ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1141911
全員に公開
ハイキング
近畿

多可 妙見山〜小野尻峠 (大周回)

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:06
距離
17.2km
登り
1,588m
下り
1,583m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:47
休憩
0:16
合計
10:03
7:04
7:17
81
8:38
8:41
418
15:39
15:39
0
15:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
那珂ふれあい館の駐車場に停めさせ頂きました。
コース状況/
危険箇所等
那珂ふれあい館から妙見山山頂までは整備された登山コースです。
妙見山以降はピンクテープを追って進むこととなりますが、里山ならではの分岐が多く、その分岐にもピンクテープが付けられていますので、地形図/コンパス、GPSを駆使して間違った分岐に迷い込まないように注意が必要です。
また、一か所キレット状の両サイド切り立った箇所がありますので注意が必要です。
那珂ふれあい館に停めさせて頂きました。
2017年05月21日 05:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/21 5:35
那珂ふれあい館に停めさせて頂きました。
駐車場のすぐ先に登山口の案内板があります。
2017年05月21日 05:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 5:36
駐車場のすぐ先に登山口の案内板があります。
ゲートを自分で開けます。
2017年05月21日 05:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 5:36
ゲートを自分で開けます。
登山口? 里山ではありがちなのでここを入ります。
2017年05月21日 05:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 5:46
登山口? 里山ではありがちなのでここを入ります。
倒木だらけで、いくらなんでも登山道とは呼べない状態。ふるさと兵庫100山にも載っているので、これは絶対取付きを間違ったと判断して引き返す。
2017年05月21日 05:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 5:48
倒木だらけで、いくらなんでも登山道とは呼べない状態。ふるさと兵庫100山にも載っているので、これは絶対取付きを間違ったと判断して引き返す。
ほんの20-30m上がると立派な取付きがありました。
2017年05月21日 05:52撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 5:52
ほんの20-30m上がると立派な取付きがありました。
あれが妙見山かな? 方向的にはそれっぽい
2017年05月21日 05:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 5:54
あれが妙見山かな? 方向的にはそれっぽい
1合目の新しい案内板あり。
2017年05月21日 05:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 5:56
1合目の新しい案内板あり。
5合目
2017年05月21日 06:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 6:17
5合目
2017年05月21日 06:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 6:31
多可郡の語源を説明した看板がありました。
結局、忘れ石が何を示しているのかわからず。
2017年05月21日 06:35撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 6:35
多可郡の語源を説明した看板がありました。
結局、忘れ石が何を示しているのかわからず。
忘れ石の看板の正面が結構急な登りになっていて、その途中からの眺めがいいです。
2017年05月21日 06:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/21 6:37
忘れ石の看板の正面が結構急な登りになっていて、その途中からの眺めがいいです。
あっという間に9合目です。
2017年05月21日 06:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 6:54
あっという間に9合目です。
石垣があり、昔何かが建っていたのだろうか?
2017年05月21日 06:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 6:57
石垣があり、昔何かが建っていたのだろうか?
急に現れる不気味な小屋。
2017年05月21日 07:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 7:01
急に現れる不気味な小屋。
妙見山到着です!
2017年05月21日 07:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
5/21 7:05
妙見山到着です!
千ヶ峰、三国岳がよく見えます。
2017年05月21日 07:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 7:08
千ヶ峰、三国岳がよく見えます。
こちらは笠形山
2017年05月21日 07:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 7:09
こちらは笠形山
こちらは南側ですが、少し雲海になっていて絵になります。
2017年05月21日 07:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 7:11
こちらは南側ですが、少し雲海になっていて絵になります。
山頂のすぐそばに応急医療品BOXがあり、人気の山であることが伺えます。中を開けると救急セットと登山ノートがありました。
2017年05月21日 07:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 7:17
山頂のすぐそばに応急医療品BOXがあり、人気の山であることが伺えます。中を開けると救急セットと登山ノートがありました。
山頂を後に激下りとなります。
2017年05月21日 07:23撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 7:23
山頂を後に激下りとなります。
分岐に注意です。
2017年05月21日 07:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 7:26
分岐に注意です。
牧野大池方面に下りる分岐が多く、ピンクテープだけを追うと間違ってしまいます。面倒でもコンパスで方向をチェック!
2017年05月21日 07:32撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 7:32
牧野大池方面に下りる分岐が多く、ピンクテープだけを追うと間違ってしまいます。面倒でもコンパスで方向をチェック!
周回で登る山(写真手前)
結構急峻そう・・・
2017年05月21日 07:46撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/21 7:46
周回で登る山(写真手前)
結構急峻そう・・・
地形図345mの峠
お地蔵さんに安全祈願をしておきます。
まっすぐは牧野大池に行くので、左の登り斜面に進み、次なる地形図551.6mへ向かいます。
2017年05月21日 08:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 8:40
地形図345mの峠
お地蔵さんに安全祈願をしておきます。
まっすぐは牧野大池に行くので、左の登り斜面に進み、次なる地形図551.6mへ向かいます。
地形図551.6の手前がむちゃ急で、立ち木を使って登ります。
落ち葉で結構難儀です。
2017年05月21日 09:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 9:05
地形図551.6の手前がむちゃ急で、立ち木を使って登ります。
落ち葉で結構難儀です。
地形図551.6に到着
2017年05月21日 09:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/21 9:11
地形図551.6に到着
なぜかアンテナが・・・
2017年05月21日 09:12撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 9:12
なぜかアンテナが・・・
昼ごはんと行動食兼用です。
山菜おこわは冷えててもおいしいので、水戻しにします。
60分後にご飯とします。
2017年05月21日 09:15撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 9:15
昼ごはんと行動食兼用です。
山菜おこわは冷えててもおいしいので、水戻しにします。
60分後にご飯とします。
地形図551.6からの下山ルートは登りとは真逆で快適な尾根でした。
2017年05月21日 09:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 9:22
地形図551.6からの下山ルートは登りとは真逆で快適な尾根でした。
地形図342手前の舗装道路終点となる地点に下りる道(というか踏み跡がない!!)が激下りで、方向だけ見失わないようにジグザグに降りました。
2017年05月21日 09:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 9:36
地形図342手前の舗装道路終点となる地点に下りる道(というか踏み跡がない!!)が激下りで、方向だけ見失わないようにジグザグに降りました。
地形図342手前の舗装道路終点です。
2017年05月21日 09:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 9:42
地形図342手前の舗装道路終点です。
下りてきた岩場を振り返ると岩穴が・・・
熊が出てきたら怖いので(本当に居るかどうかは別として)、不気味なので長居無用です。
2017年05月21日 09:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 9:42
下りてきた岩場を振り返ると岩穴が・・・
熊が出てきたら怖いので(本当に居るかどうかは別として)、不気味なので長居無用です。
快適な尾根
2017年05月21日 10:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 10:05
快適な尾根
地形図528mの手前が激登り
2017年05月21日 10:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 10:14
地形図528mの手前が激登り
地形図528mで水戻しの山菜おこわを1/3だけ食べました。その後適宜行動食として食す。
2017年05月21日 10:31撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 10:31
地形図528mで水戻しの山菜おこわを1/3だけ食べました。その後適宜行動食として食す。
大きな岩が行く手を遮ります。
岩の上にピンクテープが見えます。
直登するのは危険(写真ではススッと登れそうに見えますが)と判断し、岩を回り込むように立ち木を掴んで登りました。
2017年05月21日 10:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 10:54
大きな岩が行く手を遮ります。
岩の上にピンクテープが見えます。
直登するのは危険(写真ではススッと登れそうに見えますが)と判断し、岩を回り込むように立ち木を掴んで登りました。
キレット上の痩せ尾根。
ちょっとここだけビビりました。
2017年05月21日 11:02撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/21 11:02
キレット上の痩せ尾根。
ちょっとここだけビビりました。
まだまだこの尾根を攻めなければなりません
2017年05月21日 11:04撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 11:04
まだまだこの尾根を攻めなければなりません
細尾根を塞ぐよう鎮座している岩。
ここは直登したかも。
2017年05月21日 11:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/21 11:09
細尾根を塞ぐよう鎮座している岩。
ここは直登したかも。
落ち葉が積もっていて滑ります。
2017年05月21日 11:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 11:17
落ち葉が積もっていて滑ります。
新緑のトンネルになっていたのでパシャリ
2017年05月21日 11:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 11:49
新緑のトンネルになっていたのでパシャリ
小野尻峠に到着
峠への下りがちょっと道なき道だった。
2017年05月21日 12:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 12:34
小野尻峠に到着
峠への下りがちょっと道なき道だった。
さらに小野尻峠から南下して、嫁入り峠で下山しようと計画していたが、嫁入り峠の場所が自分が思っていた地点と違っていたため(地形図の波線は嫁入り峠じゃなかった)途中で引き返し、小野尻峠まで戻ってきました。
写真は小野尻峠トンネル西出口の公園
2017年05月21日 14:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 14:38
さらに小野尻峠から南下して、嫁入り峠で下山しようと計画していたが、嫁入り峠の場所が自分が思っていた地点と違っていたため(地形図の波線は嫁入り峠じゃなかった)途中で引き返し、小野尻峠まで戻ってきました。
写真は小野尻峠トンネル西出口の公園
小野尻峠から炎天下を30分掛けて歩きました。
周回してきた山
2017年05月21日 15:09撮影 by  DSC-TX5, SONY
5/21 15:09
小野尻峠から炎天下を30分掛けて歩きました。
周回してきた山
妙見山
2017年05月21日 15:14撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/21 15:14
妙見山
古墳公園
2017年05月21日 15:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/21 15:38
古墳公園
今日はむっちゃ歩いた。
元の駐車場に到着
2017年05月21日 15:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
5/21 15:39
今日はむっちゃ歩いた。
元の駐車場に到着

感想

計画ミスで嫁入り峠から下山できなかったが、妙見山の大回りコースはなかなか面白かった。周回は整備されたコースではないが、それゆえ自然のあるがままの地形を満喫できたと思う。

本日の出会った生き物:ヘビ2匹、シカ1匹

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら