ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1057015
全員に公開
ハイキング
東海

ソロさんが行く「薩た峠」桜えびハイキング

2017年02月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
11.0km
登り
116m
下り
101m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:00
合計
4:32
10:20
93
11:53
11:53
67
13:00
13:00
34
13:34
13:34
78
14:52
14:52
0
14:52
ゴール地点
天候 晴天のち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
旧東海道17番目の宿場町「興津宿」から逆行する形で15番目の「蒲原」へ
コース状況/
危険箇所等
総校庭10km程度、危険な場所は、地元の人々だ!話がススム進む
その他周辺情報 お風呂は特に無し、車なら駿河健康ランドにもいけそうだけど。http://www.kur-hotel.co.jp/suruga/

薩た峠越えてすぐぐらいにある老舗「くらさわや」が美味しいらしいhttp://www.sakuraebi.org

由比駅超えた先の由比港漁協直売所の「浜のかきあげや」も美味しいかもhttp://www.yuikou.jp/enjoy.html

由比さくらえび館はかつお節直売店もあったhttp://kakusa.co.jp
本日は旧東海道の難所にして桜えびの名産地を歩こうと思います。にしてもエリアまたぐとスイカ使えないの忘れてた
2017年02月01日 10:20撮影 by  F-02H, FUJITSU
1
2/1 10:20
本日は旧東海道の難所にして桜えびの名産地を歩こうと思います。にしてもエリアまたぐとスイカ使えないの忘れてた
駅前の河津桜が満開を迎えています。
もう春先なんだね
2017年02月01日 10:20撮影 by  F-02H, FUJITSU
2
2/1 10:20
駅前の河津桜が満開を迎えています。
もう春先なんだね
(笑)
2017年02月01日 10:21撮影 by  F-02H, FUJITSU
1
2/1 10:21
(笑)
サークルK.ローソン越えて、駿河健康ランド、興津川を超越していきます。
2017年02月01日 10:38撮影 by  F-02H, FUJITSU
1
2/1 10:38
サークルK.ローソン越えて、駿河健康ランド、興津川を超越していきます。
岩城人形で左折するとみせかけて、直進。駅前で地元の方に道聞いたら、ここで曲がって高架を過ぎると教えてくれたけど、中道からアプローチしたいんだ!多分ここで曲がると、上道(未確認)
2017年02月01日 10:44撮影 by  F-02H, FUJITSU
1
2/1 10:44
岩城人形で左折するとみせかけて、直進。駅前で地元の方に道聞いたら、ここで曲がって高架を過ぎると教えてくれたけど、中道からアプローチしたいんだ!多分ここで曲がると、上道(未確認)
薩た峠は上道、中道、下道に別れてて、昔は命がけで通る難所だったみたい
2017年02月01日 10:46撮影 by  F-02H, FUJITSU
1
2/1 10:46
薩た峠は上道、中道、下道に別れてて、昔は命がけで通る難所だったみたい
しばらくして踏切を渡る。住宅街を行くので分かりづらいけど、看板に従っていけば問題なし
2017年02月01日 10:50撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 10:50
しばらくして踏切を渡る。住宅街を行くので分かりづらいけど、看板に従っていけば問題なし
この辺はミカンも有名で、青島みかん、もう少し西側の浜松方面の三ヶ日、あとビワなんかも美味しい
2017年02月01日 10:52撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 10:52
この辺はミカンも有名で、青島みかん、もう少し西側の浜松方面の三ヶ日、あとビワなんかも美味しい
なんだか暖か過ぎて眠くなってきた。春眠暁を覚えずとはこのことか
2017年02月01日 11:01撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 11:01
なんだか暖か過ぎて眠くなってきた。春眠暁を覚えずとはこのことか
ハイキングコースはほとんど高低差が無い。興津駅から薩た峠までは3.5kmぐらい。でもそんなにあるように思えない歩きやすさ
2017年02月01日 11:09撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 11:09
ハイキングコースはほとんど高低差が無い。興津駅から薩た峠までは3.5kmぐらい。でもそんなにあるように思えない歩きやすさ
こちらの墓地を直進していきます。ご丁寧に、ご厚意で杖の貸出が、、、峠の向こう側に返却場らしきものがある
2017年02月01日 11:09撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 11:09
こちらの墓地を直進していきます。ご丁寧に、ご厚意で杖の貸出が、、、峠の向こう側に返却場らしきものがある
ちょっとハイキングらしくなってきた!本日で1番、いきが上がる場所
2017年02月01日 11:11撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 11:11
ちょっとハイキングらしくなってきた!本日で1番、いきが上がる場所
薩た峠きたー。富士山に雲がかかる。もうちょっと姿を見せておくれ
2017年02月01日 11:22撮影 by  F-02H, FUJITSU
1
2/1 11:22
薩た峠きたー。富士山に雲がかかる。もうちょっと姿を見せておくれ
にしても標高何メートルだろ
2017年02月01日 11:22撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 11:22
にしても標高何メートルだろ
さらに進んだ場所からのショット。歌川広重の東海道五十三次「由井」のように撮ってみるが、こうなんていうのかね、右上半分が気になるところ。 あれってさ、安藤広重の印用のスペースだと思うんだよね。
2017年02月01日 11:37撮影 by  F-02H, FUJITSU
1
2/1 11:37
さらに進んだ場所からのショット。歌川広重の東海道五十三次「由井」のように撮ってみるが、こうなんていうのかね、右上半分が気になるところ。 あれってさ、安藤広重の印用のスペースだと思うんだよね。
近くの展望台!買った青島みかんをここて美味しく頂きました。少し酸味があるが、またそれが美味い
2017年02月01日 11:45撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 11:45
近くの展望台!買った青島みかんをここて美味しく頂きました。少し酸味があるが、またそれが美味い
薩た峠駐車場まできました。車で来ることができるけど、狭い道路につき注意
2017年02月01日 11:53撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 11:53
薩た峠駐車場まできました。車で来ることができるけど、狭い道路につき注意
一里塚まで降ってきました。
2017年02月01日 12:19撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 12:19
一里塚まで降ってきました。
同じく望獄亭藤屋がある。ここは山岡鉄舟が西郷隆盛に無血開城のため駿府に向かっている最中に、官軍に見つかり追われ、逃げ込んだ場所。フランス製のピストルを忘れてたいったみたい。展示されてます。この日はあいにく閉まってました。
2017年02月01日 12:20撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 12:20
同じく望獄亭藤屋がある。ここは山岡鉄舟が西郷隆盛に無血開城のため駿府に向かっている最中に、官軍に見つかり追われ、逃げ込んだ場所。フランス製のピストルを忘れてたいったみたい。展示されてます。この日はあいにく閉まってました。
由比駅まできました。
桜エビの街とな
2017年02月01日 12:59撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 12:59
由比駅まできました。
桜エビの街とな
ちょろっと海側にいきます。磯の香りがええわぁ〜
2017年02月01日 13:10撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 13:10
ちょろっと海側にいきます。磯の香りがええわぁ〜
この船で漁業に出るのか。
4月から6月が春漁みたい。この時期に行くのがベストか。
それにしても浜のかきあげや、開いてないっていうね
2017年02月01日 13:13撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 13:13
この船で漁業に出るのか。
4月から6月が春漁みたい。この時期に行くのがベストか。
それにしても浜のかきあげや、開いてないっていうね
入ってみたいような、ないような。ちなみに近くには安藤広重美術館や染物屋があったり、歴史溢れる場所
2017年02月01日 13:32撮影 by  F-02H, FUJITSU
1
2/1 13:32
入ってみたいような、ないような。ちなみに近くには安藤広重美術館や染物屋があったり、歴史溢れる場所
どうしても、桜エビかき揚げ丼が食べたい。
2017年02月01日 14:06撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 14:06
どうしても、桜エビかき揚げ丼が食べたい。
ということで、由比さくらえび館にきた。いやはや来てよかたよ〜うまい、うますぎる。
2017年02月01日 14:14撮影 by  F-02H, FUJITSU
2/1 14:14
ということで、由比さくらえび館にきた。いやはや来てよかたよ〜うまい、うますぎる。
無事本日の山行ならぬ、散歩は終わり。春の訪れを感じられる一日でした。
2017年02月01日 14:52撮影 by  F-02H, FUJITSU
2
2/1 14:52
無事本日の山行ならぬ、散歩は終わり。春の訪れを感じられる一日でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 地図(地形図) GPS 筆記用具 携帯 カメラ
備考 なんていうか、最初は、浜のかきあげや、で桜エビを食べたかったけど、行ったらお店してなかった。
土日が中心で営業してるみたい

感想

とにかくのんびり行くに越したことがないハイキングコース。地元の方々とコミュニケーションを取りながら歩くと、倍楽しめるような気がする。

薩た峠の撮影だけど、日本一の温暖な気候の影響なのか、富士山にガスがかかるのが早い気がする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら