ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1171552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

【栗駒山】花の百名山でゆっくりのんびり 翌日登る焼石岳も見えました!(須川温泉より周回)

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
9.7km
登り
625m
下り
607m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:15
合計
5:49
10:25
10:25
28
10:53
10:54
10
11:04
11:08
9
11:17
11:18
17
11:35
11:36
44
12:20
12:20
45
13:05
13:06
12
13:49
13:52
36
14:28
14:28
33
15:01
15:04
3
15:07
15:08
25
15:34
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
6/16(金)
22:00 東京駅八重洲南口改札に集合
23:00 東京駅鍛冶橋駐車場→5:30 一関
夜行オリオンバス ¥5500

・鍛冶橋駐車場行き方
https://www.bushikaku.net/article/18968/
・東京〜一関 夜行バス
https://www.bushikaku.net/search/tokyo_iwate/_oshu/next_month/

当日まで、一関から平泉バスにて須川温泉登山口に向かう予定でしたが、急きょレンタカーを借り、向かいました。
・JR駅レンタカー(駅脇、8時より)

バス(参考)
〈行き〉一関駅前(9番)9:00→須川温泉着 10:34
http://www.iwatekenkotsu.co.jp/ichinoseki_hiraizumi.html
〈帰り〉須川温泉発 15:00→一関駅前着 16:26

一関駅には朝6時よりコンビニが、7時よりパン屋さんが開きます

6/17(土)栗駒山
6/18(日)焼石岳
一関でレンタカー返却、新幹線(はやぶさ)にて
一関→東京(pika・horn)
東京→大阪(horn)
コース状況/
危険箇所等
・雪渓はありますが、アイゼンを装着しないでも大丈夫な感じです。
(念のため、6本の軽アイゼンは持参しました)
・渡渉箇所ありますが、特に危険な感じはありません。
・昭和湖にトイレあり
・お花が綺麗な為、立ち止まる事多々。
バス利用の方は帰りのバスを逃さないよう注意が必要です。
今回当日までバス予定でしたが、バスならこんなにゆっくり回れませんでした。
その他周辺情報 須川高原温泉 ¥600
http://www.sukawaonsen.jp/information
内湯ですが木のぬくもりのある大きな浴槽です
お湯はグリーンの白濁した温泉(下山口の流れているお湯そのもの)で、
とても良いお湯でした
【須川温泉―名残ヶ原】
登山口・案内板(h)
【須川温泉―名残ヶ原】
登山口・案内板(h)
【須川温泉―名残ヶ原】
ミネカエデ
スタート途端に、立ち止まり(p)
2017年06月17日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 9:50
【須川温泉―名残ヶ原】
ミネカエデ
スタート途端に、立ち止まり(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
どんな花に出会えるか楽しみ(h)
早朝の青空はどこに?(p)
1
【須川温泉―名残ヶ原】
どんな花に出会えるか楽しみ(h)
早朝の青空はどこに?(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
ハウチワカエデ
深紅の可愛い花。
天気は曇り、ガスガスでした(p)
5
【須川温泉―名残ヶ原】
ハウチワカエデ
深紅の可愛い花。
天気は曇り、ガスガスでした(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
ショウジョウバカマ
淡いピンクが良いねぇ〜(p)
2017年06月17日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 9:55
【須川温泉―名残ヶ原】
ショウジョウバカマ
淡いピンクが良いねぇ〜(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
ショウジョウバカマ
こちらは紫(p)
2017年06月17日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 9:56
【須川温泉―名残ヶ原】
ショウジョウバカマ
こちらは紫(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
ミズバショウ
少しくたびれた感もありますが、見れて嬉しい(p)
2017年06月17日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 9:57
【須川温泉―名残ヶ原】
ミズバショウ
少しくたびれた感もありますが、見れて嬉しい(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
ミズバショウ
凛としてる(p)
2017年06月17日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/17 9:57
【須川温泉―名残ヶ原】
ミズバショウ
凛としてる(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
タニウツギ(つぼみ)
1
【須川温泉―名残ヶ原】
タニウツギ(つぼみ)
【須川温泉―名残ヶ原】
ツマトリソウ
2017年06月17日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:01
【須川温泉―名残ヶ原】
ツマトリソウ
【須川温泉―名残ヶ原】
ミネカエデ
雪の結晶みたいな花です(p)
1
【須川温泉―名残ヶ原】
ミネカエデ
雪の結晶みたいな花です(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
大きな岩がありました(h)
2017年06月17日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:02
【須川温泉―名残ヶ原】
大きな岩がありました(h)
【須川温泉―名残ヶ原】
サラサドウダン
鈴なりですが、天気イマイチなので暗いですね(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
サラサドウダン
鈴なりですが、天気イマイチなので暗いですね(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
サラサドウダン
先日の女峰山で見ましたが、可愛くて大好きな花です(p)
6
【須川温泉―名残ヶ原】
サラサドウダン
先日の女峰山で見ましたが、可愛くて大好きな花です(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
何か咲いてないかな〜(h)
お花さがし♪(p)
6
【須川温泉―名残ヶ原】
何か咲いてないかな〜(h)
お花さがし♪(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
マイヅルソウ
小さいけど存在感あるお花(p)
2
【須川温泉―名残ヶ原】
マイヅルソウ
小さいけど存在感あるお花(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
山頂の雰囲気。
登りだしてすぐのところです(h)
12
【須川温泉―名残ヶ原】
山頂の雰囲気。
登りだしてすぐのところです(h)
【須川温泉―名残ヶ原】
岩の上からみた須川温泉(h)
ガスが取れてきてるかな?(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
岩の上からみた須川温泉(h)
ガスが取れてきてるかな?(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
ウラジロヨウラク
いろいろ咲いてて、嬉しい。
が、ちっとも進まない。。(p)
2017年06月17日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 10:07
【須川温泉―名残ヶ原】
ウラジロヨウラク
いろいろ咲いてて、嬉しい。
が、ちっとも進まない。。(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
蒸し風呂がありました(h)
営業はしてませんでしたが・・(p)
2017年06月17日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:10
【須川温泉―名残ヶ原】
蒸し風呂がありました(h)
営業はしてませんでしたが・・(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
タニウツギ
曇り空にピンクは元気出ますね(p)
2017年06月17日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:11
【須川温泉―名残ヶ原】
タニウツギ
曇り空にピンクは元気出ますね(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
ミズバショウ
尾瀬でなくても見れ、感激(p)
2017年06月17日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:17
【須川温泉―名残ヶ原】
ミズバショウ
尾瀬でなくても見れ、感激(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
どれが綺麗かな〜(h)
後ろに写っているKさんとは、最後まで殆ど同じペースで、一緒にゴールしました(h)
4
【須川温泉―名残ヶ原】
どれが綺麗かな〜(h)
後ろに写っているKさんとは、最後まで殆ど同じペースで、一緒にゴールしました(h)
【須川温泉―名残ヶ原】
オオカメノキ
【須川温泉―名残ヶ原】
オオカメノキ
【須川温泉―名残ヶ原】
ミネザクラ
桜もあちこち咲いていました(p)
2017年06月17日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:22
【須川温泉―名残ヶ原】
ミネザクラ
桜もあちこち咲いていました(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
イワカガミ
色が濃い(p)
2017年06月17日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 10:28
【須川温泉―名残ヶ原】
イワカガミ
色が濃い(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
イワカガミ
咲きたての綺麗な花が群生しています(p)
2017年06月17日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 10:29
【須川温泉―名残ヶ原】
イワカガミ
咲きたての綺麗な花が群生しています(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
ベニバナミネズオウ
ピンクの小さな花(p)
4
【須川温泉―名残ヶ原】
ベニバナミネズオウ
ピンクの小さな花(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
ミネズオウ
こちらは白ですね(p)
2017年06月17日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:31
【須川温泉―名残ヶ原】
ミネズオウ
こちらは白ですね(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
ワタスゲ
昨日の雨で濡れてる(p)
2017年06月17日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 10:32
【須川温泉―名残ヶ原】
ワタスゲ
昨日の雨で濡れてる(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
タテヤマリンドウ
湿原にたくさん咲いてます(p)
2017年06月17日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 10:32
【須川温泉―名残ヶ原】
タテヤマリンドウ
湿原にたくさん咲いてます(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
ガスってますが、進行方向に山々が見え嬉しい気分(p)
2017年06月17日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 10:33
【須川温泉―名残ヶ原】
ガスってますが、進行方向に山々が見え嬉しい気分(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
イワイチョウ
ホント次々お花が・・(p)
2017年06月17日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 10:34
【須川温泉―名残ヶ原】
イワイチョウ
ホント次々お花が・・(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
なんか楽しそうですね〜(h)
帰りのバスの時間の心配がないので、ゆっくりと(p)
3
【須川温泉―名残ヶ原】
なんか楽しそうですね〜(h)
帰りのバスの時間の心配がないので、ゆっくりと(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
ワタスゲ
池塘もあります(p)
2017年06月17日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:34
【須川温泉―名残ヶ原】
ワタスゲ
池塘もあります(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
クロウスゴ
日光の女峰山にも咲いてました(p)
2017年06月17日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:38
【須川温泉―名残ヶ原】
クロウスゴ
日光の女峰山にも咲いてました(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
曇りでも、花が綺麗で嬉しいですね(p)
2017年06月17日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 10:41
【須川温泉―名残ヶ原】
曇りでも、花が綺麗で嬉しいですね(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
タテヤマリンドウ
ブルーが綺麗(p)
2017年06月17日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 10:42
【須川温泉―名残ヶ原】
タテヤマリンドウ
ブルーが綺麗(p)
【須川温泉―名残ヶ原】
イワカガミ
2017年06月17日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 10:43
【須川温泉―名残ヶ原】
イワカガミ
【須川温泉―名残ヶ原】
マルバウスゴ
1
【須川温泉―名残ヶ原】
マルバウスゴ
【須川温泉―名残ヶ原】
ツマトリソウ
【須川温泉―名残ヶ原】
ツマトリソウ
【名残ヶ原】
ワタスゲ
2017年06月17日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:49
【名残ヶ原】
ワタスゲ
【名残ヶ原】
広い湿原
地図を見ると・・
え、、まだここ??
時間かかりすぎてる(>_<)♪(p)
2017年06月17日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 10:52
【名残ヶ原】
広い湿原
地図を見ると・・
え、、まだここ??
時間かかりすぎてる(>_<)♪(p)
【名残ヶ原】
イワカガミ
花付きがスゴイ(p)
2017年06月17日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 10:52
【名残ヶ原】
イワカガミ
花付きがスゴイ(p)
【名残ヶ原】
タテヤマリンドウ
蕾もあります(p)
2017年06月17日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 10:53
【名残ヶ原】
タテヤマリンドウ
蕾もあります(p)
【名残ヶ原】
イワイチョウ
2017年06月17日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 10:54
【名残ヶ原】
イワイチョウ
【須川温泉―名残ヶ原】
3
【須川温泉―名残ヶ原】
【名残ヶ原―昭和湖】
苔花台
自然観察路分岐
昭和湖(右)の方へ向かいます
ここまでの山と高原地図のコースタイムは20分ですが、
なんと、75分かかっています(h)
2017年06月17日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:01
【名残ヶ原―昭和湖】
苔花台
自然観察路分岐
昭和湖(右)の方へ向かいます
ここまでの山と高原地図のコースタイムは20分ですが、
なんと、75分かかっています(h)
【名残ヶ原―昭和湖】
エンレイソウ
2017年06月17日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 11:02
【名残ヶ原―昭和湖】
エンレイソウ
【名残ヶ原―昭和湖】
ワタスゲ(花)
【名残ヶ原―昭和湖】
ワタスゲ(花)
【名残ヶ原―昭和湖】
雪解けのドームに入っています
たのしそうなpikaさん(h)
この上は厚い残雪(p)
19
【名残ヶ原―昭和湖】
雪解けのドームに入っています
たのしそうなpikaさん(h)
この上は厚い残雪(p)
【名残ヶ原―昭和湖】
渡渉します(p)
2017年06月17日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 11:13
【名残ヶ原―昭和湖】
渡渉します(p)
【名残ヶ原―昭和湖】
雪の橋ができています
あの上を歩いたら落ちるだろうねと話していました(h)
hornさんは軽いから大丈夫かも?トライしてみたら??(p)
2017年06月17日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 11:13
【名残ヶ原―昭和湖】
雪の橋ができています
あの上を歩いたら落ちるだろうねと話していました(h)
hornさんは軽いから大丈夫かも?トライしてみたら??(p)
【名残ヶ原―昭和湖】
イワカガミ
群生!すごい、すごい!!
嬉しいなぁ〜〜(p)
2017年06月17日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 11:14
【名残ヶ原―昭和湖】
イワカガミ
群生!すごい、すごい!!
嬉しいなぁ〜〜(p)
【名残ヶ原―昭和湖】
右下から硫黄ガスがモクモク。
臭いはまさに温泉(p)
2017年06月17日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:20
【名残ヶ原―昭和湖】
右下から硫黄ガスがモクモク。
臭いはまさに温泉(p)
【名残ヶ原―昭和湖】
硫黄の匂いがすごかったです(h)
2017年06月17日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 11:23
【名残ヶ原―昭和湖】
硫黄の匂いがすごかったです(h)
【昭和湖】
こんな色の入浴剤あった(笑)。
エメラルドグリーンがとっても素敵。
ガスも幻想的ですよ(p)
2017年06月17日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 11:30
【昭和湖】
こんな色の入浴剤あった(笑)。
エメラルドグリーンがとっても素敵。
ガスも幻想的ですよ(p)
【昭和湖】
湖を写しています(h)
3
【昭和湖】
湖を写しています(h)
【昭和湖】
ここが目的で歩いてくる人もいるようです(p)
2017年06月17日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 11:37
【昭和湖】
ここが目的で歩いてくる人もいるようです(p)
【昭和湖―栗駒山】
アカヤシオ
色が濃いです(p)
2017年06月17日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:44
【昭和湖―栗駒山】
アカヤシオ
色が濃いです(p)
【昭和湖―栗駒山】
アカヤシオ
2
【昭和湖―栗駒山】
アカヤシオ
【昭和湖―栗駒山】
タケシマラン
葉の下に小さい花(p)
2017年06月17日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 11:48
【昭和湖―栗駒山】
タケシマラン
葉の下に小さい花(p)
【昭和湖―栗駒山】
ツバメオモト
白くて可愛いい花びら。たくさん咲いてますね(p)
4
【昭和湖―栗駒山】
ツバメオモト
白くて可愛いい花びら。たくさん咲いてますね(p)
【昭和湖―栗駒山】
道が川になっています(h)
すごかった。。足元はドロドロ(p)
2017年06月17日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 11:57
【昭和湖―栗駒山】
道が川になっています(h)
すごかった。。足元はドロドロ(p)
【昭和湖―栗駒山】
ちょっと長い雪渓歩き(p)
2017年06月17日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 11:59
【昭和湖―栗駒山】
ちょっと長い雪渓歩き(p)
【昭和湖―栗駒山】
青空が見えだしました。
山頂で晴れたらいいねと話していました(h)
2017年06月17日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 12:09
【昭和湖―栗駒山】
青空が見えだしました。
山頂で晴れたらいいねと話していました(h)
【昭和湖―栗駒山】
だんだんと雲が取れていってます(h)
2017年06月17日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 12:10
【昭和湖―栗駒山】
だんだんと雲が取れていってます(h)
【昭和湖―栗駒山】
ミヤマツボスミレ
1
【昭和湖―栗駒山】
ミヤマツボスミレ
【昭和湖―栗駒山】
天狗平
気象観測用みたいです(h)
2017年06月17日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 12:22
【昭和湖―栗駒山】
天狗平
気象観測用みたいです(h)
【昭和湖―栗駒山】
天狗平
山では無く、ルートが書かれています(p)
2017年06月17日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 12:22
【昭和湖―栗駒山】
天狗平
山では無く、ルートが書かれています(p)
【昭和湖―栗駒山】
山頂へ向かう道(h)
2017年06月17日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 12:24
【昭和湖―栗駒山】
山頂へ向かう道(h)
【昭和湖―栗駒山】
天狗岩
2017年06月17日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 12:28
【昭和湖―栗駒山】
天狗岩
【昭和湖―栗駒山】
天狗岩(h)
【昭和湖―栗駒山】
天狗岩(h)
【昭和湖―栗駒山】
コメバツガザクラ
4
【昭和湖―栗駒山】
コメバツガザクラ
【昭和湖―栗駒山】
ミツバオウレン
2017年06月17日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 12:31
【昭和湖―栗駒山】
ミツバオウレン
【昭和湖―栗駒山】
ヒナザクラ
2017年06月17日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 12:32
【昭和湖―栗駒山】
ヒナザクラ
【昭和湖―栗駒山】
見えているピークの奥が山頂です(h)
2017年06月17日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 12:34
【昭和湖―栗駒山】
見えているピークの奥が山頂です(h)
【昭和湖―栗駒山】
ヒナザクラ
2017年06月17日 12:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 12:34
【昭和湖―栗駒山】
ヒナザクラ
【昭和湖―栗駒山】
2017年06月17日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 12:35
【昭和湖―栗駒山】
【昭和湖―栗駒山】
アカヤシオ
2017年06月17日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 12:38
【昭和湖―栗駒山】
アカヤシオ
【昭和湖―栗駒山】
熊が立ち上がって手を上げているように見えます(h)
2017年06月17日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 12:38
【昭和湖―栗駒山】
熊が立ち上がって手を上げているように見えます(h)
【昭和湖―栗駒山】
眼下に昭和湖が少し見えてます。中央のブルーの屋根は、昭和湖のトイレ。残雪と山のグリーンが綺麗(p)
2017年06月17日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 12:39
【昭和湖―栗駒山】
眼下に昭和湖が少し見えてます。中央のブルーの屋根は、昭和湖のトイレ。残雪と山のグリーンが綺麗(p)
【昭和湖―栗駒山】
やっと山頂が見えました(h)
良い稜線です!(p)
3
【昭和湖―栗駒山】
やっと山頂が見えました(h)
良い稜線です!(p)
【昭和湖―栗駒山】
ミネザクラ
2017年06月17日 12:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 12:40
【昭和湖―栗駒山】
ミネザクラ
【栗駒山】
ゆっくり歩きすぎて、登頂記念証はなくなっていました(p)
2017年06月17日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/17 12:46
【栗駒山】
ゆっくり歩きすぎて、登頂記念証はなくなっていました(p)
【栗駒山】
ガスはけっこう取れ、眺望もよくなりました(h)
空のブルーと、グリーンが綺麗でした(p)
2017年06月17日 12:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 12:48
【栗駒山】
ガスはけっこう取れ、眺望もよくなりました(h)
空のブルーと、グリーンが綺麗でした(p)
【栗駒山】
山頂に社がありました(h)
下山は産沼経由で(p)
2017年06月17日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 12:51
【栗駒山】
山頂に社がありました(h)
下山は産沼経由で(p)
【栗駒山―産沼】
タケシマラン
花が下に付いているので、私には見つけられない。。(p)
1
【栗駒山―産沼】
タケシマラン
花が下に付いているので、私には見つけられない。。(p)
【栗駒山―産沼】
自然観察路に向かって下りて行きます。
歩いていく道が見えています(h)
【栗駒山―産沼】
自然観察路に向かって下りて行きます。
歩いていく道が見えています(h)
【栗駒山―産沼】
ミツバオウレン
【栗駒山―産沼】
ミツバオウレン
【栗駒山―産沼】
山頂方面を振り返ると、グリーンが綺麗な素敵な稜線だった(p)
2017年06月17日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 13:27
【栗駒山―産沼】
山頂方面を振り返ると、グリーンが綺麗な素敵な稜線だった(p)
【栗駒山―産沼】
明日登る、焼石岳が見えてきました。
山頂は少し雲の中(h)
右は焼石連峰の経塚山(p)
3
【栗駒山―産沼】
明日登る、焼石岳が見えてきました。
山頂は少し雲の中(h)
右は焼石連峰の経塚山(p)
【栗駒山―産沼】
コミネカエデ
2
【栗駒山―産沼】
コミネカエデ
【産沼―名残ヶ原】
ツマトリソウ
4
【産沼―名残ヶ原】
ツマトリソウ
【産沼―名残ヶ原】
マイヅルソウ
2017年06月17日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 14:06
【産沼―名残ヶ原】
マイヅルソウ
【産沼―名残ヶ原】
良い山ですね〜(p)
2017年06月17日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 14:09
【産沼―名残ヶ原】
良い山ですね〜(p)
【産沼―名残ヶ原】
コバイケイソウ
2017年06月17日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:18
【産沼―名残ヶ原】
コバイケイソウ
【産沼―名残ヶ原】
ズダヤクシュ
2017年06月17日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 14:21
【産沼―名残ヶ原】
ズダヤクシュ
【産沼―名残ヶ原】
サンカヨウ
2017年06月17日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 14:22
【産沼―名残ヶ原】
サンカヨウ
【産沼―名残ヶ原】
サンカヨウとショウジョウバカマがたくさん咲いていました(p)
2017年06月17日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 14:22
【産沼―名残ヶ原】
サンカヨウとショウジョウバカマがたくさん咲いていました(p)
【産沼―名残ヶ原】
チゴユリ
2017年06月17日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:26
【産沼―名残ヶ原】
チゴユリ
【産沼―名残ヶ原】
チゴユリ
小さいけど躍動感感じますね(p)
3
【産沼―名残ヶ原】
チゴユリ
小さいけど躍動感感じますね(p)
【産沼―名残ヶ原】
タチツボスミレ
2017年06月17日 14:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:27
【産沼―名残ヶ原】
タチツボスミレ
【産沼―名残ヶ原】
ミネザクラ
【産沼―名残ヶ原】
ミネザクラ
【産沼―名残ヶ原】
三途の川を渡ります(h)
名前が・・(p)
2017年06月17日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:30
【産沼―名残ヶ原】
三途の川を渡ります(h)
名前が・・(p)
【産沼―名残ヶ原】
二途の川と読めますが、三途の川です(h)
2017年06月17日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 14:31
【産沼―名残ヶ原】
二途の川と読めますが、三途の川です(h)
【産沼―名残ヶ原】
Kさんと一緒に(h)
2017年06月17日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/17 14:32
【産沼―名残ヶ原】
Kさんと一緒に(h)
【産沼―名残ヶ原】
ミズバショウ
あちこちにたくさん咲いてます(p)
2017年06月17日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:33
【産沼―名残ヶ原】
ミズバショウ
あちこちにたくさん咲いてます(p)
【産沼―名残ヶ原】
ミズバショウ
2017年06月17日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 14:35
【産沼―名残ヶ原】
ミズバショウ
【産沼―名残ヶ原】
焼石岳が見えました。
明日は天気良さそう(h)
周回にかなり時間かかったお陰で、ガスも取れ見えました!
右は焼石連峰の経塚山(p)
2017年06月17日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 14:39
【産沼―名残ヶ原】
焼石岳が見えました。
明日は天気良さそう(h)
周回にかなり時間かかったお陰で、ガスも取れ見えました!
右は焼石連峰の経塚山(p)
【産沼―名残ヶ原】
サンカヨウって、こんなに可愛い花でしたっけ?(p)
2017年06月17日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/17 14:43
【産沼―名残ヶ原】
サンカヨウって、こんなに可愛い花でしたっけ?(p)
【産沼―名残ヶ原】
サンカヨウ
お花畑状態で綺麗(p)
2017年06月17日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 14:45
【産沼―名残ヶ原】
サンカヨウ
お花畑状態で綺麗(p)
【産沼―名残ヶ原】
サンカヨウ
後ろのピンクはショウジョウバカマ(p)
2017年06月17日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 14:47
【産沼―名残ヶ原】
サンカヨウ
後ろのピンクはショウジョウバカマ(p)
【産沼―名残ヶ原】
ミズバショウ
これ、綺麗です(p)
2017年06月17日 14:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:47
【産沼―名残ヶ原】
ミズバショウ
これ、綺麗です(p)
【産沼―名残ヶ原】
Kさんに写してもらいました
楽しそうなpikaさん(h)
5
【産沼―名残ヶ原】
Kさんに写してもらいました
楽しそうなpikaさん(h)
【産沼―名残ヶ原】
イワイチョウ
ここからのお花畑すごく綺麗でした(h)
行きに分岐の所から見えてましたね(p)
2017年06月17日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:55
【産沼―名残ヶ原】
イワイチョウ
ここからのお花畑すごく綺麗でした(h)
行きに分岐の所から見えてましたね(p)
【産沼―名残ヶ原】
ワタスゲ
ふわふわ(p)
3
【産沼―名残ヶ原】
ワタスゲ
ふわふわ(p)
【産沼―名残ヶ原】
イワイチョウ、ワタスゲ、イワカガミのお花畑(p)
2017年06月17日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:56
【産沼―名残ヶ原】
イワイチョウ、ワタスゲ、イワカガミのお花畑(p)
【産沼―名残ヶ原】
すっごく綺麗ですが、写真で上手く表現できない。。(p)
2017年06月17日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 14:56
【産沼―名残ヶ原】
すっごく綺麗ですが、写真で上手く表現できない。。(p)
【産沼―名残ヶ原】
我々と同じく、たくさん写真を撮っていたKさん(h)
2017年06月17日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:57
【産沼―名残ヶ原】
我々と同じく、たくさん写真を撮っていたKさん(h)
【産沼―名残ヶ原】
イワカガミ越しのワタスゲ(p)
2017年06月17日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 14:57
【産沼―名残ヶ原】
イワカガミ越しのワタスゲ(p)
【産沼―名残ヶ原】
2
【産沼―名残ヶ原】
【産沼―名残ヶ原】
自然観察路分岐まで戻ってきました(h)
バスなら乗り遅れて、既に帰れず。。(p)
2017年06月17日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 15:02
【産沼―名残ヶ原】
自然観察路分岐まで戻ってきました(h)
バスなら乗り遅れて、既に帰れず。。(p)
【名残ヶ原】
広い湿原を戻ります須川高原温泉(h)
2017年06月17日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 15:10
【名残ヶ原】
広い湿原を戻ります須川高原温泉(h)
【名残ヶ原―須川温泉】
イワナシ
またまた新しいお花(p)
1
【名残ヶ原―須川温泉】
イワナシ
またまた新しいお花(p)
【名残ヶ原―須川温泉】
ハクサンチドリ
これも同じ場所に咲いてました(p)
2017年06月17日 15:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 15:20
【名残ヶ原―須川温泉】
ハクサンチドリ
これも同じ場所に咲いてました(p)
【名残ヶ原―須川温泉】
ギンラン
ポンプ施設建物脇にひっそり咲いてました(p)
2017年06月17日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/17 15:21
【名残ヶ原―須川温泉】
ギンラン
ポンプ施設建物脇にひっそり咲いてました(p)
【名残ヶ原―須川温泉】
ツマトリソウ
花弁が淡いピンクで可愛い(p)
3
【名残ヶ原―須川温泉】
ツマトリソウ
花弁が淡いピンクで可愛い(p)
【名残ヶ原―須川温泉】
アカモノ
2
【名残ヶ原―須川温泉】
アカモノ
【名残ヶ原―須川温泉】
アカモノ
5
【名残ヶ原―須川温泉】
アカモノ
【名残ヶ原―須川温泉】
ウラジロヨウラク
ゴール目前で、停滞多々♪(p)
2017年06月17日 15:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/17 15:24
【名残ヶ原―須川温泉】
ウラジロヨウラク
ゴール目前で、停滞多々♪(p)
【名残ヶ原―須川温泉】
ナナカマド
2017年06月17日 15:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/17 15:25
【名残ヶ原―須川温泉】
ナナカマド
【名残ヶ原―須川温泉】
ベニサラサドウダン
1
【名残ヶ原―須川温泉】
ベニサラサドウダン
【名残ヶ原―須川温泉】
サラサドウダン
2017年06月17日 15:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/17 15:28
【名残ヶ原―須川温泉】
サラサドウダン
【名残ヶ原―須川温泉】
須川温泉まで戻ってきました(h)
温泉が流れています(p)
2017年06月17日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 15:30
【名残ヶ原―須川温泉】
須川温泉まで戻ってきました(h)
温泉が流れています(p)
【名残ヶ原―須川温泉】
須川温泉
色が綺麗(p)
2017年06月17日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 15:30
【名残ヶ原―須川温泉】
須川温泉
色が綺麗(p)
【名残ヶ原―須川温泉】
早く温泉に入りたくなってきた〜(p)
2017年06月17日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 15:30
【名残ヶ原―須川温泉】
早く温泉に入りたくなってきた〜(p)
【名残ヶ原―須川温泉】
温泉神社でしょうか、社が祭ってあります(h)
無事をありがとうございます(p)
2017年06月17日 15:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/17 15:31
【名残ヶ原―須川温泉】
温泉神社でしょうか、社が祭ってあります(h)
無事をありがとうございます(p)
【須川温泉】
須川高原温泉
この建物左に内湯、右に露天風呂。
別料金、各600円。私たちは内湯に入りました(p)
2017年06月17日 15:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 15:46
【須川温泉】
須川高原温泉
この建物左に内湯、右に露天風呂。
別料金、各600円。私たちは内湯に入りました(p)
【須川温泉】
タニウツギ
車道にたくさん咲いていました(p)
2017年06月17日 16:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/17 16:28
【須川温泉】
タニウツギ
車道にたくさん咲いていました(p)
【一関】
2人で「お腹減った〜」と言いながら、時間超過しているレンタカーを返却し、そこで、ここのお肉がおいしいという情報を得てここにしました(h)
『肉フェス』4回連続優勝のお店だそうです(p)
【一関】
2人で「お腹減った〜」と言いながら、時間超過しているレンタカーを返却し、そこで、ここのお肉がおいしいという情報を得てここにしました(h)
『肉フェス』4回連続優勝のお店だそうです(p)
【一関】
hornは、3種類のハンバーグ。
1つが150gです(h)
5
【一関】
hornは、3種類のハンバーグ。
1つが150gです(h)
【一関】
pikaさんは、ハンバーグとメンチカツ(h)
メンチも大人気というので、このセット。
では、焼石岳の登山口、中沼駐車場に向かいましょう(p)
2017年06月17日 18:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/17 18:44
【一関】
pikaさんは、ハンバーグとメンチカツ(h)
メンチも大人気というので、このセット。
では、焼石岳の登山口、中沼駐車場に向かいましょう(p)

感想

6月、花の綺麗な山を探していると・・
焼石岳のハクサンイチゲのお花畑がスゴイ綺麗のよう。
で、東北に行きたいなぁ?と言っていたhornさんに声をかけた所、
栗駒山に以前行こうと思ったが、天気が悪く諦めたというので、
この週末は、栗駒山、焼石岳に行く事になりました。

夜行バスで一ノ関、一日目はレンタカーを借りても焼石岳の登山口は満車で入れないだろうと、ここを2日目に。
コースタイムが短く、公共交通機関で往復出来る栗駒山を土曜日に計画しました。
結果的には栗駒山もレンタカーを借りましたが、時間もたっぷり出来、
花を充分楽しみながら周回出来ました。
とっても可愛い多種類の高山植物、硫黄ガスが登る登山道、エメラルドグリーンの昭和湖、湿原歩き、そして翌日登る焼石岳の展望・・
趣のある木の浴槽の須川温泉も最高で、ほんとにゆっくり東北の花の百名山を楽しむ事が出来ました。

翌日は焼石岳に登りました。
こちらの山もいろいろいろいろ素晴らしい山でした。
そしてすっごい偶然のサプライズもありました。
良かったら、こちらのレコも見て下さいね(^^)

以前、早池峰山他に行った時に、栗駒山も予定していたのですが雨のため諦めたという経緯がありました。
今回pikaさんが、岩手の焼石岳に行かないかとの誘いがあり、調べてみたら、栗駒山に近いということがわかりました。
それで、焼石岳とセットでどうですかと聞いたら乗ってくれて、今回の山行となりました。
一日目は公共交通機関で動く予定だったのですが、たまたまpikaさんが8時に駅外に出たら、駅レンタカーの営業が始まっていて、一緒に話を聞きに行きました。そしたら、公共交通機関で往復するのと極端に値段の差が無いことがわかったのと、時間が余裕で使えるということで、その場で借りるのを決定。
おかげで、栗駒山はのんびりと花や景色を楽しむことができました。
ただ、ちょっとのんびりしすぎて、返却時間を40分オーバーしてしまいましたが、快く無料にしてくれました。

この後、タイムズレンタカーを予約していたので、先ず、hornをタイムズで降ろしてもらい、pikaさんが駅レンタカーを返しに。
hornが手続きを終わらせて、すぐに駅レンタカーにpikaさんを拾いにいくという荒技でした。

その後、駅レンタカーで教えてもらった焼き肉屋さんへ。
pikaさん美味しかったね。けっこうお腹がいっぱいになりました。
pikaさん今日一日ありがとう。楽しかったです。明日もよろしくです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1994人

コメント

ゲスト
栗駒山登山の時はお世話になりました。
Kです。
hornbooさん、pikachanさん、お元気ですか?
ヤマレコ見まして、無事に焼石も頂上に立つ事ができたようでよかったです。写真も沢山撮りましたね!
栗駒も焼石も両方見ましたよ!
焼石では再会もあったようで、感動的でしたよね!
hornbooさん、pikachanさんが焼石に登った2日後に自分も焼石登ってきました。
中沼に写る焼石連峰、高山植物の花の綺麗さに感動しました。
また人との出会いもありました。
自分は写真を撮るのがメインなんですけど、やっぱり山はいいですよね!
自分、ブログやってまして、もし暇がありましたら見てみてください。
ヤフーブログ ショウのネイチャーフォトで検索してください。
これからいろんな山、計画されていると思いますが、今日も長野で大きな地震がありまして、危険もあると思いますが、お気をつけてくださいね!
ありがとうございました。
2017/6/25 20:16
Re: 栗駒山登山の時はお世話になりました。
shotochocoさん、こんばんわ

ヤマレコに登録され、 下さったんですね。
ありがとうございます。
栗駒では前半一緒に歩いたわけではないですが、ほぼほぼ一緒で、
また帰りは一緒に歩き、いろいろ を見つけましたね。
楽しいひと時でした。

焼石にも行かれたんですねnote
中沼に映る はとても綺麗でしたし、
ずっと続くミズバショウ地帯。
山頂付近ではお花畑が素晴らしかったですね。

ブログ、栗駒山、焼石岳、見せていただきました。
ほとんど同じところを歩いていても、撮るもの、撮り方で
山の雰囲気もまた違って感じるのも楽しいです
shotochocoさんの写真で、特にシラネアイオと、
水の流れがすごく綺麗だなぁと感じましたshine

またどこかで・・winknotes
2017/6/25 22:20
Re: 栗駒山登山の時はお世話になりました。
こんにちはKさん
ヤマレコではshotochocoさんですね。

ヤマレコに登録して、わざわざコメントくださりありがとうございます。
あの日は、登り始めからほぼ一緒に歩き、いろいろとお話もさせてもらい楽しかったです。楽しい思い出の1つになりました。

2日後に焼石岳に行ってこられたのですね。ハクサンイチゲの群生がすごかったですね。私はまだブログを見せてもらっていませんがこの後見せてもらいますね。
shotochocoさんも、お気をつけられて登山を楽しんでください。
またどこかでお会いできれば嬉しいです。

ありがとうございました。
2017/6/25 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
秣岳登山口〜栗駒山〜須川温泉口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら