ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1125487
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山  岩湧の森 第6駐車場から

2017年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 zackt その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
7.3km
登り
743m
下り
742m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
2:03
合計
6:36
11:08
11:15
20
11:35
13:00
23
岩湧山頂
13:23
13:29
20
13:49
13:49
4
14:47
14:52
1
14:53
14:53
3
14:56
14:56
8
15:06
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岩湧の森の無料駐車場を利用。上から第1から第6まであり、今回はすぎこだちの道に一番近い、一番下の第6を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
すぎこだちの道、きゅうざかの道、いわわきの道、ぎょうじゃの道を歩きました。
いわわきの道の、ファミリー向けというにはちょっと危ないなと感じていた場所には「滑落注意」の看板ができていました。
ぎょうじゃの道は、下半分が小石でザレザレで、子どもたちは何度も滑っていました。
すぎこだちの道からスタート
2017年05月04日 08:34撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
5/4 8:34
すぎこだちの道からスタート
いきなり尾根まで登って行きます
2017年05月04日 08:35撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/4 8:35
いきなり尾根まで登って行きます
尾根に出てちょっと一息
2017年05月04日 08:55撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/4 8:55
尾根に出てちょっと一息
モチツツジが咲いていました
2017年05月04日 08:59撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
5/4 8:59
モチツツジが咲いていました
陽射しがあるところは暑いくらいでした。
2017年05月04日 09:04撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/4 9:04
陽射しがあるところは暑いくらいでした。
陽射しから逃げ、木陰をのんびり進みます。
2017年05月04日 09:11撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
5/4 9:11
陽射しから逃げ、木陰をのんびり進みます。
今度は、延々と階段
2017年05月04日 09:24撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
5/4 9:24
今度は、延々と階段
ダイトレかと見紛うばかりの階段地獄。
2017年05月04日 09:27撮影 by  DSLR-A380, SONY
4
5/4 9:27
ダイトレかと見紛うばかりの階段地獄。
コンクリ敷きの作業用道路を渡ります。
2017年05月04日 09:36撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/4 9:36
コンクリ敷きの作業用道路を渡ります。
その後、結局作業用道路と合流。
2017年05月04日 09:43撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
5/4 9:43
その後、結局作業用道路と合流。
次はきゅうざかの道を行きます
2017年05月04日 09:54撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/4 9:54
次はきゅうざかの道を行きます
最初が一番急だったりします。
2017年05月04日 09:59撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/4 9:59
最初が一番急だったりします。
尾根を進むので、意外と涼しかったです。
2017年05月04日 10:42撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/4 10:42
尾根を進むので、意外と涼しかったです。
ブナ林。緑が気持ちいい。
2017年05月04日 10:52撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/4 10:52
ブナ林。緑が気持ちいい。
ダイトレに合流しました。
2017年05月04日 11:28撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/4 11:28
ダイトレに合流しました。
ここを登れば、山頂です。
2017年05月04日 11:31撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
5/4 11:31
ここを登れば、山頂です。
最後の階段が、わりと長く感じられます。
2017年05月04日 11:34撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/4 11:34
最後の階段が、わりと長く感じられます。
子どもは、ヤッホーと言いたくなるんですね。
2017年05月04日 11:38撮影 by  DSLR-A380, SONY
5
5/4 11:38
子どもは、ヤッホーと言いたくなるんですね。
山頂広場は、人だらけ。
2017年05月04日 11:47撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/4 11:47
山頂広場は、人だらけ。
生駒方面
2017年05月04日 11:48撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
5/4 11:48
生駒方面
金剛、葛城方面。
2017年05月04日 11:50撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/4 11:50
金剛、葛城方面。
昼ご飯はカップラーメン。
2017年05月04日 12:15撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/4 12:15
昼ご飯はカップラーメン。
の、焼き豚トッピングです。
2017年05月04日 12:17撮影 by  DSLR-A380, SONY
4
5/4 12:17
の、焼き豚トッピングです。
三角点タッチ
2017年05月04日 12:59撮影 by  DSLR-A380, SONY
4
5/4 12:59
三角点タッチ
さあ、下山開始。
2017年05月04日 13:04撮影 by  DSLR-A380, SONY
6
5/4 13:04
さあ、下山開始。
いわわきの道を下ります。
2017年05月04日 13:40撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
5/4 13:40
いわわきの道を下ります。
湧き水で、びしょ濡れになる娘。
2017年05月04日 14:12撮影 by  DSLR-A380, SONY
5
5/4 14:12
湧き水で、びしょ濡れになる娘。
ぎょうじゃの道の小川、水温を確かめに行く息子達。
2017年05月04日 14:27撮影 by  DSLR-A380, SONY
1
5/4 14:27
ぎょうじゃの道の小川、水温を確かめに行く息子達。
このあたり、ザレザレで転倒注意です。
2017年05月04日 14:33撮影 by  DSLR-A380, SONY
2
5/4 14:33
このあたり、ザレザレで転倒注意です。
ぎょうじゃの道のラスト。長寿水を見つけて走り出す子どもたち
2017年05月04日 14:53撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/4 14:53
ぎょうじゃの道のラスト。長寿水を見つけて走り出す子どもたち
水を見つけて、娘もダッシュ。
2017年05月04日 14:54撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/4 14:54
水を見つけて、娘もダッシュ。
また、ずぶぬれになりました。
2017年05月04日 14:57撮影 by  DSLR-A380, SONY
3
5/4 14:57
また、ずぶぬれになりました。
みんな、おつかれさまでした。
2017年05月04日 15:00撮影 by  DSLR-A380, SONY
5
5/4 15:00
みんな、おつかれさまでした。
撮影機器:

感想

先日、残雪に途中撤退した岩湧山に行ってきました。
ただ、今回は少し登る距離を増やそうと、すぎこだちの道から登山スタート。思ったよりも暑かったことに少しうんざりしながらも、そこそこ快調に登ることができました。

すぎこだちの道は、登り始めからつづら折りに尾根まで階段が続きました。階段が大好きな娘は快調に登りつめ、一方で小学生コンビは「喉乾いた」「背中が蒸れる」などなど、愚痴りながらの登山。尾根に出てからは愚痴は減ったものの、度々現れる長い階段に基本スローペース。ずっと4歳児に先行されていたのでした。
きゅうざかの道では、一転して娘がペースダウン。小学生コンビが先行し、娘は僕や妻に手を引かれつつ登って行ったのでした。きゅうざかの道には標識で「〇/13」とどの地点にいるのかわかるようになっており、残りの距離の見当もつくのでありがたいですね。

山頂は人だらけでした。茅原の山頂の見晴らしの良さは折り紙付き。木がないので陽射しを避ける場所がないのですが、タイミングよく太陽が雲に隠れてくれて、暑い思いをせずに昼食を摂ることができました。

下りは、いわわきの道から。以前歩いたときに少し危ないと感じていたところには「滑落注意」という黄色い看板ができていました。途中に湧き水があると知った小学生コンビは一気にペースアップ。見晴らし台の脇にある湧き水をがぶがぶと飲み、空っぽになった水筒やペットボトルに水を詰めていました。もうすぐ下山なのに荷物が増えると言ったのですが……。
見晴らし台からは、ぎょうじゃの道で下山。小川に出会う直前くらいから、道が砂利で滑りやすくなりました。小学生コンビは、滑ってコケるたびにゲラゲラ笑っていましたが、左側は崖。あまり笑っていられる場所ではありませんでした。

とまあ、楽しい山行きにはなったのですが、親としての一番の経験は、小学生が2人になるだけで声掛けが入りにくい、子どもたちが動かない、という実感でした……
久々に、度々イライラを感じたハイキング。親子で行くからには、もっと親としても成長しないと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1393人

コメント

イライラ
kozacktさん、こんばんは。
子供が集まるとどうしても子供同士で勝手に動いてしまうのでなかなか言うことを聞いてくれなくなりますね
それがちょっと危険な個所だと親としては気をもみますし、早く進んで欲しいとこで道草食われるとイライラもしますよね〜。仕方ないのは分かるんですが

それにしても娘さん、みはらしの道からきゅうざかの道、帰りはいわわきの道からぎょうじゃの道!?
これだけ歩けたらもっといろんな山に行けそうですね
うちの弟君ももうちょっと歩いてくれたら…と思ってしまいますわ
2017/5/6 3:15
Re: イライラ
Hacchyさん、こんばんは。
そうなんですよ。子どもたちが互いに「あいつが何もしていないからまだ大丈夫」と思っているのか、なかなか声をかけても動いてくれません
この日は甥っこは前泊し、朝は5時半に起きたのに、出発したのは7時でした。朝食と着替えだけで1時間半……
それ以降もいたるところで、いろいろなことがあり、そういう意味で疲れた山登りでした

娘は階段登りはわりと好きですが、坂道は苦手でペースが落ちてしまいます。
ルートさえ選んだら、近所の山はそこそこ登ってくれそうです。
今後が楽しみ
2017/5/6 21:28
楽しそうなレコ
楽しそうなレコ ありがとうございます。
来週13日(土曜日)に岩湧山に初アタックしようと考えています。
参考にさせていただきます。

それにしても、娘さん、すごいですねー。

そして、kozacktさんの写真がとっても綺麗(上手)ですね。一眼レフがいいんでしょうかねー。
負けずに、いい写真を狙えるように頑張ります。
2017/5/6 3:39
Re: 楽しそうなレコ
hellonatsumeさん、こんばんは。
岩湧山に挑戦されるんですね。最初はぜひ、一番上の第一駐車場から登ってみてください。
あと、今回は利用しませんでしたが、四季彩館も休憩にぴったりの施設なので、是非立ち寄ってみてください

最近の写真が良いのは、単焦点レンズのおかげかもしれません 。背景がきれいにボケてくれたり、薄暗い林の中でもシャッター速度を遅くしないで済んだり、レンズそのものが比較的軽かったり、便利に使っています。一方でズームがないので、自分が近づいたり離れたりする必要があったり、被写体があっさりとピンボケしたりもしますが……
あとは、とりあえず連射ですね
2017/5/6 21:41
Re[2]: 楽しそうなレコ
アドバイスありがとうございます。
アドバイス通り、一番上の第1駐車場から登りたいと思います。
今から週末が楽しみです。お天気よくなりますように・・。

なるほど、単焦点でしたか。
私も単焦点持っているんですが、活用してみます。
2017/5/9 0:01
Re[3]: 楽しそうなレコ
今週日曜日は、天気が良くなりそうですね。
暑くならなければ、なおよいですが。

うちは、どこに出かけようかな……
2017/5/11 20:19
Re[4]: 楽しそうなレコ
ですねー。
土曜日、岩湧山にいく予定てしたが、日曜日に行こうか迷っています。f(^^;
2017/5/11 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
岩湧山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら