ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1046112
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

倉見山、冬富士は 雲のベールに包まれて。そして鳥レコ少し♪

2017年01月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
11.3km
登り
894m
下り
745m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:37
合計
5:06
9:50
128
11:58
11:59
33
12:32
12:38
10
12:48
13:13
58
14:11
14:15
40
14:55
14:56
0
14:56
ゴール地点
東桂駅を降りて139号線を富士吉田方面に20分ほど歩いた境橋から入山しました。
天満天満宮にお参りして、さて登山道へ、、、。
神社の裏手に踏み跡があったのでそちらへ進むと15分ほどで鉄塔へ着きましたが、どうも違うコースへ進んだようで、踏み跡もなくなりました。
ミスコースに気づき一度神社へ下山。再度ルートを探し何とか正規ルートに戻りましたが。
その後2度ほどルートミスあります。
そんなこんなで倉見分岐まで相当な時間と体力を費やすことになりました。

通常、ここからの入山では東桂駅から倉見分岐まで1時間30分程でしょうね。ただし無雪期。
天候 曇り 時々小雪 のち晴れ間少〜し
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
■【行き】:車にて中央道大月インター。大月駅近くのコインパーキング利用
■【行き】:富士急行線 大月駅から東桂駅
■【帰り】:富士急行線 寿駅から大月駅
コース状況/
危険箇所等
全コースとも8〜9日の降雪の残雪があります。
■登山口の境橋、天満天神宮から10〜20センチ程度の積雪
■倉見分岐より山頂〜向原峠・寿駅分岐付近は30〜40の積雪
■向原峠・寿駅分岐〜堂尾山あたりまで10〜20センチ程度の積雪

アイゼン必要かと思います。
特に倉見山付近は岩まじりのヤセ尾根が続くため滑り止めは必要です。
大月駅に車をデポし富士急行線で東桂駅へ。
小さな木造駅舎です。この時はまだ少し青空がありました。
5
大月駅に車をデポし富士急行線で東桂駅へ。
小さな木造駅舎です。この時はまだ少し青空がありました。
139号線を20分程歩いた境橋から本日登る倉見山です。
東桂駅からすぐに左へ折れ長泉院経由で登るのが通常のようですが、コンビニに寄りたかったのでこちらを選択。
3
139号線を20分程歩いた境橋から本日登る倉見山です。
東桂駅からすぐに左へ折れ長泉院経由で登るのが通常のようですが、コンビニに寄りたかったのでこちらを選択。
天満天神宮にお参りして登山道へ、、、。
2
天満天神宮にお参りして登山道へ、、、。
伐採地に出ました。(まだコースミスに気付かず)
伐採地に出ました。(まだコースミスに気付かず)
神社の裏手をかなり登ったところから三ツ峠山。
まだ雪は降ってませんが、かなり視界が悪くなっています。
2
神社の裏手をかなり登ったところから三ツ峠山。
まだ雪は降ってませんが、かなり視界が悪くなっています。
あっという間に雪。
*この後コース間違いに気づき、一度神社まで下山。(30分ロス)
1
あっという間に雪。
*この後コース間違いに気づき、一度神社まで下山。(30分ロス)
更に追い打ちをかけるように2度ほどコースミス。
再スタートしたものの、、、。
また、踏み跡が無くなった〜。

以降写真を撮る気力もなく、もうこのまま帰ろうかと。
この時間帯以降、雪、風強かった〜。
3
更に追い打ちをかけるように2度ほどコースミス。
再スタートしたものの、、、。
また、踏み跡が無くなった〜。

以降写真を撮る気力もなく、もうこのまま帰ろうかと。
この時間帯以降、雪、風強かった〜。
それでも何とか正規ルートへ復帰。

やっと、倉見山が見えてきました。
3
それでも何とか正規ルートへ復帰。

やっと、倉見山が見えてきました。
頂上はもうすぐの様です。
頂上はもうすぐの様です。
いい感じの雪です♪
2
いい感じの雪です♪
先行者は1名かな?
1
先行者は1名かな?
最後のお助けロープをたどって。
最後のお助けロープをたどって。
倉見山山頂に到着。
9
倉見山山頂に到着。
これから下りなので、チェーンスパイク装着。
4
これから下りなので、チェーンスパイク装着。
見晴台ですが、
富士見えません、、、。
見晴台ですが、
富士見えません、、、。
左端が少しのみ。
5
左端が少しのみ。
少し待っても無理ですね。
3
少し待っても無理ですね。
右端が少し見え隠れしましたが、これ以上は回復しそうにないです。
1
右端が少し見え隠れしましたが、これ以上は回復しそうにないです。
見晴台を後に岩場を下ります。
1
見晴台を後に岩場を下ります。
ヤセ尾根には雪たっぷり。
40センチぐらいでしょうか?
踏み跡を忠実に辿ります。
6
ヤセ尾根には雪たっぷり。
40センチぐらいでしょうか?
踏み跡を忠実に辿ります。
寿駅と杓子山方面の分岐に着きました。
杓子山ルートはトレース無しでした。
寿駅と杓子山方面の分岐に着きました。
杓子山ルートはトレース無しでした。
少しだけ日が出てきたので期待しましたが。
4
少しだけ日が出てきたので期待しましたが。
右側少し。
相変わらず厳しそうな斜面です。
滑落したらどこまで落ちるのか!
5
相変わらず厳しそうな斜面です。
滑落したらどこまで落ちるのか!
富士吉田方面。
晴れてたらいい眺めでしょうね〜。
5
晴れてたらいい眺めでしょうね〜。
下山完了。
寿駅に着きましたが。。。
何と6分前に大月方面が発車。
次はというと、、、。なんと50分後(ガックリ)
この時間は1時間に1本のようです。
途中で鳥と戯れていたので仕方ないですね。
向かいのセブンで暖をとりました。
1
寿駅に着きましたが。。。
何と6分前に大月方面が発車。
次はというと、、、。なんと50分後(ガックリ)
この時間は1時間に1本のようです。
途中で鳥と戯れていたので仕方ないですね。
向かいのセブンで暖をとりました。
駅名解説。
先程登った倉見山かな?
先程登った倉見山かな?
今日一番の富士はホームから見たコレでした。
2
今日一番の富士はホームから見たコレでした。
待望の大月行!
レトロな電車が多い富士急行線。
木の床が懐かしい。
5
レトロな電車が多い富士急行線。
木の床が懐かしい。
これより本日山中で会った鳥さん達です。

何を狙うかモズさん!
2
これより本日山中で会った鳥さん達です。

何を狙うかモズさん!
カワラヒワ
ベレー帽をか被ったコガラくんに会いました。
19
ベレー帽をか被ったコガラくんに会いました。
その お・し・り
わずか2mほどの枝を行ったり来たり。
3
わずか2mほどの枝を行ったり来たり。
それにしてもまんまる♪

人慣れしているのかカメラを向けるとポーズをとります。
9
それにしてもまんまる♪

人慣れしているのかカメラを向けるとポーズをとります。
ガビチョウが木を登る。
5
ガビチョウが木を登る。
ルリビタキ(♀)
ヒラヒラと木の枝を行ったり来たり。
そして、、、。
7
ルリビタキ(♀)
ヒラヒラと木の枝を行ったり来たり。
そして、、、。
ルリビタキ(♀)
5mほど先の看板の上にピタリ。
6
ルリビタキ(♀)
5mほど先の看板の上にピタリ。
ルリビタキ(♀)

ベストポーズを作ってくれました♪
23
ルリビタキ(♀)

ベストポーズを作ってくれました♪
ジョウビタキ(♀)

一瞬日があたり、綺麗なお姿。
9
ジョウビタキ(♀)

一瞬日があたり、綺麗なお姿。

感想

今季一番の寒波の中、今週も富士見物に御坂の山を訪れてみました。
当初滝子山を目指して中央道を走っていたのですが、山頂には雲がかかり始めてなにやら不穏な空気。
ここはあっさり諦めてもう少し低山へということで、富士急行線に乗り換えて倉見山へ行ってきました。

東桂で下車して、コンビニで食料調達。そして入山。あまり歩かれてないルートなのか目指す尾根にはなかなか到達できず(道間違い3度)
前半戦は痛い目にあいました(笑)

それでも何とか正規ルートに合流し、倉見山山頂へ。
残念ながら寒波の影響で富士は雲の中でした。
少しだけでもと粘ったのですが、やはり強力寒波には勝てず下山することにしました。

下山中は街に近い堂尾山付近で鳥撮影。
種類は少なかったですが、写真のような愛くるしい鳥達に出会ったいい山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

いろいろとありましたね
teru-3さん、こんばんは!

今回は倉見山に登られましたか。
あの赤い階段と枝の杖、どこかで見覚えがあるなと思ったら、
堂尾山公園とその西の富士見台だけは歩いたことがありました。
ただ私は倉見山の頂上には至ったことがないので、
私も富士山周辺は好きでよく歩き回りますが、
前週といい2週連続でteru-3さんに先を越されました
富士吉田の雪景色、富士山の足模様、
白黒なのに何故か目を惹きますね

それにしてもコガラさん、お見事(可愛い)ですね。
最初の写真などはもう目が・・・何ともいえません

寒い中、おつかれさまでした
2017/1/17 23:19
Re: いろいろとありましたね
yamahiroさん、こんばんは!

そうですね、登り始めは色々ありまして、、、。
ルート図が示す通りあってこっちの徘徊でした
でも何とか正規ルートに戻り山頂まで行けたので良かったです
とにかく寒波来襲でどこへ行こうか迷いましたが、このくらいの標高で良かったのかも知れませんネ。
2週連続での冬富士絶景は残念でしたが、小鳥に癒された1日でしたね
特にコガラさん。こんなに人懐っこいとはビックリ
目の前を行ったり来たりで逃げる素振り無し!
一応、大量に激写したのでこちらから退散させていただきました。
まだまだ、yamahiroさんの鳥撮には足元にも及ばない写真ですが、自分的には満足かな?

コメントありがとうございました
2017/1/18 22:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら