ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1032846
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

【旧九州百名山】 倉岳・矢筈岳 Sea to Summitで新版100座達成

2016年12月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
554:00
距離
9.7km
登り
764m
下り
763m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:30
合計
3:36
9:02
14
倉岳海抜零M登山口
9:16
9:16
25
延命登山道登山口(棚底城跡)
9:41
9:43
33
延命登山道入口
10:16
10:17
14
倉岳六峰アルペンルート分岐
10:31
10:32
1
倉岳神社
10:33
10:48
9
倉岳
10:57
10:59
10
山頂駐車場・トイレ
11:09
11:11
18
大権現
11:29
11:29
1
金刀毘羅宮
11:30
11:37
47
矢筈嶽
12:24
12:24
9
祇園神社
12:33
12:33
4
六部塔
12:37
12:37
1
棚底諏訪神社
12:38
矢筈嶽海抜0M登山口
ルートはスタート(倉岳0M)とゴール(矢筈岳0M)が逆になってますが手書きです
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎倉岳海抜零M(メートル)登山口
棚底港に隣接する倉岳町武道館・倉岳歴史民俗資料館の敷地内に碑が立っている
敷地内は駐車出来ない?自分は矢筈岳海抜0M登山口側にあるグラウンド駐車場に
車をデポしました。倉岳0M側にトイレは無いが、矢筈岳0M側にはトイレがある

◎矢筈嶽海抜0m登山口(諏訪宮)
「矢筈嶽0m入口」標識があるグラウンド駐車場から海沿いに南西側へ回り込むと
諏訪神社?の鳥居に海抜0M登山口の碑が立っている。20台ほど駐車場・トイレ有
コース状況/
危険箇所等
◎倉岳海抜零M〜倉岳延命登山道〜倉岳山頂
危険箇所なし。地元の有志によって開かれた延命登山道はまず棚底城跡を目指し、
標識に沿って進む。けっこう急登な区間もある。倉岳山頂は倉岳神社の上にある

◎倉岳山頂〜矢筈岳山頂(倉岳六峰アルペンルート)
非常になだらかで快適な稜線歩き。作業道と九州自然歩道が並行して延びている

◎矢筈岳山頂〜矢筈岳花道登山道〜矢筈岳海抜0M
ローブ場が連続する激下り。途中、お地蔵様多発地帯(お遍路コース?)もある
その他周辺情報 ◎てばさき亭
https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430102/43008077/
三角町の国道57号線沿いにあり、雲仙を見ながらテラスで手羽先から揚げが食せる

◎世界で2番めにおいしい 焼きたてメロンパンアイス 熊本店
http://melonpan-ice.com/
なぜか新水前寺駅前に突如OPEN。中のアイスはバニラとチョコ、抹茶もありました
矢筈嶽側のPに車をデポる。この日のために下見で1度、倉岳町にも来てました
2016年12月25日 08:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/25 8:40
矢筈嶽側のPに車をデポる。この日のために下見で1度、倉岳町にも来てました
この辺は地元の登山熱も熱い
2016年12月25日 08:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/25 8:49
この辺は地元の登山熱も熱い
倉岳武道館へ。登山ポストも設置されている
2016年12月25日 08:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 8:55
倉岳武道館へ。登山ポストも設置されている
足を付ける場所が無いから、ここを下りるしかないか
2016年12月25日 09:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 9:00
足を付ける場所が無いから、ここを下りるしかないか
海面に登山靴をちゃぽんしてシー・トゥー・サミット開始
2016年12月25日 09:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
12/25 9:00
海面に登山靴をちゃぽんしてシー・トゥー・サミット開始
倉岳海抜0メートル登山口
2016年12月25日 09:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 9:02
倉岳海抜0メートル登山口
えびす様がシンボルの倉岳町さすが、地蔵様もえびす様になっている!
2016年12月25日 09:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 9:04
えびす様がシンボルの倉岳町さすが、地蔵様もえびす様になっている!
海からだと倉岳山まで8.5km往復って事だよね?片道だとせいぜい4kmくらい
2016年12月25日 09:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 9:09
海からだと倉岳山まで8.5km往復って事だよね?片道だとせいぜい4kmくらい
国道266号線、倉岳支所入口交差点を直進して・・・すぐ先の白い家の前を右折
2016年12月25日 09:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 9:12
国道266号線、倉岳支所入口交差点を直進して・・・すぐ先の白い家の前を右折
棚底城跡へ向かう
2016年12月25日 09:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 9:13
棚底城跡へ向かう
延命登山道駐車場は国道266号線沿いの田んぼの中にありトイレもある
2016年12月25日 09:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 9:15
延命登山道駐車場は国道266号線沿いの田んぼの中にありトイレもある
倉岳延命登山道登山口
2016年12月25日 09:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 9:17
倉岳延命登山道登山口
史跡として残っている棚底城跡。景色良く花見に良さそう
2016年12月25日 09:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 9:22
史跡として残っている棚底城跡。景色良く花見に良さそう
電気柵をまたぎ、みかん園の脇を通る。延命登山道は流石地元の有志達で開かれた道で民間っぽいですね
2016年12月25日 09:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 9:29
電気柵をまたぎ、みかん園の脇を通る。延命登山道は流石地元の有志達で開かれた道で民間っぽいですね
牛舎の牛に見送られ。天草は天草大王があり鶏のイメージですが牛も飼われてるんだね
2016年12月25日 09:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 9:32
牛舎の牛に見送られ。天草は天草大王があり鶏のイメージですが牛も飼われてるんだね
車道登りとの分かれ道。倉岳は林道が昭和45年に開通して天草最高峰は車で登れるお手軽な山になってしまいました
2016年12月25日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 9:35
車道登りとの分かれ道。倉岳は林道が昭和45年に開通して天草最高峰は車で登れるお手軽な山になってしまいました
海から歩き始めて40分。ようやく延命登山道の入口に到着
2016年12月25日 09:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 9:41
海から歩き始めて40分。ようやく延命登山道の入口に到着
文言が書いてあります。「山には自らの足で登るべき」との地元有志の熱い想いを感じ取りたく、敬意を表し登りは延命登山道と決めていました
2016年12月25日 09:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/25 9:42
文言が書いてあります。「山には自らの足で登るべき」との地元有志の熱い想いを感じ取りたく、敬意を表し登りは延命登山道と決めていました
いきなりロープ場の洗礼w
2016年12月25日 09:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 9:44
いきなりロープ場の洗礼w
竹に赤テープは珍しい。登り始めは人里の中なのか竹林でやたら竹が多く、多分夏場はヤブ蚊が多そうだ・・・
2016年12月25日 09:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 9:46
竹に赤テープは珍しい。登り始めは人里の中なのか竹林でやたら竹が多く、多分夏場はヤブ蚊が多そうだ・・・
沢登りコースもあるんだね。この先も延命登山道を上がりますが単調な登りです・・・
2016年12月25日 09:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 9:51
沢登りコースもあるんだね。この先も延命登山道を上がりますが単調な登りです・・・
基本はつづら折りですけど、急登な登りも散見します。序盤飛ばし過ぎるとキツいかも
2016年12月25日 10:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 10:03
基本はつづら折りですけど、急登な登りも散見します。序盤飛ばし過ぎるとキツいかも
75分で稜線に出たか。倉岳六峰アルペンルートとの分岐へ
2016年12月25日 10:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 10:16
75分で稜線に出たか。倉岳六峰アルペンルートとの分岐へ
広い作業道を歩くとすぐに、倉岳山頂への分岐があります
2016年12月25日 10:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 10:18
広い作業道を歩くとすぐに、倉岳山頂への分岐があります
木漏れ日を感じて
2016年12月25日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 10:26
木漏れ日を感じて
これ!山頂に達する直前の、抜けるような青が好き・・・戻らない青ってやつですね!

日記の方でこぼれ話も✍
http://www.yamareco.com/modules/diary/173587-detail-134283
2016年12月25日 10:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/25 10:30
これ!山頂に達する直前の、抜けるような青が好き・・・戻らない青ってやつですね!

日記の方でこぼれ話も✍
http://www.yamareco.com/modules/diary/173587-detail-134283
倉岳神社。すぐ上が倉岳山頂
2016年12月25日 10:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/25 10:31
倉岳神社。すぐ上が倉岳山頂
いつにも増して・・・三角点たっちんぐ
2016年12月25日 10:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
12/25 10:33
いつにも増して・・・三角点たっちんぐ
天草諸島の最高峰、倉岳の登頂で新版・九州百名山の100座目です!バナナとみかんで100を表現したが厳しいかw
2016年12月25日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
13
12/25 10:35
天草諸島の最高峰、倉岳の登頂で新版・九州百名山の100座目です!バナナとみかんで100を表現したが厳しいかw
御所浦方面。御所浦町は上天草市じゃなく天草市なんだね因みに倉岳町も現在は天草市奥には薩摩も見えますな
2016年12月25日 10:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
16
12/25 10:36
御所浦方面。御所浦町は上天草市じゃなく天草市なんだね因みに倉岳町も現在は天草市奥には薩摩も見えますな
北側の景色も開けてまして、さすが天草最高峰。うっすら雲仙も見渡せます
2016年12月25日 10:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
12/25 10:34
北側の景色も開けてまして、さすが天草最高峰。うっすら雲仙も見渡せます
しまった!バナナとみかんが逆で「100」が001になってしまった・・・

倉岳が新たなるスタートって事かw
16
しまった!バナナとみかんが逆で「100」が001になってしまった・・・

倉岳が新たなるスタートって事かw
写真を撮ってもらったお礼にみかんを差し上げたのです。ありがとう、おじさん
2016年12月25日 10:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 10:46
写真を撮ってもらったお礼にみかんを差し上げたのです。ありがとう、おじさん
次に目指すのは矢筈岳
2016年12月25日 10:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
12/25 10:49
次に目指すのは矢筈岳
東屋から倉岳山頂
2016年12月25日 10:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 10:54
東屋から倉岳山頂
縦走時に有り難い山頂トイレ
2016年12月25日 10:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 10:57
縦走時に有り難い山頂トイレ
首が無い大権現様
2016年12月25日 11:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 11:10
首が無い大権現様
大権現展望所
2016年12月25日 11:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 11:10
大権現展望所
倉岳〜矢筈岳間は超歩きやすい!トレランコース?安定の九州自然歩道クオリティ
2016年12月25日 11:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/25 11:13
倉岳〜矢筈岳間は超歩きやすい!トレランコース?安定の九州自然歩道クオリティ
山頂手前に三角点。矢筈の?
2016年12月25日 11:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 11:22
山頂手前に三角点。矢筈の?
ぜんぜん山頂感が無いけど、人吉かめさん登場
2016年12月25日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 11:25
ぜんぜん山頂感が無いけど、人吉かめさん登場
金刀比羅宮を抜けると
2016年12月25日 11:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 11:29
金刀比羅宮を抜けると
四本鳥居があり。頭上注意
2016年12月25日 11:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 11:29
四本鳥居があり。頭上注意
あっさり矢筈岳山頂!
2016年12月25日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/25 11:30
あっさり矢筈岳山頂!
矢筈岳山頂から棚底港方面
2016年12月25日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
12/25 11:30
矢筈岳山頂から棚底港方面
矢筈岳山頂から栖本町方面
2016年12月25日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
12/25 11:30
矢筈岳山頂から栖本町方面
下りは花道登山道を使うぞ。海抜0mまで3.25km
2016年12月25日 11:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/25 11:37
下りは花道登山道を使うぞ。海抜0mまで3.25km
ロープ場の激下りが連続
2016年12月25日 11:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 11:38
ロープ場の激下りが連続
こっちにも人吉かめさん居た
2016年12月25日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 11:40
こっちにも人吉かめさん居た
標識はあるが少ない。矢筈岳花道登山道は地図によっては載っていない!(地理院には載ってない)
2016年12月25日 11:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 11:47
標識はあるが少ない。矢筈岳花道登山道は地図によっては載っていない!(地理院には載ってない)
まだ栗拾いが出来る
2016年12月25日 12:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 12:07
まだ栗拾いが出来る
地蔵多発地帯を抜けて
2016年12月25日 12:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 12:20
地蔵多発地帯を抜けて
このお堂まで車で上がれる
2016年12月25日 12:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 12:22
このお堂まで車で上がれる
祇園神社の脇に花道登山道の登山口
2016年12月25日 12:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 12:24
祇園神社の脇に花道登山道の登山口
国道266号陸橋を渡り、直進
2016年12月25日 12:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/25 12:30
国道266号陸橋を渡り、直進
六部塔
2016年12月25日 12:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 12:33
六部塔
棚底諏訪神社の境内に回って
2016年12月25日 12:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 12:37
棚底諏訪神社の境内に回って
海抜0mに到着
2016年12月25日 12:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/25 12:38
海抜0mに到着
すぐ海に入れるので
2016年12月25日 12:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
12/25 12:38
すぐ海に入れるので
ちゃぽんして縦走のゴール!SEA TO SUMMIT達成
2016年12月25日 12:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
12/25 12:39
ちゃぽんして縦走のゴール!SEA TO SUMMIT達成
シー・トゥ・サミット・トゥシーだったのか。海面から縦走した倉岳と矢筈嶽を眺める
2016年12月25日 12:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
12/25 12:41
シー・トゥ・サミット・トゥシーだったのか。海面から縦走した倉岳と矢筈嶽を眺める
静かな海辺を通って
2016年12月25日 12:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/25 12:45
静かな海辺を通って
矢筈Pに帰還。ありがとう、倉岳・矢筈嶽。天草最高峰とNo.2です
2016年12月25日 12:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/25 12:46
矢筈Pに帰還。ありがとう、倉岳・矢筈嶽。天草最高峰とNo.2です
帰りがけ、お昼は山バナナと山みかんでお腹空いてたのでテイクアウト店に立ち寄った
2016年12月25日 14:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
12/25 14:10
帰りがけ、お昼は山バナナと山みかんでお腹空いてたのでテイクアウト店に立ち寄った
テラス席で雲仙を眺めながらから揚げ100g
2016年12月25日 14:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
12/25 14:11
テラス席で雲仙を眺めながらから揚げ100g
うちの山友に教えて貰ってて前から食べてみたかった新水前寺駅横のメロンパンアイスへ!世界で2番めという事は世界一はどこなのだろうか?
2016年12月25日 15:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
12/25 15:38
うちの山友に教えて貰ってて前から食べてみたかった新水前寺駅横のメロンパンアイスへ!世界で2番めという事は世界一はどこなのだろうか?
ラーメン屋でも「2番目に美味い」や「日本一まずい」とか客寄せの文句はあるよね。だけれどもこのビジュアルは期待値が上がる(挟まってるのはメロンパン味のラスク)
2016年12月25日 15:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
12/25 15:41
ラーメン屋でも「2番目に美味い」や「日本一まずい」とか客寄せの文句はあるよね。だけれどもこのビジュアルは期待値が上がる(挟まってるのはメロンパン味のラスク)
熱々焼き立てのメロンパンに冷たいアイスがサンドされているという「熱い」「寒い」「熱い」の発想・・・アイスをより美味しく食べる法則として理にかなってる?味と言うより演出の勝利でしょう。ただし相当なカロリーお化け

お店には新しモノ好き、いわゆる熊本で言う”わさもん”のJK達が群がってました。ただし、こぼれやすく食べにくい(溶けたアイスが紙に溜まる)のでエプロン持参とか推奨w
2016年12月25日 15:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
17
12/25 15:44
熱々焼き立てのメロンパンに冷たいアイスがサンドされているという「熱い」「寒い」「熱い」の発想・・・アイスをより美味しく食べる法則として理にかなってる?味と言うより演出の勝利でしょう。ただし相当なカロリーお化け

お店には新しモノ好き、いわゆる熊本で言う”わさもん”のJK達が群がってました。ただし、こぼれやすく食べにくい(溶けたアイスが紙に溜まる)のでエプロン持参とか推奨w
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ
備考 GPSのスイッチを入れ忘れて、ゴールで海面に足を付けた時に愕然としました・・・

感想

ヤマレコでは海抜0メートルからのレコがあまり無かったので、この前12月の初めに
双方の海抜0mの位置や登山口までの歩き方などは、倉岳町に行って下見済みでした

【倉岳(くらだけ)】  標高682.2m / 新版・九州百名山 100座目

下見に行ってたのでトイレや車のデポ等迷わなかったんですが、困ったのは倉岳町に
ランチのお店が無い事。温泉も隣の栖本や松島町辺りまで見当たらない・・・だから
縦走時は山バナナと山みかんで食い繋ぐ事に。幸い、山頂でちょうど(車で山頂まで
上がってきてた)おじさんが居たので、果物を食べる前に記念写真を撮ってもらって
「100」を作ったみかんを一個、おじさんにあげたら「ありがとう」と喜んでくれて
先におじさんから「写真撮って」とアナログカメラを渡されたので撮り合いっこです

(下山時に考えてた事)http://www.yamareco.com/modules/diary/173587-detail-134283

歩き方を見るに、年の頃は70歳を越えてるのではと思いましたけどね。クリスマスに
わざわざ倉岳まで来て景色を眺める・・・ああいう風に年を取っても山を愛する心を
持ち続けたいものです。南谷真鈴さんみたいな人もいれば、山頂で会ったおじさんの
ような人も居て、人それぞれ。つか、自分としては「くらだけ」と聞くとどうしても
里山である菊池の「鞍岳」(九州百名山)を真っ先に連想するので、こっちの倉岳は
あまり熊本の山という意識すら薄かった。天草最高峰、だから最後まで残ってたのか
天気が良ければ非常にいい山行になると思います。隣の観海アルプスも評判高いしね

せっかくなので矢筈嶽まで縦走してSEA TO SUMMIT TO SEAを達成。どピーカンの
クリスマスを楽しみまして、帰りはそのままどっか温泉に行くかな・・・とフラフラ
車を走らせると、ちょうど雲仙が綺麗に見える三角町のテラスがあったのでから揚げ
天草は休日だと天草五橋でUターン大渋滞するのでね・・・とりあえず島を脱出して
その後はのんびり出来るのでね。惜しむらくはランチ店候補にしていた、大矢野町の
「吉珍保斗」が「しばらくの間お休みします」の貼り紙!ああ、ステーキが!さらに
1号橋・三角町側の「ポーチ」も改装中で閉まっており、チキンライスが食べられず

なのでアフターはもう、とっておきのあのメロンパンアイス一極集中で行こう!と。
開店後1〜2ヶ月だと思うけど、まだ若者の客が集まってましたね。ここは 駐車場が
無いので近くのコンビニに停めたり、やっぱりみんな四苦八苦してた。でも、やっと
100座到達の先に食べることが出来ました。下手な食べ方すると服を汚すので注意w
このメロンパンアイスは確か、水俣の方の矢筈岳に行った帰りにLINEで・・・山友に
教えてもらってたんですよね。今回、一応100座の節目にお祝いでセルフサンタ(爆)

これで九州百名山140座完全制覇まで・・・あと旧版の17座を残すのみとなりました
3月の地図帳完登に続き新版を締めただけで まだ浮嶽とか鬼の目山とか続きます(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1467人

コメント

新版100座達成おめでとうございます♪
地図帳に続き新版100座達成おめでとうございます
旧版も後17座ですかぁ・・・。
shevaさんならあっと言う間に終わりそうですね
毎度の事ながら、山と美味しそうなグルメのセットいいですねぇ
私は、やっと地図帳折り返しまで来ました。
本当は、今年の目標は50座目でしたが49座目で2016年は終了です。
残りは、宮崎・鹿児島・南熊本と遠方ばかりになるので、どーなる事やら(´Д`)
2016/12/27 11:05
新版のラス1は熊本で
ありがとうございます☺
最後は熊本でいちおう節目を付けたくて
2016年は何だかんだで熊本の年だったし
今年中に天草でケリついて良かったです✌

あと17座もそれぞれ味わって登りたく
山的にもグルメ的にもって意味ですが
地図帳はやや乱暴に片付けてしまったので
ちなみにメロンパンアイス、九州では
福岡、小倉、久留米、水前寺、鹿児島に
今のところ出店しているみたいですね🍈

chiakiさんもいよいよ折り返しですか!
半分までくれば、あっという間ですから
自分もトンカツ用に鹿児島に1座残してます
南九州は手付かずのワイルドな山多いので
お気をつけて➰👋😃
2016/12/27 12:39
海抜0mから♪
shevaさん、こんにちは〜。
sea to summitで新版100座目、おめでとうございます👏
海からなんていいですね♪
延命登山道も縁起よくて。ロープありの楽しそうなコースでした。そしてバナナとミカンでお祝い(^^)
おじいさんも喜んでくれて良かったですね♪
山では沢山の先輩方にお会いして、いいお言葉や影響を頂けますね。私も年をとっても景色ながめに行きたいなぁ(*´ー`*)
クリスマス☆メロンパンも美味しそうでした。世界で2番目気になります〜。

今年も残り僅か。。
来年も沢山のお山を楽しみましょうね♪
miruru(^ー^)ノ
2016/12/28 8:40
来年はいよいよ雲取山に
miruruさん、ありがとうございます。
この倉岳は山頂まで車で行けるので、ちょちょいと
お手軽ピークハントでも良かったんですが
100座目じゃなければ、そうしてたかもしれません

写真を撮ってもらったおじいちゃんは、「KOGA」と
ロゴが入ったかっこいいフライトジャケットを着てて
まさか元パイロットじゃないよなあ?とは思ったけど
高い所から景色を見る事がずっと好きなんでしょうね

念願のメロンパンアイスも今年中にゲット出来ましたし
いつか世界一のメロンパンにも出会えるといいなぁ・・・
ちなみにメロンパンというのは日本独自のパンであり
海外には存在しないそうで、世界一は日本のどこかにあるはず
たぶんパン消費量が異常に多い関西地域だと思いますがbread

今年は残念ながら関東には行けませんでしたが、来年こそ
ようやく雲取山にお邪魔出来るかもしれないです
今年一年ありがとうございました
2016/12/28 9:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら