ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1015086
全員に公開
ハイキング
東海

奥大光山(雪で撤退)

2016年11月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
13.8km
登り
883m
下り
878m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:14
合計
3:55
5:29
32
6:01
6:01
7
6:08
6:13
46
6:59
6:59
41
8:01
8:01
26
8:39
8:39
30
9:09
9:09
15
9:24
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黄金の湯の駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは八絋嶺登山口にありました。
その他周辺情報 黄金の湯で入浴できます。
梅ヶ島温泉に停めてある車に霜が付いてました。
2016年11月26日 06:04撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/26 6:04
梅ヶ島温泉に停めてある車に霜が付いてました。
八絋嶺方面が白いぞ?
(汗)
2016年11月26日 06:05撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
11/26 6:05
八絋嶺方面が白いぞ?
(汗)
八絋嶺登山口に到着
2016年11月26日 06:10撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/26 6:10
八絋嶺登山口に到着
登山道にも雪がチラホラ。
ヤバイ
2016年11月26日 06:40撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
1
11/26 6:40
登山道にも雪がチラホラ。
ヤバイ
だんだん雪が増えてきました。
2016年11月26日 06:49撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
11/26 6:49
だんだん雪が増えてきました。
一旦舗装路に出ました。
除雪した雪が…。
2016年11月26日 06:51撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
11/26 6:51
一旦舗装路に出ました。
除雪した雪が…。
雪が多くなってきました。
2016年11月26日 07:07撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
11/26 7:07
雪が多くなってきました。
八絋嶺と安倍峠の分岐まできました。
2016年11月26日 07:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
11/26 7:11
八絋嶺と安倍峠の分岐まできました。
安倍峠方面に進むと雪が深く、踏み跡がなくなりました。
限界です。
2016年11月26日 07:21撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
4
11/26 7:21
安倍峠方面に進むと雪が深く、踏み跡がなくなりました。
限界です。
安倍峠手前のトイレが見えてきました。
2016年11月26日 07:39撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
11/26 7:39
安倍峠手前のトイレが見えてきました。
ここまで来て、撤退決定。
2016年11月26日 07:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
2
11/26 7:42
ここまで来て、撤退決定。
雪景色
2016年11月26日 07:58撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
3
11/26 7:58
雪景色
安倍峠までは行けます。
2016年11月26日 08:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
11/26 8:38
安倍峠までは行けます。
撮影機器:

感想

三連休を利用して寸又峡→前黒法師岳→黒法師岳→バラ谷の頭→房子山→鋸山→山犬段→沢口山→寸又峡の周回を二泊三日で行う予定でしたが木曜日からの寒波で積雪が心配だったので中止しました。
安倍奥の安倍峠〜奥大光山〜十枚山の赤線つなぎを行うことにしました。
安倍奥なら雪がないだろうという甘い考えでした。
周回して帰ってくるのを考慮して黄金の湯に駐車して梅ヶ島温泉に歩いて行きました。梅ヶ島温泉に着く直前に八絋嶺付近が雪で白く見えました。奥大光山は低いし雪はないだろうと思って登り始めました。
標高1200m付近から雪がチラホラ見えて来ました。八絋嶺と安倍峠の分岐付近から雪が深くなって来ました。安倍峠方面に進むと雪が更に深くなり、踏み跡が全く無くなりました。GPSもアイゼンも持っていましたが今日のルートは時間が掛かるので安倍峠の前で撤退して引き返しました。
格好のアイゼンの練習のチャンスでしたが踏み跡がない雪を見て気持ちが萎えました。情けない。
気を取り直して伊豆半島方面に向かいました。
沼津アルプスに続く…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:604人

コメント

雪で撤退
Zenjinさん、こんばんは!
安倍奥も雪でしたか
撤退のあとで伊豆ですか!伊豆も場所によっては雪だと思いますが、お気をつけて
私も以前Zenjinさんが行かれた天塚〜トサワ山を歩いてきましたが、こちらも雪でした。それほど沢山積もっていませんでしたので何とか予定通り周回できました
2016/11/26 17:59
Re: 雪で撤退
daishohさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
三連休で張り切っていたのですが…。
伊豆の方は確実に雪がない山にしました。(汗)
水窪周辺も雪だったんですね。
雪がダメな私にとっては登山シーズンは終わった感じです。
トサワ山のレコ楽しみにしてます。
2016/11/26 20:55
タフですね…
積雪、静岡でもあったんですね。
埼玉も結構積もりました。
通勤途中に見えた富士山もすっかり冬の装いです。
登り慣れた山なら新雪積もってたら新鮮な気分ですが初めての山だと萎えますよね。

CT、黒戸の無雪期が0.7なら積雪期が1.0。
私の場合、雪があると時間、4割増しになってしまいます。

それにしても撤退してすぐに沼津アルプスって切り替え早いですし、本当にタフです
私だったら梅ヶ島温泉の日帰り入浴でゆっくりしてちんたら帰宅します
2016/11/26 18:41
Re: タフですね…
tomhigさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
雪雲レーダを見て静岡は雪がないかと思っていたのですが甘かったです。
仰るとうり、八絋嶺なら登ったことがあったので大丈夫だったかもしれませんが奥大光山方面は行ったことがないので簡単に撤退しました。結果、良かったと思いました。
私も雪が積もっていると歩くのがキツくて夏道の1.5倍は見てます。今日のコースは夏道で日の出〜日没の予定だったので、積雪があったら無理なのは明白でした。
機会をみて雪道の練習をしないと、と思っています。
会社が月曜日まで三連休だったので色々な登山パターンを考えていたので切り替えは早かったです。
車中泊しながら沼津辺りに居座ります。(笑)
2016/11/26 21:04
お疲れ様でした🙇
大変でしたね〜😓

我々は山伏に行って来ました✨
プチ・ラッセル楽しかったです👍(息子が先頭でしたが・・・)

寸又峡起点の周回コース、我々も行く予定でしたが今回の大雪で中止しました😁

雪山の樹林帯のラッセルは体力勝負なので、パワー不足の我々はいつも苦戦してます😭
2016/11/26 20:10
Re: お疲れ様でした🙇
o-tarさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
山伏も見えてましたが結構な雪でしたね。お疲れ様でした。
雪道歩きやラッセルの練習もしたいと思っていますが…良い機会がなくて。
ある意味、今回は良い機会だったのですが気持ちが萎えてしまいました。
o-tarさんも寸又峡からのコースをお考えでしたか。私は来年の秋に再チャレンジします。
私はパワーがないので雪道は夏道の1.5倍掛かります。
2016/11/26 21:09
うれし・かなし雪
Zenjinさん、こんばんわ。

職場の窓から見える山々を見て「今週末は竜頭山あたりでもヤバいぞ」と思っていました(道路の凍結も含めてね)。
しかし思った以上に雪、ありましたね。
嬉しいような、悲しいような

皆さんがおっしゃるように、早期撤退して安倍奥からの沼津アルプス…ってのもスゴイです。
沼津アルプスはバス移動しなきゃならないし。
2016/11/26 20:20
Re: うれし・かなし雪
ritaさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
雪道歩きの練習もしないとならないのですが、車が四駆でないので登山口まで行けません。(汗)
なんとかしないと夏道専門家になってしまいそうです。

沼津アルプスは全縦走はやめて、途中で戻りました。

何か中途半端な一日でした。アハハ
2016/11/26 21:13
残念でした。
Zenjinさん,こんばんは。
私も十枚山と大光山に行きました。葵高原からだったので雪もそれほど多くなく,何とか登る事が出来ました。もしかしたら十枚山と大光山の間のどこかでお会いできたのかと思うと残念です。またどこかの山でお会いできたらと思います。
沼津アルプス,お疲れ様です。
2016/11/26 21:35
Re: 残念でした。
KF4148さん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
私が根性無しで撤退しなければお会いできたので申し訳ありません。
またどこかでお会いするでしょう。(笑)
三連休なので緩く沼津辺りの山に登ります。
2016/11/26 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら