ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 104636
全員に公開
雪山ハイキング
東海

花房山 〜徳山ダム展望のスノードーム

2011年04月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
6.8km
登り
1,041m
下り
1,041m

コースタイム

9:40御山神社-11:00中間地点(昼食)-12:30花房山-13:55中間地点-14:40御山神社-藤橋城周辺を散策
天候 曇 後 晴
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ドンドン橋で揖斐川を渡った先の御山神社の登山口に駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
・2合目位から先は、ほぼ全面雪道。痩せ尾根稜線では地肌が見える。
・急勾配で適度に雪が締っていて、アイゼン使用。
・数日前に山頂まで往復した、アイゼンのトレースが残っていた。小津権現山への縦走路にはトレースなし。
・初めてこのコースを登った時、何箇所かあるナイフリッジの痩せ尾根のアップダウンにびびったが、もう慣れた。

(周辺施設)
・藤橋城(西美濃プラネタリウム) http://www.town.ibigawa.gifu.jp/kankoujyouhou/experience/fujihasijyo.html
・道の駅「星のふる里 藤橋」温泉施設併設 http://www.ibikogen.com/michinoeki.html
道417号沿いの横山ダム湖からの天狗山
四季桜が咲いていた
2011年04月03日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/3 9:09
道417号沿いの横山ダム湖からの天狗山
四季桜が咲いていた
国道417号からの藤橋城、屋根に残雪、奥の建物は天文台、この新しいお城は徳山ダムの付帯工事?
2011年04月03日 17:16撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/3 17:16
国道417号からの藤橋城、屋根に残雪、奥の建物は天文台、この新しいお城は徳山ダムの付帯工事?
登山道の動植物図鑑、登山道の上部はイワウチワのオンパレード、蕾の先がピンクのものがあった。1週間後位には、咲き始めていそう。マンサクが咲いていた。コブシは蕾、キセキレイ(黄色い野鳥)
2011年04月03日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/3 10:53
登山道の動植物図鑑、登山道の上部はイワウチワのオンパレード、蕾の先がピンクのものがあった。1週間後位には、咲き始めていそう。マンサクが咲いていた。コブシは蕾、キセキレイ(黄色い野鳥)
下部では片側の斜面が杉の植林地、この上部はブナやミズナラなどの広葉樹林帯
2011年04月03日 11:55撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/3 11:55
下部では片側の斜面が杉の植林地、この上部はブナやミズナラなどの広葉樹林帯
花房山の西ピークからの小津権現山へと続く稜線、すべて雪庇の上の雪道のよう(昨年の3/22縦走時には、一部で雪がなくなっていた)
2011年04月03日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/3 12:24
花房山の西ピークからの小津権現山へと続く稜線、すべて雪庇の上の雪道のよう(昨年の3/22縦走時には、一部で雪がなくなっていた)
伊吹山をズーム、左奥は鈴鹿山脈の御池岳か?
2011年04月03日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/3 12:24
伊吹山をズーム、左奥は鈴鹿山脈の御池岳か?
金糞岳をズーム
2011年04月03日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
3
4/3 12:24
金糞岳をズーム
西側の奥美濃の山々 天狗山、五蛇池山、蕎麦粒山など
2011年04月03日 12:24撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/3 12:24
西側の奥美濃の山々 天狗山、五蛇池山、蕎麦粒山など
能郷白山
2011年04月03日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
2
4/3 12:25
能郷白山
空高く浮かぶ霊峰白山、右の三角錐は屏風山、朝自宅からも白山が見えていたが、やはり高い所からの眺めの方がいい
2011年04月03日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/3 12:35
空高く浮かぶ霊峰白山、右の三角錐は屏風山、朝自宅からも白山が見えていたが、やはり高い所からの眺めの方がいい
槍ヶ岳・穂高岳・乗鞍岳、御嶽山、手前は雷倉
2011年04月03日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/3 12:45
槍ヶ岳・穂高岳・乗鞍岳、御嶽山、手前は雷倉
花房山頂上からの展望、冠山、能郷白山、白山
日本最大の貯水量のロックフィル式の徳山ダム
2011年04月03日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/3 12:48
花房山頂上からの展望、冠山、能郷白山、白山
日本最大の貯水量のロックフィル式の徳山ダム
中央アルプス
2011年04月03日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/3 12:49
中央アルプス
一等三角点のあるタンポ
2011年04月03日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/3 12:49
一等三角点のあるタンポ
冠山(左側のトンガリ、右側のトンガリは若丸山)と徳山ダム(雪解け水が溜まりほぼ満水か?)
2011年04月03日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/3 12:58
冠山(左側のトンガリ、右側のトンガリは若丸山)と徳山ダム(雪解け水が溜まりほぼ満水か?)
山頂からの雷倉
2011年04月03日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/3 13:02
山頂からの雷倉
西ピークからの花房山頂上、雪庇が発達し、山頂部は10m程積もったスノードームと化していた、右奥に御嶽山
2011年04月03日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/3 13:05
西ピークからの花房山頂上、雪庇が発達し、山頂部は10m程積もったスノードームと化していた、右奥に御嶽山
中間地点の展望地から望む花房山
2011年04月03日 13:56撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/3 13:56
中間地点の展望地から望む花房山
昭和32年当時徳山村の集落(現在は揖斐川町)、今は湖底に…
2011年04月03日 14:41撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/3 14:41
昭和32年当時徳山村の集落(現在は揖斐川町)、今は湖底に…
藤橋城と茅葺(かやぶき)の藤橋歴史民俗資料館
2011年04月03日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
4/3 14:49
藤橋城と茅葺(かやぶき)の藤橋歴史民俗資料館
藤橋城からの揖斐川と花房山方面
2011年04月03日 14:50撮影 by  Canon EOS Kiss Digital X, Canon
1
4/3 14:50
藤橋城からの揖斐川と花房山方面

感想

 約1ヶ月ぶりに、山行を再開。午後から晴れるという天気予報を信じて、遅くからのスタート。例年になく積雪が多いと予測されスノーシューを持っていったが、結局使用せず。適度に雪が締っていたため、登りは快適に歩行できた。下山時は、途中からアイゼンを外し、踏み抜きで陥没することしばしば。雪があるため無雪期よりも下り易かった。無雪期は、西側ピークと山頂の間が笹や潅木のやぶこぎとなるところが、たっぷりの雪面のなだらかな稜線となり、あっと言いう間に山頂に達することができた。
 イワウチワの開花は予想通り遅れていて、蕾の先が少しピンクになった程度。東杉原からの稜線上部の登山道には、イワウチワの葉っぱが山頂近くまで続いていた。山頂手前の西ピークに到着する頃には青空も見え始め、雪を抱いた山々が見渡せた。山頂の東側へ雪庇を下ると、その段差の雪壁で完全に強風が遮られ快適だった。南ほど雲が多かったが伊勢湾がぼんやりと見えていた。
 今日は他に誰も登山者がいないと思ったが、下山時に犬を連れて登って来る方がいた。運動靴で、木の枝を両手に持って登る軽装だった。今日の午後の雪質ならば滑落しないと思われるが、春山でもアイゼンは携行した方が良いと思われた。状況によってはスノーシューが適する場合もありそうだが、春山ではその判断が難しい。今日は単なるお荷物となってしまった。ダブルストックで登ったが、ピッケル1本でもよさそうだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1722人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら