ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1026449
全員に公開
ハイキング
東海

朝 急に変更で 鳳来寺山へ(愛知県 3座目)

2016年12月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
745m
下り
726m

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
1:00
合計
7:04
7:36
5
駐車場
7:46
7:46
53
8:39
8:48
47
9:35
9:35
18
9:53
9:53
17
10:10
10:18
4
10:22
10:30
28
10:58
11:06
60
12:06
12:22
15
12:37
12:37
32
13:09
13:20
75
14:35
14:35
3
14:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳳来寺自然博物館手前にある駐車場に止めました。
トイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
鳳来寺山表参道で登り、奥の院、山頂、天狗岩、鷹打場、本殿の周回予定でしたが、天狗岩先でUターンして本殿に戻り、その下から馬の背展望台経由で帰りました。
その他周辺情報 本殿近くに水洗トイレがあります。
駐車場です。かなり広いです。今日は無料のようです。
2016年12月16日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
12/16 7:34
駐車場です。かなり広いです。今日は無料のようです。
鳳来寺山周辺の案内図。
2016年12月16日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
12/16 7:34
鳳来寺山周辺の案内図。
鳳来寺で有名な!!!
2016年12月16日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
12/16 7:37
鳳来寺で有名な!!!
いざ出発です。
2016年12月16日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
12/16 7:37
いざ出発です。
登山マップです。
2016年12月16日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
12/16 7:40
登山マップです。
これは?色々あって飽きないです。
2016年12月16日 07:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
12/16 7:41
これは?色々あって飽きないです。
鳳凰に???
2016年12月16日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
12/16 7:46
鳳凰に???
石段下の登山口です。参道を登ります。1245段あります、このぐらいはと思っていましたが!!!結構ハードでした。
2016年12月16日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
12/16 7:46
石段下の登山口です。参道を登ります。1245段あります、このぐらいはと思っていましたが!!!結構ハードでした。
鳳来寺山の説明図。
2016年12月16日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/16 7:47
鳳来寺山の説明図。
杉の大木に神が宿っているようです。その中を石段を登ります。空気が違うのか、気持がしきしまります。
2016年12月16日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
12/16 7:50
杉の大木に神が宿っているようです。その中を石段を登ります。空気が違うのか、気持がしきしまります。
仁王門です。
2016年12月16日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
12/16 7:53
仁王門です。
2016年12月16日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
12/16 7:54
似合わない!!!
2016年12月16日 07:55撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/16 7:55
似合わない!!!
日本の名木。傘すぎです。
2016年12月16日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
12/16 7:58
日本の名木。傘すぎです。
圧倒されます。
2016年12月16日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
12/16 7:58
圧倒されます。
ビッグです。
2016年12月16日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
12/16 7:59
ビッグです。
こんな急な石段もあります。
2016年12月16日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
12/16 8:21
こんな急な石段もあります。
紅葉も残っていました。ほっと一息、癒されますね。
2016年12月16日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
24
12/16 8:23
紅葉も残っていました。ほっと一息、癒されますね。
石をよくもこんなに積んだと感心させられます。
2016年12月16日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
12/16 8:27
石をよくもこんなに積んだと感心させられます。
至る所にこんな風景があります、見守ってくれてます。
2016年12月16日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
12/16 8:32
至る所にこんな風景があります、見守ってくれてます。
紅葉の参道を登ります。
2016年12月16日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
12/16 8:34
紅葉の参道を登ります。
鳳来寺に着きました。
2016年12月16日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
12/16 8:39
鳳来寺に着きました。
コノハズク。
2016年12月16日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
12/16 8:39
コノハズク。
展望台より。
2016年12月16日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
18
12/16 8:40
展望台より。
徳川家康!!!
2016年12月16日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
12/16 8:46
徳川家康!!!
大河ドラマ!!!
2016年12月16日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
12/16 8:47
大河ドラマ!!!
2016年12月16日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
12/16 9:12
風来寺山を目指します。倒木をくぐります。
2016年12月16日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
12/16 9:13
風来寺山を目指します。倒木をくぐります。
2016年12月16日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
12/16 9:17
不動堂。
2016年12月16日 09:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
12/16 9:18
不動堂。
結構古いので、老朽化。
2016年12月16日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
12/16 9:19
結構古いので、老朽化。
奥の院はこんな状態です。
2016年12月16日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
12/16 9:35
奥の院はこんな状態です。
途中の展望です。
2016年12月16日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
19
12/16 9:37
途中の展望です。
2016年12月16日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
12/16 9:37
2016年12月16日 09:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
12/16 9:37
鳳来寺山に着きましたが、瑠璃山を目指します。
2016年12月16日 09:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
12/16 9:53
鳳来寺山に着きましたが、瑠璃山を目指します。
2016年12月16日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
12/16 9:59
瑠璃山付近
2016年12月16日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
21
12/16 10:13
瑠璃山付近
2016年12月16日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
12/16 10:14
気持いいねーー。
2016年12月16日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
12/16 10:14
気持いいねーー。
帰って来て鳳来寺山 山頂で記念撮影です。
2016年12月16日 10:24撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
39
12/16 10:24
帰って来て鳳来寺山 山頂で記念撮影です。
パチリ。
2016年12月16日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
46
12/16 10:25
パチリ。
二人でパチリ。
2016年12月16日 10:27撮影 by  DMC-FX550, Panasonic
74
12/16 10:27
二人でパチリ。
では次の鷹打場に向かいます。
2016年12月16日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
12/16 10:30
では次の鷹打場に向かいます。
面白い木がありました。
2016年12月16日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
12/16 10:44
面白い木がありました。
天狗岩はですが?そこから見た展望です。
2016年12月16日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
19
12/16 11:06
天狗岩はですが?そこから見た展望です。
2016年12月16日 11:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
12/16 11:06
南アルプス 展望台!!!
2016年12月16日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
12/16 11:12
南アルプス 展望台!!!
南アルプスは何処、残念。
2016年12月16日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
14
12/16 11:16
南アルプスは何処、残念。
残念 残念。
2016年12月16日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
12/16 11:16
残念 残念。
その先行ったところで、81が黒く動く?見つけたので引っ返しました。80も動きを確認しました。
2016年12月16日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
12/16 11:26
その先行ったところで、81が黒く動く?見つけたので引っ返しました。80も動きを確認しました。
かなり速足で、鳳来寺山に帰って来て、昼飯。しゃりばて気味の80でした。
2016年12月16日 12:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
44
12/16 12:07
かなり速足で、鳳来寺山に帰って来て、昼飯。しゃりばて気味の80でした。
帰路です。六本杉 説明文によると672年奈良時代?
2016年12月16日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
12/16 12:41
帰路です。六本杉 説明文によると672年奈良時代?
どんどん下ります。
2016年12月16日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/16 12:47
どんどん下ります。
急な階段。
2016年12月16日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
12/16 13:03
急な階段。
工事中です。
2016年12月16日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
12/16 13:06
工事中です。
鳳来寺に戻ってきました。
2016年12月16日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
12/16 13:11
鳳来寺に戻ってきました。
休憩所からの展望です。
2016年12月16日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
12/16 13:13
休憩所からの展望です。
山頭火の献詠です。ここには芭蕉等色々な古人が訪れたようです。
2016年12月16日 13:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
12/16 13:16
山頭火の献詠です。ここには芭蕉等色々な古人が訪れたようです。
チラットと紅葉が。
2016年12月16日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
12/16 13:26
チラットと紅葉が。
急なので慎重に降ります。
2016年12月16日 13:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
12/16 13:26
急なので慎重に降ります。
帰りは馬の背コースで降ります。直ぐにクマの去年の情報!!!
2016年12月16日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
12/16 13:30
帰りは馬の背コースで降ります。直ぐにクマの去年の情報!!!
2016年12月16日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
12/16 13:31
もみじの落ち葉です。これだけ見ても紅葉がきれいそうですね。実際はもっと素敵でしたが、写真にすると。
2016年12月16日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
12/16 13:31
もみじの落ち葉です。これだけ見ても紅葉がきれいそうですね。実際はもっと素敵でしたが、写真にすると。
倒木がダブルです。
2016年12月16日 13:43撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
12/16 13:43
倒木がダブルです。
以下馬の背展望台から見た景色です。
2016年12月16日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
12/16 13:52
以下馬の背展望台から見た景色です。
2016年12月16日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
12/16 13:52
鳳来寺山?
2016年12月16日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
12/16 13:53
鳳来寺山?
一番細い所、ここが馬の背では。
2016年12月16日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
12/16 13:53
一番細い所、ここが馬の背では。
馬の背コース、凄く長く感じました。やっと参道に戻ってきました。ほっとする81です。
2016年12月16日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
12/16 14:28
馬の背コース、凄く長く感じました。やっと参道に戻ってきました。ほっとする81です。
仁王門を無事くぐって。
2016年12月16日 14:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
12
12/16 14:29
仁王門を無事くぐって。
石段下に。
2016年12月16日 14:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
12/16 14:35
石段下に。
目に見えるもの多く、80は喜んでます。
2016年12月16日 14:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
12/16 14:39
目に見えるもの多く、80は喜んでます。
無事帰還しました。感謝です。
でも色々あってポーズ忘れました。
2016年12月16日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
12/16 14:42
無事帰還しました。感謝です。
でも色々あってポーズ忘れました。
おまけです。12月11日愛知県に、お墓前りに行きました。途中で?
伊吹山。
2016年12月11日 10:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
15
12/11 10:03
おまけです。12月11日愛知県に、お墓前りに行きました。途中で?
伊吹山。
御嶽山では。
2016年12月11日 10:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
13
12/11 10:06
御嶽山では。
帰りに大人気の、お千代保稲荷に寄りました。大混雑です。
2016年12月11日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
12/11 11:40
帰りに大人気の、お千代保稲荷に寄りました。大混雑です。
御参りの列長いので、遠くから参拝しました。
2016年12月11日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
12/11 11:45
御参りの列長いので、遠くから参拝しました。
これが食べたくて寄りました。串カツ、味噌串カツ。後でドテも食べました。久振りどえりゃーおいしかったです。
2016年12月11日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
49
12/11 11:54
これが食べたくて寄りました。串カツ、味噌串カツ。後でドテも食べました。久振りどえりゃーおいしかったです。
12月15日冠雪した日の鎌尾根です。あそこに登ったんだと改めて思い、笑みがこぼれます。あらためて家から鈴鹿の山が見えっることは、どえりゃー嬉しいです。
2016年12月15日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
32
12/15 9:46
12月15日冠雪した日の鎌尾根です。あそこに登ったんだと改めて思い、笑みがこぼれます。あらためて家から鈴鹿の山が見えっることは、どえりゃー嬉しいです。

感想

晴れの条件で、南伊勢の鶴路山決定していて地図を出したり、車の行き方、登り方を打ち合わせ準備OK。朝早起きすると81が晴れだけど強風。
えーーーーーーーーーー。慌てて山を変更。愛知県が晴れ、知っている山は、鳳来寺山のみ。行ったことない山なので、即決定。即準備して即出発。慌てふためいた時間でした。こんなこともあるのです。鈍足なので、とにかく早く登らないと帰れないので。
鳳来寺山は静岡県に近い所なので思ったより遠かったです。
一度は来たかった鳳来寺山、こんな形で来ることになりましたが、初めての山はいいですね。モニュメントも多く見飽きず来てよかったです。しかし老朽化しているところも、色々感じさせます。
今日の驚きのハプニングの詳細は81が書きます。
帰ってきたら、四日市市も初雪(ほんの少し)、鈴鹿の山も冠雪してました。いよいよ鈴鹿スカイラインも閉鎖の時期?次の金曜日は曇りの予報。
何処に行くかもう悩んでいる80でした。

追記 17日時点 鈴鹿スカイライン、そして御池岳に行く306号も通行止めになってます。
            80記

 登山口付近で、12月4日 鷹打場付近で🐻らしきものの目撃情報の看板を見ていたので、天狗岩を過ぎて暫くした時、尾根の先の下方に今日初めての登山者発見と思いきや、一向に上がってくる様子無く、もっと凝視したら、なにやら上下運動らしき動き、やけに地味な服装だとみていましたが、ひょっとして、まさか、・・・。黒かグレーっぽいし、後方の80さんに、🐻かも知れないと告げて、戻ろうと言いました。80さんも分からないけど、何か動いていることは、確認して、Uターンしました。
 多分違うとは思いましたが、内心怖くて、こんなに体力残っていたかと自分で、びっくりするほど、そそくさと山頂まで戻りました。80さんは、途中天狗岩で休息されている方が見えたので、一応お伝えしたら、カモシカではなかろうかとのこと。その方はそのまま、鷹打場の方へ向かわれたようです。
 しゃりばての80さんは少し遅れ気味で山頂に到着。昼食にしました。
 鳳来寺山は東海自然歩道のコースでもあり、かつて色々整備されたようですが、年月の経過と共に、反ってそれがあだになっていると感じました。木製階段は朽ちかけて、補修箇所はありますが、手すりなどはブラブラの箇所も。鉄板の足場や手すりも錆びてちぎれかかっていました。
 要所に東屋風の建物が用意されていたようですが、どれも朽ちて、ロープで立ち入り禁止のなっています。屋根瓦が落ちてきそうだったり、柱もゆがんだり、展望の良い場所に立っているので、反って、脇を通り抜けなければならず、危険でした。
 人工物の儚さを目の当たりにして、なにもしない方が山にはいいのかも知れないと思いました。
              81記
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1150人

コメント

なにもしない方が
80さん、81さん、こんにちは!
愛知3座目遠征お疲れ様でした。鳳来寺山はいかがでしたか?
鳳来寺山、宇連山、三ツ瀬明神山あたりは岩場が多く、愛知の里山でもひと味違った山歩きが楽しめるところです。
南アルプスはNo50写真の、さらに左方向に少しだけ(頭の先だけ)見えたかもしれません。
クマの目撃情報はあまり聞いたことがないので、黒い生き物はやはりカモシカだったかもしれませんね。鷹打場は眺めが良い場所なので残念でした。でも、これに懲りずにまた愛知の山へお越し下さい。
「なにもしない方が・・・」私も81さんに同感です。歩かせてもらえるだけで幸せですよね
2016/12/17 13:31
Re: なにもしない方が
teppan2013さん コメントありがとうございます。
 多分カモシカだったのでしょう。🐻注意の看板と直結してしまったので、引き返しました。鷹打ち場はまたの機会に。
 なにも整備されていなかったら、簡単には登れてないでしょうから、余り言えませんが、階段が無かった頃は、ロープ場が多かったかもしれません。
 ただ、朽ちた人工物はあの素敵なお山に似合わなかったので、残念に思いました。作る時も撤去する時も多額の費用が掛かるのでしょう。奥の院も全壊していて、自然の前には、人の力の脆さを感じてしまいました。
 本当に歩かせて頂くだけでありがたいと思います。勿論標識等にはとてもお世話になっておりますが・・・。
 愛知も三河は山がいっぱいです。これからも、時折お邪魔させてください。
            80,81より
2016/12/17 16:22
ゲスト
いらっしゃいませ(╹◡╹)
紅葉の時期だったら…人多いですよ(笑)
奥の院、まだ片づけてないのですね(@_@) 無惨な姿だったでしょう(笑)
そうそう、瑠璃山…登れますよ。
2016/12/17 20:02
Re: いらっしゃいませ(╹◡╹)
karl1953さん コメントありがとうございます。
 紅葉の時期に行けたら良かったですね。表参道の石段登り頑張りました。
瑠璃山は81がその前にあった岩山を登りかけて怖くて断念したので、80だけがその先へ行きました。81が来ないので、余り離れない方が良いかと考え、途中で引き返しました。写真の先が瑠璃山山頂でしたか。惜しかったなあ!
 奥の院はこじんまりとした祠でいいので、建て替えてあげれたら良いですね。
        80,81より
2016/12/18 7:01
フレクシブル山行
8080さん、8081さん、こんばんは。

天候を即座に解読されてのフレクシブル山行、さすがのお二人だと感心しました。
日頃から情報を沢山収集されているのと今の時代はスマホで現地にいながら何でも情報が得られるお蔭かも知れませんね。

さて、熊との遭遇でなくて良かったですね。
私も熊と思い右手にカメラ、左手に撃退用のストックを構えたことがありましたが結局カモシカだったという経験があります。(笑)

山頂での8080さんは新しいポーズですか。気に入りました。
お二人での記念写真は相変わらず素敵です。

Landsberg
2016/12/17 21:50
Re: フレクシブル山行
Landsbergさん おはようございます。
登山口付近にクマの情報があったので、不明で確認はできなかったですが、最悪を考えて引っ返しました。81の早いこと早い事、火事場のばか力からでしょうか。
参道は伊勢神宮と似ていて大木の杉に神様が宿っているような感じで、厳かな空気です。さわやかです。
記録で記念撮影、できれば山頂で。後から見ると山行を思い出せそうなので撮ってます。
次は天候次第ですが、樹氷見に行きたいです。
逃げ足の速い80,81より
2016/12/18 7:38
愛知3座目!
8080さん、8081さん こんばんは!

そちらは金曜日は天気が良くなかったのでしょうか?
こちらもかなり強風でしたが
とっさに違う山に変更凄いですね!
そうなると知っている山に限られてしまいますよね!
山で黒い物体!見たくありませんね
カモシカでもいきなり出てくると寿命が縮む思いがします
お千代保稲荷後の串カツ美味しそう

まんゆ〜十六茶
2016/12/17 23:28
Re: 愛知3座目!
まんゆ〜さん コメントありがとうございます。
 万年初心者夫婦の80チームは安全第一が身上です。
海の近くの強風は怖いと考え、変更しました。
朝暗かったので、鈴鹿も視野に考えましたが、県境の滋賀が雪予報で、これも断念。案の定、前の晩に鈴鹿スカイラインも冬季閉鎖になっていたことを後で知りました。愛知県の山は近くて遠いイメージでなかなか行けなかったのですが、
これからは、ちょくちょくお邪魔しようかと考えています。
 びびり同志なので、🐻もカモシカも遠慮します。
もともとあの方々の住処に入り込むのですから、通して頂ける時に通ります。
 串カツ一本80円でリーズナブルです。あつあつの味噌串カツ81のソールフードです。
 今年ももう無理かもしれませんが、行けたらあと1座行きたいところです。
             80,81より      
2016/12/18 7:15
串カツ・味噌串カツ〜〜♪
80.81さん、
こんにちは〜♪
降雪だったり、強風だったりと天候が安定しませんね〜。
その日の天候で即座に行き場所を変えられるとは、80.81さんベテランです!
三重県からはるばる愛知県の奥まで走られ登られる蓬莱寺山は、歴史深い
お山のようですね。
81さんが仰られる通り、人が手を入れて作ったものは、適切に維持されな
い限り、無惨にも朽ち果ててしまうのですね。
お山は出来るだけ、自然のままがいいですね〜♪
最後の串カツ、味噌カツは最高に美味しそうで、元気が出ます!
蓬莱寺山の山旅、大変お疲れさまでした。
happuより
2016/12/18 14:58
Re: 串カツ・味噌串カツ〜〜♪
happu1411さん コメントありがとうございます。
 東海自然歩道が出来てどれ位経つのでしょうか?三重県の一部も崩壊して通れなくなっている場所もありますが、鳳来寺山も多分に漏れず、朽ちかけていました。危険個所は手を入れて頂いているので、登山は可能ですが、東屋等は直接山道ではないので,荒れ放題でした。危険の寅ロープを寂しく感じました。
 ただ、求めるだけでは、登山者としてどうなのかな?とも思いました。山に手を入れた人間として、私たちに今出来ることは何か無いのでしょうか?考えさせられます。
 最近アルバムに写真を残すのを止めているので、ヤマレコが自分たちの記録になっています。レコに関係ありませんが、記録として、便乗掲載させて頂いています。御覧いただいて恐縮しております。
             80,81より 
 
 

 
2016/12/18 18:48
ガサガサッ!
「ん?キャ〜〜〜 クマじゃにゃーの?80ちゃんってば〜!」
ある日〜♪森の中〜♫クマさんに〜♬ 
と歌いながら寅の登場だがや81さん。ウフフ〜
孫のチュンタロがやっと寝たので、今頃80さん、81さんのレコにガサガサと現れましたよ。
鳳来寺山へ行かれたんや。
いい所へ行かれました。
gakukohさんやteppanさんが得意とする山域ですね。
お千代保稲荷はあや子とお参りしたことありますよ。
油揚げをイッパイ買って帰りました

寅も氷ノ山(だと思う)の下山中、ガサガサ音して「ん?クマ ?」って思って振り向いたら立派なイノシシだった。
万一に備えて、石ころをポケットに目イッパイ詰め込んだがや

もしもの時(もう逃げきれない時)の豆知識。
もしクマ(イノシシ等)と目と目がバッチリ合って近寄って来たら、両手で石などを打ち鳴らす。ストック等を大きくブンブンと振り回す。
これは人間しか出来ない動作なんで、逃げす可能性大。
ダメならその石を顔めがけて投げる。
カメラや手荷物を横に投げて気をそらす。
絶体絶命になったら、石ころや木の枝、ストックでクマの顔を思い切り叩く。出来れば鼻が一番。二番は腹。
見事当たれば一目散で逃げて行く。
2016/12/21 0:31
Re: ガサガサッ!
寅さん お忙しい中、コメントありがとうございます。
 🐻の対処法を詳しく伝授頂き本当にありがとうございます。
絶対に逢いたくないですが、万が一に遭遇してしまった時のために、何回も読み返しました。
 てっぱんさんからあの付近に🐻はあまり見かけないとのコメントを頂き、思い過ごしで良かったとほっとしています。
 山深い山を訪れる時はこれからも注意して、下調べしていこうと思いました。
できれば、猪やカモシカにも直近では逢いたくありませんね。
        ビビリで、即効逃げる80、81より
2016/12/21 16:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら