ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1123157
全員に公開
ハイキング
東海

五蛇池山・小蕎麦粒岳

2017年04月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:32
距離
14.2km
登り
1,367m
下り
1,359m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:11
休憩
0:19
合計
10:30
7:31
95
スタート地点
9:06
9:06
45
蕎麦粒岳分岐
9:51
9:51
77
尾根取付
11:08
11:08
46
五蛇池峠
11:54
12:08
46
12:54
12:54
101
五蛇池峠
14:35
14:40
107
小蕎麦粒岳
16:27
16:27
94
蕎麦粒岳分岐
18:01
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ルート崩壊2箇所、沢沿いの残雪
ここから出発します。
2017年04月30日 07:31撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 7:31
ここから出発します。
新緑が目に付きます。
2017年04月30日 08:04撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 8:04
新緑が目に付きます。
五月の半ばに来た時もここは雪がありました。
2017年04月30日 08:43撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 8:43
五月の半ばに来た時もここは雪がありました。
分岐の標識です。
2017年04月30日 09:06撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 9:06
分岐の標識です。
合流点を右の沢に沿って登ります。
2017年04月30日 09:35撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 9:35
合流点を右の沢に沿って登ります。
初夏のいい感じです。
2017年04月30日 09:37撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 9:37
初夏のいい感じです。
取り付く尾根が見えてきました。
2017年04月30日 09:42撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 9:42
取り付く尾根が見えてきました。
取り付きはテープあり。
2017年04月30日 09:49撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 9:49
取り付きはテープあり。
尾根を登ると行き止まり。
2017年04月30日 10:04撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 10:04
尾根を登ると行き止まり。
藪をトラバースします。
2017年04月30日 10:08撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 10:08
藪をトラバースします。
枝沢が見えてきました。
2017年04月30日 10:29撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 10:29
枝沢が見えてきました。
沢沿いに古いテープあり。
2017年04月30日 10:34撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 10:34
沢沿いに古いテープあり。
五蛇池峠、テープが巻きつけてあるだけです。
2017年04月30日 11:08撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 11:08
五蛇池峠、テープが巻きつけてあるだけです。
沢状地形
2017年04月30日 11:17撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 11:17
沢状地形
五蛇池
2017年04月30日 11:19撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 11:19
五蛇池
山頂直下からの能郷白山
2017年04月30日 11:44撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 11:44
山頂直下からの能郷白山
山頂。手前右下が三角点。
2017年04月30日 11:57撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 11:57
山頂。手前右下が三角点。
2017年04月30日 11:58撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 11:58
頭だけ出した三角点。
2017年04月30日 12:05撮影 by  GZ-HM450 , JVC
2
4/30 12:05
頭だけ出した三角点。
山頂からの眺望
2017年04月30日 12:05撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 12:05
山頂からの眺望
2017年04月30日 12:05撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 12:05
2017年04月30日 12:06撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 12:06
小蕎麦粒と蕎麦粒岳
2017年04月30日 12:12撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 12:12
小蕎麦粒と蕎麦粒岳
小蕎麦粒岳山頂
2017年04月30日 14:37撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 14:37
小蕎麦粒岳山頂
小蕎麦粒からの進行方向
2017年04月30日 14:37撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 14:37
小蕎麦粒からの進行方向
振り返って小蕎麦粒
2017年04月30日 15:52撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 15:52
振り返って小蕎麦粒
分岐
2017年04月30日 16:27撮影 by  GZ-HM450 , JVC
1
4/30 16:27
分岐
撮影機器:

感想

駐車場から大谷川に沿って左岸を歩きます。蕎麦粒岳への分岐を経て沢の合流点を右の沢へ、ずっと左岸を歩けました。少し沢を登ると再び二股、真ん中の尾根にテープもはっきりした踏み跡も十数歩くらいあります。そのまま尾根を辿ろうとしましたが左への薄い踏み跡を見、迷いながら真直ぐ行くと岩に突き当たり仕方なく左へ藪をこいてトラバースしました。少し行くと尾根に取り付く時左へ分けた沢に注ぎ込む枝沢に出会います。その沢のそばで古いテープを発見、つまり尾根に取り付いた後左にトラバースし左の沢に沿うかたちで枝沢まで行き後、枝沢沿いに登るのが良いようです。途中沢を渡りましたがそこで妙にはっきりした踏み跡、峠は沢に沿った方向に見えましたがこの距離なら近い稜線に出られるだろうと踏み跡を追いました。案の定五蛇池峠の少し小蕎麦粒寄りに出ました。2,3分稜線を歩き峠到達です。五蛇池峠まで「やっとのことで・・」と言う表現を使われていた方が何人かいられましたが、その通り、実感です。ここから五蛇池の山頂に向かいます。10分ほどで稜線を分断する沢状地形に出会います(高さはたいしてありません)その沢状に沿って登って行くと五蛇池に飛び出します。この池は初夏は未だな様です。池の左斜面を適当に登ると尾根上に踏み跡が見えました。後は尾根上を辿りますが頂上直下では踏み跡の薄いところもあり(帰りに10分ほどロスをしました)おおよそ山頂を目指すと雪原に出ました。ここが一番高そうと見ていると頭だけ出した三角点を発見、頂上と確信します。五蛇池山山頂と言うと狭い、眺望がきかないと評判が良くないのですが今は雪が北東側の木々をなぎ倒し180度の眺望が得られました。そして下山、峠まで戻り小蕎麦粒への登りにかかります。最初は快調でしたがピークに近づくにつれ石楠花と笹の薮が濃くなり岩も現れます。しかし時折足元に見る境界の赤いプラスチックの杭に勇気をもらい藪をこきます。石楠花をわけ岩の上に立つと270度の展望、多分一番細いところです。それを越えるとすぐ藪の向こうに小さな雪原が見え、出てみると頂上の斜面、徳山ダムを経て能郷白山が正面に見えます。来たと言う感動を感じながらも時間が無いので下山にかかります。しかしどこから行っていいかわからない藪。適当に藪に入り高いところ探すと踏み跡がありました。後は稜線を辿りますがまだ藪は深い。JCTピークに近づくと急に踏み跡が明瞭になり安心します。堂々とした蕎麦粒を見、小蕎麦粒を振り返りながら高度を落として行くと朝対岸から見た分岐にたどり着きます。パンをほおばり山水を飲んでお疲れさま、山肌の夕照を見ながら車までのんびり歩きです。行動時間が長くなりちょっと疲れましたが奥美濃の山の深さを改めて知る山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら