ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 117341
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山 〜天気は期待外れ、花は期待以上〜

2011年06月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:50
距離
9.7km
登り
750m
下り
743m

コースタイム

5:10駐車場 - 6:00五葉松平 - 7:00山頂7:25 - 9:00駐車場
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4:4あだたら高原スキー場駐車場(先客20台位)
コース状況/
危険箇所等
・薬師岳ルートの五葉松平から山頂への道の多くは木道で整備されています。
・勢至平ルートは緩くて長い山道になっています。
標高1400m程度で森林限界を抜けます。さすが、高緯度。
2011年06月19日 05:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 5:59
標高1400m程度で森林限界を抜けます。さすが、高緯度。
薬師岳から望む安達太良山のたおやかな稜線。
2011年06月19日 06:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/19 6:10
薬師岳から望む安達太良山のたおやかな稜線。
残雪、稜線。
2011年06月19日 06:50撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 6:50
残雪、稜線。
安達太良山山頂。360度の大パノラマ。
2011年06月19日 07:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 7:07
安達太良山山頂。360度の大パノラマ。
和尚山への緩やかな稜線、、、ゆったりとした調和があります。
2011年06月19日 07:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/19 7:09
和尚山への緩やかな稜線、、、ゆったりとした調和があります。
山頂近くの岩と這松と”がんばろう日本”のコースマーク。
2011年06月19日 06:52撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 6:52
山頂近くの岩と這松と”がんばろう日本”のコースマーク。
遠くの磐梯山。本日梯子登山の予定でしたが、、、
2011年06月19日 07:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 7:09
遠くの磐梯山。本日梯子登山の予定でしたが、、、
馬ノ背方面。
2011年06月19日 07:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 7:10
馬ノ背方面。
馬ノ背から望む山頂。
2011年06月19日 07:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 7:30
馬ノ背から望む山頂。
沼ノ原、かつて爆発したんですねー、でも放射能なんて出してないですねー。
2011年06月19日 07:36撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/19 7:36
沼ノ原、かつて爆発したんですねー、でも放射能なんて出してないですねー。
イワカガミと風前の灯の雪渓。
2011年06月19日 07:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 7:42
イワカガミと風前の灯の雪渓。
これでもかのコースマーク。
2011年06月19日 07:52撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 7:52
これでもかのコースマーク。
こんな感じの登山道。
2011年06月19日 08:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 8:00
こんな感じの登山道。
渓谷沿いの登山道を降りたら、最後にこんなお土産!
2011年06月19日 09:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6
6/19 9:03
渓谷沿いの登山道を降りたら、最後にこんなお土産!
≪本日のお花達≫
かねてから見たいと思ってたギンリョウソウを出発間もなく発見!
2011年06月19日 05:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/19 5:19
≪本日のお花達≫
かねてから見たいと思ってたギンリョウソウを出発間もなく発見!
何とも妖艶な白、何だか魅かれます!
2011年06月19日 05:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 5:19
何とも妖艶な白、何だか魅かれます!
帰り道にも発見! 凄いことになってます。
親一人、子沢山でしょうか?
2011年06月19日 08:40撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/19 8:40
帰り道にも発見! 凄いことになってます。
親一人、子沢山でしょうか?
タニウツギ、綺麗でした。
2011年06月19日 05:30撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/19 5:30
タニウツギ、綺麗でした。
同じく。
2011年06月19日 08:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/19 8:15
同じく。
ウスバスミレ
2011年06月19日 05:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 5:39
ウスバスミレ
ウラジロヨウラク
2011年06月19日 05:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
6/19 5:41
ウラジロヨウラク
サラサドウダン
2011年06月19日 05:47撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
6/19 5:47
サラサドウダン
シャクナゲ
2011年06月19日 05:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/19 5:55
シャクナゲ
ツマトリソウ(もうすぐ?)
2011年06月19日 05:57撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 5:57
ツマトリソウ(もうすぐ?)
ツマトッタゾー!
2011年06月19日 06:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/19 6:08
ツマトッタゾー!
イワカガミ
2011年06月19日 06:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 6:09
イワカガミ
ベニバナイチヤクソウ
2011年06月19日 06:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 6:11
ベニバナイチヤクソウ
ムラサキヤシオ(華やかー)
2011年06月19日 06:37撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/19 6:37
ムラサキヤシオ(華やかー)
ミネズオウ(イワカガミと競い咲きしてました。)
2011年06月19日 06:52撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/19 6:52
ミネズオウ(イワカガミと競い咲きしてました。)
レンゲツツジ
2011年06月19日 08:19撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 8:19
レンゲツツジ
調査中。
2011年06月19日 05:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 5:17
調査中。
調査中。
2011年06月19日 05:27撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 5:27
調査中。
よーわからんが調査中。
2011年06月19日 05:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 5:55
よーわからんが調査中。
シワシワだけど調査中。
2011年06月19日 08:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/19 8:22
シワシワだけど調査中。
変な奴だけど調査中。
2011年06月19日 06:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
6/19 6:08
変な奴だけど調査中。
キモイけど調査中。
2011年06月19日 08:44撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
6/19 8:44
キモイけど調査中。

感想

19日は1000円高速最終日。弱々しいながらも高気圧の一部が日本に差し掛かる。となれば是が非でも行かねば、ということで、比較的期待が持てそうな東北の山、安達太良山と磐梯山をハシゴで登るプランとしました。

まずは安達太良からということで5時に駐車場を出発します。ただ、残念ながら天候は曇り。行きはスキー場ゲレンデから薬師岳経由ルートとします。天候がいまいちでも花ハントがあるさということで、登山道の両脇に目を凝らしながら登っていきました。

このルートは、勢至平ルートに比べると比較的しっかりした登りですが、五葉松平には50分程であっけなく着いてしまいました。そんな中、イワカガミ、ツマトリソウ、サラサドウダン、ウラジロヨウラク、タニウツギ等綺麗な花が次々と現れましたので、写真撮影で忙しい登山になりました。

五葉松平までくると、もう森林限界を越えた雰囲気です。さすがは東北の山。と思いつつ先に向かうと、この後が意外と辛かった。石楠花などの潅木が登山道に覆いかぶさり、そこにクモの巣が糸をかけていることが多く、しょっちゅう顔にまとわりついてきます。すかさず、買ってあった防虫ネットを被ります、、、これが大成功。このあと這松と岩稜の山道まで快適に登れました。

ぽっこりとした山頂ドームは登ってみると意外とゆったりとしたスペース、加えて曇ってはいるものの360度の大パノラマがありました。和尚山、吾妻山、そして磐梯山、何れも東北の山々らしくゆったりとして長い稜線をもつ山々が折り重なっています。ここで乾杯&食事です。

下りは勢至平経由のルートで降ります。こちらは見た通り緩い傾斜になっています。森林限界を越えた山道が長く続き、コイワカガミやミネズオウがあちこちに群生していました。林道に入ってからも両脇に色々な花が咲き誇り、いつもならすぐに飽きてしまう林道ウォークが充実したものになりました。

最後に渓流沿いの自然歩道を歩きましたが、昇龍の滝は、滝つぼがエメラルドブルーで、高さもしっかりあり、なかなかの美滝でした。最後に良いお土産となりました。

那須以北の山に登るのは今回初めてでしたが、緩やかな山稜の連なりの風景、咲き誇る花々は印象に残るものでした。なお、ハシゴ登山計画は、磐梯山麓に着いてみると頂上が雲に覆われていたため、断念しました。また今度の楽しみにしておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2642人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら