ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 114580
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原 〜絵ハガキの尾瀬がそこにあった〜

2011年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
yamaday その他1人
GPS
07:10
距離
15.9km
登り
202m
下り
202m

コースタイム

7:00鳩待峠 - 7:45山の鼻 - 8:25牛首8:40 - 9:40竜宮小屋10:00 - 10:25見晴10:45 - 11:15東電小屋11:25 - 13:00山の鼻13:15 - 14:10鳩待峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:30第二駐車場(第一は既に満車、第二も6割位)
コース状況/
危険箇所等
・鳩待峠から山の鼻の木道の一部に残雪が少しあるのみで、その他の木道は濡れていません。

・梅雨の合間の晴れと水芭蕉の見頃とが重なって、これまで空いていたはずの尾瀬は銀座と化していました。(自分も同じ一員ですけど、、、)
山の鼻に向かう途中で残雪と新緑が映える至仏山が、、、期待からテンションが高まる!
2011年06月04日 07:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
6/4 7:08
山の鼻に向かう途中で残雪と新緑が映える至仏山が、、、期待からテンションが高まる!
山の鼻に向かう道の一部に残る雪
2011年06月04日 07:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 7:22
山の鼻に向かう道の一部に残る雪
道脇にミズバショウが賑やかに咲いてます。
2011年06月04日 07:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 7:29
道脇にミズバショウが賑やかに咲いてます。
同じく。
2011年06月04日 07:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 7:30
同じく。
山の鼻を通過。
2011年06月04日 07:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 7:55
山の鼻を通過。
振り返れば、残雪の至仏山。逆さ至仏も。
2011年06月04日 08:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
6/4 8:11
振り返れば、残雪の至仏山。逆さ至仏も。
前を向けば、燧ケ岳。逆さ燧も。
2011年06月04日 08:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
6/4 8:15
前を向けば、燧ケ岳。逆さ燧も。
振り返れば、至仏山、ミズバショウ。
2011年06月04日 08:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 8:21
振り返れば、至仏山、ミズバショウ。
前を向けば、燧ケ岳、今は元気一杯の奥方。
2011年06月04日 08:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/4 8:42
前を向けば、燧ケ岳、今は元気一杯の奥方。
竜宮手前の群生地。一斉に咲きわたっています。
2011年06月04日 08:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 8:46
竜宮手前の群生地。一斉に咲きわたっています。
下ノ大堀川からの至仏山。まさに絵のような光景。絵ハガキのマンマが眼前に展開していました。(サイズ大で掲載)
2011年06月04日 08:48撮影 by  iPhone 4, Apple
13
6/4 8:48
下ノ大堀川からの至仏山。まさに絵のような光景。絵ハガキのマンマが眼前に展開していました。(サイズ大で掲載)
同じく。(サイズ大で掲載)
2011年06月04日 08:53撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6
6/4 8:53
同じく。(サイズ大で掲載)
見晴へ、まだ元気な奥方。
2011年06月04日 10:20撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/4 10:20
見晴へ、まだ元気な奥方。
見晴から東電小屋への道は可愛らしいミズバショウの宝庫です。
2011年06月04日 10:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
6/4 10:55
見晴から東電小屋への道は可愛らしいミズバショウの宝庫です。
同じく。
2011年06月04日 10:57撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/4 10:57
同じく。
同じく。
2011年06月04日 11:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 11:10
同じく。
ミズバショウとリュウキンカが競って咲き誇る。
2011年06月04日 11:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/4 11:10
ミズバショウとリュウキンカが競って咲き誇る。
燧ケ岳と池塘。
2011年06月04日 11:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
6/4 11:47
燧ケ岳と池塘。
帰り道での至仏山。
2011年06月04日 12:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 12:47
帰り道での至仏山。
込み具合はこんな感じ。銀座並みです。
2011年06月04日 13:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 13:07
込み具合はこんな感じ。銀座並みです。
≪今日の花達≫
・ニリンソウ
2011年06月04日 09:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 9:48
≪今日の花達≫
・ニリンソウ
・リュウキンカ
2011年06月04日 09:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/4 9:07
・リュウキンカ
・ヒメイチゲ
2011年06月04日 09:43撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 9:43
・ヒメイチゲ
・リュウキンカに祝福されるミズバショウ
2011年06月05日 07:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
5
6/5 7:16
・リュウキンカに祝福されるミズバショウ
・タケノコのようでいて、タケノコでなく?
2011年06月04日 09:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/4 9:50
・タケノコのようでいて、タケノコでなく?
・ザゼンソウ(黒ミズバショウのような異形の花です)
2011年06月04日 10:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
6/4 10:18
・ザゼンソウ(黒ミズバショウのような異形の花です)
・キクザキイチゲ(何故か竜宮トイレ前に群生してます。)
2011年06月04日 11:14撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/4 11:14
・キクザキイチゲ(何故か竜宮トイレ前に群生してます。)
・ショウジョウバカマ
2011年06月04日 11:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 11:00
・ショウジョウバカマ
・スミレサイシン
2011年06月04日 11:14撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 11:14
・スミレサイシン
・東電小屋の桜
2011年06月04日 11:25撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/4 11:25
・東電小屋の桜
・サンゴのような植物?
2011年06月04日 11:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 11:05
・サンゴのような植物?
・ショウジョウバカマを従えるミズバショウ
2011年06月04日 11:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 11:42
・ショウジョウバカマを従えるミズバショウ
・エンレイソウ
2011年06月04日 13:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 13:47
・エンレイソウ
・本日の美形ミズバショウ
2011年06月04日 10:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/4 10:13
・本日の美形ミズバショウ
≪本日のベスト花カップル≫
・リュウキンカ
2011年06月04日 11:38撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 11:38
≪本日のベスト花カップル≫
・リュウキンカ
・タテヤマリンドウ
2011年06月04日 10:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
6/4 10:09
・タテヤマリンドウ
・Babies
2011年06月04日 10:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 10:11
・Babies
・Kids
2011年06月04日 07:28撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 7:28
・Kids
・似たものカップル
2011年06月04日 11:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/4 11:11
・似たものカップル
・デュエット
2011年06月04日 07:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/4 7:58
・デュエット
・フンッ!、フンっだ!
2011年06月04日 10:57撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/4 10:57
・フンッ!、フンっだ!
・俺は行く!
2011年06月04日 11:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/4 11:37
・俺は行く!
・行かないで!
2011年06月04日 07:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/4 7:59
・行かないで!
・話し合いましょう!
2011年06月04日 11:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/4 11:05
・話し合いましょう!
・いつも君と一緒だよ♪
2011年06月04日 10:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/4 10:17
・いつも君と一緒だよ♪
・見つめ合う二人♪♪
2011年06月04日 10:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
6/4 10:59
・見つめ合う二人♪♪
・ラブラブ♪♪♪
2011年06月04日 10:16撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/4 10:16
・ラブラブ♪♪♪
・Baby!
おめでとうパパ、ママ(^_^)
2011年06月04日 10:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
4
6/4 10:15
・Baby!
おめでとうパパ、ママ(^_^)

感想

五月晴れを殆ど見ぬうちに梅雨が始まってしまいましたが、本日は晴れ予想。となれば山に出動ですが、久々に奥方から春の花を見たいとの要望があり、ミズバショウの旬を迎えつつある尾瀬にやって来ました。

駐車場には6:30頃到着。第一は既に満車、第二も6割位埋まってます。今日は大変な混雑になりそう(泣)。

鳩待峠を出発して間もなく、残雪と新緑が輝く至仏山が。尾瀬ヶ原からの展望に期待が高まります。奥方は久しぶりの登場ですが、快調に下っていきます。

暫くすると、木道の脇にミズバショウの群生地が。2人とも群生を見るのは初めてで、沢山の純白の花弁に見とれてしまいました。

山の鼻に着くと、既に大勢の人で賑やかです。私たちはそそくさと先に向かいます。山の鼻を過ぎると、行く手に燧ケ岳、振り返れば至仏山、足元にはミズバショウ、横手には新緑、空には青空という360度どこを見ても飽きない景観です。

前方に満員電車並みの混雑している場所があります。美しい堀川とミズバショウの密生と逆さ至仏が一望できる中田代の下ノ大堀です。まさに絵に描いた尾瀬、絵ハガキの構図のマンマが目の前に拡がっていました。できればここでマッタリとしたいところですが、満員電車の状況では、目とデジカメに絶景を焼き付けたら、サッサと移動せざるを得ませんでした。

次に見晴に向かいます。途中ザゼンソウを発見しました。近辺のミズバショウを束ねる謎深い大長老といった様子です。調べてみるとザゼンソウは動物のような体温維持機能があり、常時20℃を保って、残雪時には周りの雪を溶かしたザゼンソウが見れるようです。エコテクノロジーの観点からも注目されているようです。

見晴に到着すると、食事&乾杯です。最近山行で愛用している生姜入坦々スープには、奥方も大絶賛でした。デザートまで頂き、存分にマッタリしました。ただ、この辺りで奥方が足の痛みを訴え始めました。この後、復路の相談をしましたが、結果的には貴重な機会なので、東電小屋ルートで戻ることにしました。

景観探訪としてはこれが大正解でした。東電小屋近辺のルートでは、小さくて可愛らしいミズバショウが満開で、リュウキンカも競って花を咲かせていました。まさにお花畑状態でした。奥方もこちらに来て良かったと満足気でした。しかしながら彼女にとっては、ここからが難行苦行。足に激痛が走り始め、山の鼻までの道のりでは休憩地点がある度に休む状態でした。

そんな状態で鳩待峠への登りは大丈夫だろうかという不安が頭をもたげます。十分に山の鼻で休んでから出発します。すると、平地歩きと違う関節と筋肉を使うせいか、痛みはあるけど登れるようです。休むと歩けなくなるということで、一気に登りきりました。しかしどこかで無理をしていたのでしょう。奥方は帰りの車では足の激痛に加え、頭痛、吐き気、手のむくみと色んな症状で苦しむ羽目になりました。

今回の山行は、奥方の思わぬ不調もありましたが、それも一晩寝ることで復活しましたし、1年の中でのワンチャンスの貴重な時期に、尾瀬が愛される核心の絶景を二人で見ることができました。心に残る尾瀬になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1610人

コメント

お疲れ様です
yamadayさん!
実は僕も来週全く同じコースを歩くつもりでした!

知人の山(?)デビューにちょうど良いコースだろうと
そして僕自身が物凄く感激した風景でしたので
やっぱりこの時期の尾瀬ヶ原は素晴らしいですね!
本当は一泊入れたい所ですけど

花の名前がとても勉強になります!
yamadayさんの記録を元に知ったかぶりが出来そうです

奥様もお疲れのようですが、景色を楽しまれて良かったですね
しかし、帰りのあの登りは何気に堪えると僕も思いますデス
2011/6/7 0:23
お久しぶりです
jimsonさん、

活躍の舞台が拡がっておられるようで、レポート楽しみにしております。

そういう季節を選んで登ったこともありますが、昨年の尾瀬の思い出は、霧で幻想的な尾瀬、もしくは霞んだ尾瀬というところでしたが、今年はミズバショウの満開時期に晴れとなって最高の思い出になりました。

タクシーの運転手さんに聞いたところでは、ミズバショウの旬は1〜2週間だとか。本当にワンチャンスなんですね。

その間にいい天候に恵まれて行けると良いですね。

では、また。
2011/6/7 1:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら