ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 106125
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

伊豆ヶ岳

2011年04月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.6km
登り
958m
下り
1,061m

コースタイム

7:10正丸駅出発
7:56南川集落から登山道への分岐
8:58鎖場
9:20伊豆ヶ岳山頂
9:54古御岳
10:46高畑山
11:15中の沢の頭
11:41天目指峠(あまめざす)
13:04愛宕社
13:16子ノ権現
14:07浅見茶屋
15:00吾野駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路下車-正丸駅

復路乗車-吾野駅
コース状況/
危険箇所等
鎖場、山頂付近の岩場は少々危険ですが、慎重に行動すれば問題ありません。
全体のルートに関しても迷う事は無いと思います。
正丸駅です。
奥武蔵地域は単車、車で何度となく訪れているが正丸駅を見たのは初めてかもしれない。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
正丸駅です。
奥武蔵地域は単車、車で何度となく訪れているが正丸駅を見たのは初めてかもしれない。
ベンチで朝飯を食べて出発!
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
ベンチで朝飯を食べて出発!
あ、トイレ行っとこ。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
あ、トイレ行っとこ。
他の方の山行記録の画像で何度も見た階段だ!
ホント、妙な錯覚が・・・なんだか身体が倒れそうだ。
おもしれ。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
他の方の山行記録の画像で何度も見た階段だ!
ホント、妙な錯覚が・・・なんだか身体が倒れそうだ。
おもしれ。
西武秩父線を潜る。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
西武秩父線を潜る。
安産地蔵尊
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
安産地蔵尊
中丸屋 御休處
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
中丸屋 御休處
気温10度。
真ん中に見える「馬頭尊」が分岐らしい。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
真ん中に見える「馬頭尊」が分岐らしい。
ハイ!
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
ハイ!
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
ココを進む。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
ココを進む。
馬頭尊
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
馬頭尊
いきなり結構急だな。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
いきなり結構急だな。
残して良いのは足跡だけ!
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
残して良いのは足跡だけ!
急だなぁ
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
急だなぁ
こんな角度
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
こんな角度
ここ、道なのか?
単に沢をツメてるだけの気がするが。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
ここ、道なのか?
単に沢をツメてるだけの気がするが。
ようやっと尾根。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
ようやっと尾根。
有名な男坂に着いた。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
有名な男坂に着いた。
向かって右手に女坂。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
向かって右手に女坂。
さて、行くべ。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
さて、行くべ。
楽しい♪
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
2
4/24 20:38
楽しい♪
楽しい♪♪
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
楽しい♪♪
景色も良い♪
どっち向いて撮ったか忘れたがたぶん北向き。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
景色も良い♪
どっち向いて撮ったか忘れたがたぶん北向き。
おー! 高い〜 けど楽しい♪
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
1
4/24 20:38
おー! 高い〜 けど楽しい♪
あれ! レールじゃん!
なんで?
西武鉄道が普請してるんかな。

この後、前がつまったので脇道から巻いた。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
あれ! レールじゃん!
なんで?
西武鉄道が普請してるんかな。

この後、前がつまったので脇道から巻いた。
ここは男坂ではなく頂上間近の岩場。
撮影し忘れたが、左側に巻道がある。
が、ちょっと危険な状態だったのでここを登る。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
ここは男坂ではなく頂上間近の岩場。
撮影し忘れたが、左側に巻道がある。
が、ちょっと危険な状態だったのでここを登る。
岩上から振り返って。
突出した岩なのでちょっと注意。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
1
4/24 20:38
岩上から振り返って。
突出した岩なのでちょっと注意。
女坂を来るとココへでるらしい。
頂上へ向かって右側から登ってくる。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
女坂を来るとココへでるらしい。
頂上へ向かって右側から登ってくる。
頂上
なんか、ゴッツゴツだな!
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
頂上
なんか、ゴッツゴツだな!
「伊豆ヶ岳おばーさん」
この方はどういう方だったのだろう。
過去に茶屋でもあったのだろうか。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
「伊豆ヶ岳おばーさん」
この方はどういう方だったのだろう。
過去に茶屋でもあったのだろうか。
正面へ下って行くと正丸峠へ行くらしい。
・・・どこだ?道。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
正面へ下って行くと正丸峠へ行くらしい。
・・・どこだ?道。
ふむふむ、なるほど。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
ふむふむ、なるほど。
伊豆ヶ岳851m
正丸駅との標高差550m。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
伊豆ヶ岳851m
正丸駅との標高差550m。
これはどっち向いて撮ったんだっけかなぁ
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
これはどっち向いて撮ったんだっけかなぁ
山頂に生える山桜。
まだ蕾だった。
山桜は花と葉が同時期にひらく。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
山頂に生える山桜。
まだ蕾だった。
山桜は花と葉が同時期にひらく。
来た方を振り返って。
デコボコの山頂だな。
ここではまだ9時半ぐらいだったので昼食には早い。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
来た方を振り返って。
デコボコの山頂だな。
ここではまだ9時半ぐらいだったので昼食には早い。
次を目指す。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
次を目指す。
古御岳山頂
20分ほどで着いてしまった。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
古御岳山頂
20分ほどで着いてしまった。
新御岳もあるのか?
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
新御岳もあるのか?
13度ぐらいだが歩いていると暑い!
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
13度ぐらいだが歩いていると暑い!
あれ!?
正丸駅→伊豆ヶ岳→吾野駅の距離・・・
12キロぐらいだと思ってたがこれを見ると14.5キロもあるじゃん!
ジグザグ歩いたら15キロ越えるな。
この約3キロの差が後に脚の痛みに・・・
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
あれ!?
正丸駅→伊豆ヶ岳→吾野駅の距離・・・
12キロぐらいだと思ってたがこれを見ると14.5キロもあるじゃん!
ジグザグ歩いたら15キロ越えるな。
この約3キロの差が後に脚の痛みに・・・
ここを下る。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
ここを下る。
雑木林帯で気持ち良い♪
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
雑木林帯で気持ち良い♪
すげーいっぱい分かれてる樹
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
すげーいっぱい分かれてる樹
関東ふれあいの道の石標でも14.5キロだ。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
関東ふれあいの道の石標でも14.5キロだ。
この名郷って方向には道が無かったぞ!?
単に見落としてるだけかなぁ。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
この名郷って方向には道が無かったぞ!?
単に見落としてるだけかなぁ。
鞍部に枯れ立っている杉?
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
鞍部に枯れ立っている杉?
結構太い。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
結構太い。
馬酔木(あせび)の花
馬酔木とは字の如く馬が葉を食べると酔っぱらった様になるかららしい。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
1
4/24 20:38
馬酔木(あせび)の花
馬酔木とは字の如く馬が葉を食べると酔っぱらった様になるかららしい。
10:46 高畑山着。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
10:46 高畑山着。
道標
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
道標
!!
まさか幼稚園の遠足でココまで登ったの!?
スゲー!!
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
!!
まさか幼稚園の遠足でココまで登ったの!?
スゲー!!
ナローノってなに?
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
ナローノってなに?
伊豆ヶ岳と古御岳らしいのが見える。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
伊豆ヶ岳と古御岳らしいのが見える。
おう!
豪快な倒木出現!
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
おう!
豪快な倒木出現!
杉の人工林だけど気持ち良い♪
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
杉の人工林だけど気持ち良い♪
まだ半分も来てない。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
まだ半分も来てない。
イワウチワが咲いている!
それもヒト株だけ。
辺りを見回したがこれ以外に無い。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
3
4/24 20:38
イワウチワが咲いている!
それもヒト株だけ。
辺りを見回したがこれ以外に無い。
左へ下っていく巻道。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
左へ下っていく巻道。
中ノ沢ノ頭へは右へ
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
中ノ沢ノ頭へは右へ
こうなってるらしい。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
こうなってるらしい。
11:15 中ノ沢ノ頭着

イモグナってなに?
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
11:15 中ノ沢ノ頭着

イモグナってなに?
お!
ほぼ中間!
あと7キロちょっと楽しめる♪
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
お!
ほぼ中間!
あと7キロちょっと楽しめる♪
三角点
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
三角点
中ノ沢ノ頭から下って振り返って。
右から巻道が合流。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
中ノ沢ノ頭から下って振り返って。
右から巻道が合流。
7キロ
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
7キロ
変な尾根道を進む。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
変な尾根道を進む。
11:41 天目指峠着。

約束事は守りましょう!
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
11:41 天目指峠着。

約束事は守りましょう!
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
ココで昼食とする。
今日はアルファ米のピラフみたいなの。
パッケージの写真撮らなかったので名前忘れた。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
2
4/24 20:38
ココで昼食とする。
今日はアルファ米のピラフみたいなの。
パッケージの写真撮らなかったので名前忘れた。
この東屋で食べたんだが、
かなり土埃が多くてケツ真っ白!
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
この東屋で食べたんだが、
かなり土埃が多くてケツ真っ白!
峠を通る車道。
12:19 出発
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
峠を通る車道。
12:19 出発
だそうです。
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
だそうです。
立派な関東ふれあいの道石標
2011年04月24日 20:38撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:38
立派な関東ふれあいの道石標
ツツジ満開!
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
ツツジ満開!
シレ〜ッと木馬道の絵があるけど、
これを川まで引きずって行くのは大変だっただろうなぁ。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
シレ〜ッと木馬道の絵があるけど、
これを川まで引きずって行くのは大変だっただろうなぁ。
峠からちょっとしたピークまでが短いが急登
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
峠からちょっとしたピークまでが短いが急登
あと6キロ
影邪魔!自分!
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
あと6キロ
影邪魔!自分!
ウゲ-・・・階段キライ。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
ウゲ-・・・階段キライ。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
13:04 愛宕社到着
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
13:04 愛宕社到着
鳥居を潜って社域から出る。
私は神域に入出時には必ず鳥居に挨拶をする。
理由は・・・なんでだろ?
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
鳥居を潜って社域から出る。
私は神域に入出時には必ず鳥居に挨拶をする。
理由は・・・なんでだろ?
竹寺への分岐。
竹寺は車で行った事はあるのでそのうち歩いて行ってみよう。

竹寺は面白いですよ。
神仏分離を免れた(?)寺で、
入り口に鳥居があります。
寺なのに鳥居。
茅の輪があるのに回れないとか、
裏山の1番高い場所には鐘があります。
興味ある方はどうぞ(^^)
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
竹寺への分岐。
竹寺は車で行った事はあるのでそのうち歩いて行ってみよう。

竹寺は面白いですよ。
神仏分離を免れた(?)寺で、
入り口に鳥居があります。
寺なのに鳥居。
茅の輪があるのに回れないとか、
裏山の1番高い場所には鐘があります。
興味ある方はどうぞ(^^)
振り返って。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
振り返って。
相変わらず謎の手がある。
3〜4年前に車で来た時にもあった。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
相変わらず謎の手がある。
3〜4年前に車で来た時にもあった。
何の手なんだろう。
名栗にある鳥居観音の手はこんな形じゃないしなぁ。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
何の手なんだろう。
名栗にある鳥居観音の手はこんな形じゃないしなぁ。
通路は右です。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
通路は右です。
吾野駅へはここから約5キロ
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
吾野駅へはここから約5キロ
狭いっす。
竹生えてきてるなぁ。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
狭いっす。
竹生えてきてるなぁ。
何かの罠。
大きさから狸かハクビシン用かな?
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
何かの罠。
大きさから狸かハクビシン用かな?
子の権現(ねのごんげん)天竜寺
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
子の権現(ねのごんげん)天竜寺
足腰の神様です。
巨大なわらじ。
この左にはこれまた巨大な鉄下駄があるのですが、
沢山の人が休まれてたので撮らなかった。

さて下ろう。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
1
4/24 20:39
足腰の神様です。
巨大なわらじ。
この左にはこれまた巨大な鉄下駄があるのですが、
沢山の人が休まれてたので撮らなかった。

さて下ろう。
朱色の仁王像2体
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
朱色の仁王像2体
山門を振り返って。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
山門を振り返って。
巨大な杉
撮る位置が悪かったので見えないが後ろにもう1本ある。
子の大権現が初めて登った時の食事に遣った割り箸を地面に刺して成長したものだそうな。
両樹とも推定樹齢800年。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
巨大な杉
撮る位置が悪かったので見えないが後ろにもう1本ある。
子の大権現が初めて登った時の食事に遣った割り箸を地面に刺して成長したものだそうな。
両樹とも推定樹齢800年。
道標あり。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
道標あり。
歩くのに利用するにはわかりにくい地図。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
歩くのに利用するにはわかりにくい地図。
ん?
ココか?
ココを下るんか?
写真左後方に駐車場へ下る道路を歩いて行った人がいたからあっちじゃないのか?
と思って写真右の崖下を見てたらその人が歩いてる。
この階段がショートカットルートだ。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
ん?
ココか?
ココを下るんか?
写真左後方に駐車場へ下る道路を歩いて行った人がいたからあっちじゃないのか?
と思って写真右の崖下を見てたらその人が歩いてる。
この階段がショートカットルートだ。
下りて来た山道。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
下りて来た山道。
うむ、正解だ。
ココを右へ下れば浅見茶屋らしいから吾野駅へもここだ。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
うむ、正解だ。
ココを右へ下れば浅見茶屋らしいから吾野駅へもここだ。
左へ下る。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
左へ下る。
180度向きが変わってたから驚いてしまった!
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
180度向きが変わってたから驚いてしまった!
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
子の権現入り口を振り返って。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
子の権現入り口を振り返って。
さぁ、あとはこの林道を下るだけだ。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
さぁ、あとはこの林道を下るだけだ。
振り返って
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
振り返って
ありがとう・・・ん?もう一踏ん張り?
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
ありがとう・・・ん?もう一踏ん張り?
えー!まだ3.2キロもあんの??
ココで12キロと思ってた事に後悔する。
最初から15キロぐらいと思ってれば・・・
山道じゃない道路を3キロ歩くのはツライなぁ。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
えー!まだ3.2キロもあんの??
ココで12キロと思ってた事に後悔する。
最初から15キロぐらいと思ってれば・・・
山道じゃない道路を3キロ歩くのはツライなぁ。
浅見茶屋へは寄らなかった。
今度寄ってみようっと。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
浅見茶屋へは寄らなかった。
今度寄ってみようっと。
謎の絵
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
謎の絵
ん?
崖上に馬頭観音様が?
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
ん?
崖上に馬頭観音様が?
なるほど
ココは近代道路になる前はそれなりに危険な道だったのだろう。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
なるほど
ココは近代道路になる前はそれなりに危険な道だったのだろう。
右側に川があるのだが、
覗いてみるとウグイが沢山泳ぐ中に山女魚がいた。
わかりますかね?
写真中央の少し左上と、中央左端に写ってるのが山女魚です。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
右側に川があるのだが、
覗いてみるとウグイが沢山泳ぐ中に山女魚がいた。
わかりますかね?
写真中央の少し左上と、中央左端に写ってるのが山女魚です。
14:38 国道299号線手前に着いた。

最後にアスファルトを歩いたら太ももの前側、膝のすぐ上がつりそうになった。
痛ぇ〜〜
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
14:38 国道299号線手前に着いた。

最後にアスファルトを歩いたら太ももの前側、膝のすぐ上がつりそうになった。
痛ぇ〜〜
でも頑張って歩かねば。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
でも頑張って歩かねば。
ん?山道?
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
ん?山道?
結構な登りだぞ、今のオレには。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
結構な登りだぞ、今のオレには。
ココもふれあいの道なのか。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
ココもふれあいの道なのか。
あと1キロだ!ガンバレ〜!自分
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
あと1キロだ!ガンバレ〜!自分
あぶない
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
あぶない
西武秩父線の真横を通る
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
西武秩父線の真横を通る
狭い
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
狭い
お!
レッドアロー号が来た!!
1度だけ池袋から所沢まで乗った事があるが快適♪
今度池袋まで行って秩父まで乗ってみようかな・・・
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
お!
レッドアロー号が来た!!
1度だけ池袋から所沢まで乗った事があるが快適♪
今度池袋まで行って秩父まで乗ってみようかな・・・
2枚前の写真にも写ってるが、ここで「徐行」ってなんなんだ?
実は車道とか??
わからん
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
1
4/24 20:39
2枚前の写真にも写ってるが、ここで「徐行」ってなんなんだ?
実は車道とか??
わからん
振り返って。
西武建材へは行かない様に。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
振り返って。
西武建材へは行かない様に。
ちょっとだけ299号線の旧道をあるき右の踏切へ行く。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
ちょっとだけ299号線の旧道をあるき右の踏切へ行く。
道標あり。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
道標あり。
渡る。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
渡る。
シマヘビ発見!
眠ってんのか?
轢かれた様子は無かったけど。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
1
4/24 20:39
シマヘビ発見!
眠ってんのか?
轢かれた様子は無かったけど。
吾野駅。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
吾野駅。
線路下のトンネルを通ってまた反対側に行く。
が・・・
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
線路下のトンネルを通ってまた反対側に行く。
が・・・
天井低い!!
私の身長は181cm(縮んでなければ)だがピッタシ!(笑)
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
天井低い!!
私の身長は181cm(縮んでなければ)だがピッタシ!(笑)
また旧道を少し歩くと道標。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
また旧道を少し歩くと道標。
げーーー!!! トドメだ・・・

後で気付いたんだけど、さっきのトンネルを出てすぐに駅北口に出られたらしい。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
げーーー!!! トドメだ・・・

後で気付いたんだけど、さっきのトンネルを出てすぐに駅北口に出られたらしい。
ん?
あれ?
秩父の御嶽山てこの近くなんだっけ?
秩父湖の方じゃなかったっけか。
パパッと写真撮っただけで何も見なかったからなぁ。
今度ちゃんと見ようっと。
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
ん?
あれ?
秩父の御嶽山てこの近くなんだっけ?
秩父湖の方じゃなかったっけか。
パパッと写真撮っただけで何も見なかったからなぁ。
今度ちゃんと見ようっと。
15:02 吾野駅着

あ〜疲れた。
ビール売ってる店が近くに無い(T_T)

おしまい
2011年04月24日 20:39撮影 by  DMC-ZX1, Panasonic
4/24 20:39
15:02 吾野駅着

あ〜疲れた。
ビール売ってる店が近くに無い(T_T)

おしまい

感想

全体的にすごく楽しかった。
ヤマレコの他の方々のレポを見ても楽しいルートとしてるのが多いのが解った。

自分としては距離の予想が外れたのが敗因。 ←なににだ?(笑)

また行ってみたいルートのひとつになった。
次回はもっとじっくり歩いてみようと思います。


※追記
ルート図はロガーの電源が途中で落ちたためルートラボで地形図と照らし合わせながら描きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1670人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
関東ふれあいの道「伊豆ヶ岳をこえるみち」
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
伊豆ヶ岳 花桐ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら