年11月20日 10:58撮影 by  SOV33, Sony
1
11/20 10:58
この岩山は石灰岩で出来てるので、浸食されやすいのか色んな面白い形の岩が見られました。
沢山尾根のある山脈に見えません?(笑)
遠くに石灰採掘場らしき所が。
相当広いです。
2016年11月20日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 10:59
遠くに石灰採掘場らしき所が。
相当広いです。
最後の鎖場下降地点。
意外に足場なく、慣れてないと苦労するかも知れません。
2016年11月20日 11:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:05
最後の鎖場下降地点。
意外に足場なく、慣れてないと苦労するかも知れません。
股峠へ戻る道。
左側は土壌からドーンと生えたような岩山が聳えてます。
2016年11月20日 11:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:09
股峠へ戻る道。
左側は土壌からドーンと生えたような岩山が聳えてます。
紅葉はあちらこちらで美しい赤が目立ちました♪
今年は赤が特に綺麗?
2016年11月20日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/20 11:30
紅葉はあちらこちらで美しい赤が目立ちました♪
今年は赤が特に綺麗?
祠岩の所ではクライミングピープルがわんさか遊んでました。
関東屈指の人気スポットらしいですね〜
2016年11月20日 11:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:37
祠岩の所ではクライミングピープルがわんさか遊んでました。
関東屈指の人気スポットらしいですね〜
オーバーハングしてる。
ムリムリ(笑)
2016年11月20日 11:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/20 11:38
オーバーハングしてる。
ムリムリ(笑)
紅葉も楽しめ、満足の山行でした♪
2016年11月20日 11:40撮影 by  SOV33, Sony
1
11/20 11:40
紅葉も楽しめ、満足の山行でした♪

感想

 妙義山の東側未踏ルートを歩く予定だったが、通行止めらしいということだったので、二子山に転進することに。奥秩父にクサリが全部撤去された岩山があるというのは知っていて、以前から一度歩いてみたいと思っていた山なので、ワクワクしていたが、実際に歩いたらその面白さ実感(笑)  
 これまで何人もが転落事故を起こしている場所らしいので、ふざけて歩いたわけではないが、これぞ天然のアスレチック、全身を駆使して岩を直登する楽しさは、一般の登山道では味わえない醍醐味。天気も良く、南側には過去に歩いた八丁峠から両神山に連なるギザギザの尾根を眺めながら、距離は短くとも満足度の高い山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら