ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1179413
全員に公開
ハイキング
近畿

錫杖ヶ岳から渇水の安濃ダムを望む(向井コース)

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:19
距離
4.2km
登り
444m
下り
453m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:49
休憩
0:27
合計
2:16
14:36
24
15:00
15:01
31
15:32
15:58
36
16:34
16:34
17
16:51
16:51
1
16:52
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
名阪国道向井I.C.を降りて標識に従い登山口駐車場へ。普通車通行可能で駐車場は20台程度駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
概ねファミリーハイキングにも使える整備されたルート。

(向井登山口〜柚之木峠):谷筋の緩い登りで水の流れを楽しみながらウォーミングアップ。

(柚之木峠〜頂上):時折急登の現れる殆どは尾根上のルートで、階段が整備されていたり、休憩用のベンチが沢山設置されている。一部ザレていて滑りやすいところがある。細尾根や南側が崖になっている際を歩くところがあり、もし滑って転倒すると危険。
頂上手前は岩場となっていて、鎖が多く設置されているので容易に登ることができるが、鎖を使わなくても殆どのところは登ることができる。最近、頂上真下付近に新しいルートが設置され、岩場を一部だが避けて通るルートが出来た。
その他周辺情報 名阪国道沿いのサービスエリアで食事ができる。
駐車場、到着時には自分を含めて7台の駐車があった。午後からも登る方が多いようだ。ちょっと蒸し暑く自動車の温度計は27℃を示していた。
2017年06月24日 14:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/24 14:30
駐車場、到着時には自分を含めて7台の駐車があった。午後からも登る方が多いようだ。ちょっと蒸し暑く自動車の温度計は27℃を示していた。
駐車場からすぐのところに登山口がある。林道を左に折れてハイキング開始。
2017年06月24日 14:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 14:35
駐車場からすぐのところに登山口がある。林道を左に折れてハイキング開始。
頂上まで2kmとのこと。
2017年06月24日 14:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 14:35
頂上まで2kmとのこと。
柚之木峠までこのような緩い登りが続く。
2017年06月24日 14:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 14:36
柚之木峠までこのような緩い登りが続く。
道端の青い実をつけたマムシグサ。
2017年06月24日 14:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/24 14:37
道端の青い実をつけたマムシグサ。
これは、初めて見るがヤマゴボウの実のようだ。
2017年06月24日 14:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/24 14:38
これは、初めて見るがヤマゴボウの実のようだ。
谷筋を綺麗な水が音を立てて流れている。その音を聞いていると心なしか涼しい。
2017年06月24日 14:41撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 14:41
谷筋を綺麗な水が音を立てて流れている。その音を聞いていると心なしか涼しい。
このルートは200m毎に番号が付いている。19番まであり20番が頂上に当たるが20番はない。1番は撮り忘れた。
2017年06月24日 14:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 14:47
このルートは200m毎に番号が付いている。19番まであり20番が頂上に当たるが20番はない。1番は撮り忘れた。
3番。同じような道が続く。
2017年06月24日 14:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 14:51
3番。同じような道が続く。
4番。この手前であまり水のない沢の中を歩く。
2017年06月24日 14:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 14:56
4番。この手前であまり水のない沢の中を歩く。
柚之木峠に到着。
2017年06月24日 14:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 14:59
柚之木峠に到着。
2017年06月24日 15:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:00
ここからルート上にこのようなベンチを多く見ることができる。
2017年06月24日 15:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:00
ここからルート上にこのようなベンチを多く見ることができる。
5番
2017年06月24日 15:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:03
5番
モヤの掛かった経ヶ峰方面。ここからは手前の山に遮られ経ヶ峰は見えないようだ。
2017年06月24日 15:04撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/24 15:04
モヤの掛かった経ヶ峰方面。ここからは手前の山に遮られ経ヶ峰は見えないようだ。
岩が露出しているところ。
2017年06月24日 15:07撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:07
岩が露出しているところ。
こんな階段が作られている。ステップが適度な幅なので歩き難くはない。
2017年06月24日 15:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:08
こんな階段が作られている。ステップが適度な幅なので歩き難くはない。
6番
2017年06月24日 15:10撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:10
6番
根の張った細めの尾根道が幾つか出て来る。南から吹いてくるやや湿った風なのに、汗ばんだ体に気持ちいい。
2017年06月24日 15:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:14
根の張った細めの尾根道が幾つか出て来る。南から吹いてくるやや湿った風なのに、汗ばんだ体に気持ちいい。
7番
2017年06月24日 15:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:16
7番
可憐な花。名前の分かる人教えて。
2017年06月24日 15:19撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/24 15:19
可憐な花。名前の分かる人教えて。
バーベキュウでもできそうな、展望台のような。でも展望はなし。
2017年06月24日 15:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:26
バーベキュウでもできそうな、展望台のような。でも展望はなし。
9番の立て札は壊れて地面に置いてあった。8番が無かった?(帰りに見つけました)
2017年06月24日 15:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:29
9番の立て札は壊れて地面に置いてあった。8番が無かった?(帰りに見つけました)
頂上近くになると岩場が現れる。ここは鎖を使わずに行ける。
2017年06月24日 15:35撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:35
頂上近くになると岩場が現れる。ここは鎖を使わずに行ける。
ここも容易に。
2017年06月24日 15:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:37
ここも容易に。
頂上直下に到達。ここを右に登ると岩場ルート、直進して橋を渡って行くと岩場の迂回ルート。行きは岩場の方に。帰りは迂回ルートで。
2017年06月24日 15:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:38
頂上直下に到達。ここを右に登ると岩場ルート、直進して橋を渡って行くと岩場の迂回ルート。行きは岩場の方に。帰りは迂回ルートで。
頂上に。
2017年06月24日 15:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/24 15:43
頂上に。
干上がった錫杖湖(安濃ダム)。先日の雨で貯水率4%台からやや回復したがそれでも10%程度。
2017年06月24日 15:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
6/24 15:43
干上がった錫杖湖(安濃ダム)。先日の雨で貯水率4%台からやや回復したがそれでも10%程度。
引いて。
2017年06月24日 15:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:43
引いて。
山名板。
2017年06月24日 15:44撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
6/24 15:44
山名板。
帰りは頂上直下の岩場を右に行き迂回。この分岐に案内板は無いので気をつけていないと見逃す。
2017年06月24日 15:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 15:59
帰りは頂上直下の岩場を右に行き迂回。この分岐に案内板は無いので気をつけていないと見逃す。
緑色の樹脂製の太いロープが張られている。結構な激下り。
2017年06月24日 16:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 16:00
緑色の樹脂製の太いロープが張られている。結構な激下り。
この金属製の橋を渡ると登りに通ったルートに合流する。
2017年06月24日 16:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 16:01
この金属製の橋を渡ると登りに通ったルートに合流する。
8番見っけ。本ルートは小さなピークを左に巻いていたようだが、そのまま真っ直ぐピークを越えてしまったので8番に巡り会えなかったことに帰りに気付いた。(帰りも迷わず巻かずに直進していた)
2017年06月24日 16:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 16:15
8番見っけ。本ルートは小さなピークを左に巻いていたようだが、そのまま真っ直ぐピークを越えてしまったので8番に巡り会えなかったことに帰りに気付いた。(帰りも迷わず巻かずに直進していた)
柚之木峠に帰ってきた。ここからは駐車場まで緩い歩きやすい下り。
2017年06月24日 16:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 16:34
柚之木峠に帰ってきた。ここからは駐車場まで緩い歩きやすい下り。
行きに撮り忘れた1番。
2017年06月24日 16:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 16:48
行きに撮り忘れた1番。
駐車場到着。5時前なので駐車は自分含めて2台のみ。
2017年06月24日 16:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
6/24 16:51
駐車場到着。5時前なので駐車は自分含めて2台のみ。
帰りに錫杖湖方面を通り帰った。干上がった錫杖湖をもう一度。
2017年06月24日 17:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/24 17:08
帰りに錫杖湖方面を通り帰った。干上がった錫杖湖をもう一度。
安濃ダム。
2017年06月24日 17:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
6/24 17:13
安濃ダム。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 飲料 レジャーシート GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ

感想

午前の仕事が終わって昼食を摂ってから家を出たので、遅い出発となったが、夏至に近いので5時の下山でも問題ない季節となった。数年前に下ノ垣内 西、東コースで登ったことがあるので、今回は岩場もあるという加太(かぶと)向井コースから。

梅雨の最中ということだが、やや気温が低く尾根筋の風にも助けられて、それ程暑い思いはせずに済んだのが幸いだった。先日伊勢山上に行った後だったので、岩場もそうとは思わずに過ぎていった感がある。いつも豊富に水を湛えて緑に見える錫杖湖が、赤茶けた色に染まっていたのは寂しかった。梅雨らしくどっと降って欲しい(週末以外に)と思った。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら