ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1193860
全員に公開
ハイキング
丹沢

🌼ゆるっ塔〜日高まで🌿

2017年07月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:33
距離
15.6km
登り
1,516m
下り
1,514m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:40
合計
5:34
7:06
2
7:08
7:09
2
7:11
7:11
16
7:27
7:27
13
7:40
7:40
4
7:44
7:45
16
8:01
8:03
13
8:16
8:17
7
8:24
8:24
5
8:29
8:35
17
8:52
8:52
20
9:12
9:12
8
9:20
9:21
3
9:24
9:24
19
9:43
9:43
0
9:43
9:44
18
10:02
10:05
18
10:23
10:23
4
10:27
10:42
10
10:52
10:52
3
10:55
10:56
5
11:01
11:08
15
11:23
11:23
13
11:36
11:37
6
11:43
11:43
6
11:49
11:49
11
12:00
12:00
10
12:10
12:10
12
12:22
12:22
12
12:34
12:34
5
12:39
12:39
1
12:40
ゴール地点
天候 ☁→☔
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
どんぐりハウスに投函
ぬかりなく、ね!
2017年07月13日 07:05撮影 by  402SO, Sony
6
7/13 7:05
どんぐりハウスに投函
ぬかりなく、ね!
上の方は青空が見えてるけど…
もってくれるかな?
2017年07月13日 07:06撮影 by  402SO, Sony
1
7/13 7:06
上の方は青空が見えてるけど…
もってくれるかな?
丹クリ先輩、お久しぶりッス!
相変わらず美白ッスね!
2017年07月13日 07:12撮影 by  402SO, Sony
2
7/13 7:12
丹クリ先輩、お久しぶりッス!
相変わらず美白ッスね!
そうそう、私こういう道好きだった
2017年07月13日 08:03撮影 by  402SO, Sony
8
7/13 8:03
そうそう、私こういう道好きだった
蒸し暑くて、猛烈な滝汗💦
堀山にてアミノ補給、美味い!
2017年07月13日 08:32撮影 by  402SO, Sony
4
7/13 8:32
蒸し暑くて、猛烈な滝汗💦
堀山にてアミノ補給、美味い!
ガスってきちゃったな〜
風が少し出て、暑さは和らぐ
2017年07月13日 08:52撮影 by  402SO, Sony
1
7/13 8:52
ガスってきちゃったな〜
風が少し出て、暑さは和らぐ
30番台になると、風のおかげて歩きやすい
ペースもだいぶ分かってきた
2017年07月13日 09:04撮影 by  402SO, Sony
7/13 9:04
30番台になると、風のおかげて歩きやすい
ペースもだいぶ分かってきた
花立の前で。
あ、チャンプだ!今日も素敵な太もも筋💪
5,677回ですって〜さすがです
2017年07月13日 09:11撮影 by  402SO, Sony
16
7/13 9:11
花立の前で。
あ、チャンプだ!今日も素敵な太もも筋💪
5,677回ですって〜さすがです
ありゃ〜やっぱり上の方なんも見えなさそう😵
2017年07月13日 09:12撮影 by  402SO, Sony
1
7/13 9:12
ありゃ〜やっぱり上の方なんも見えなさそう😵
晴れてたら、表尾根方面がどどーんと🗻のはず
2017年07月13日 09:18撮影 by  402SO, Sony
1
7/13 9:18
晴れてたら、表尾根方面がどどーんと🗻のはず
とうちゃこ!まずは黒糖まんじうで乾杯😋
2017年07月13日 09:42撮影 by  402SO, Sony
12
7/13 9:42
とうちゃこ!まずは黒糖まんじうで乾杯😋
さて、丹沢山方面に行ってみる
相変わらずいいキレっぷりですね〜
スリリング!
2017年07月13日 09:52撮影 by  402SO, Sony
7
7/13 9:52
さて、丹沢山方面に行ってみる
相変わらずいいキレっぷりですね〜
スリリング!
雨降りそうだし、ガス+風強いし
体力的にも今日はここまでにしようっと
からの〜もみじまんじう😋
2017年07月13日 10:04撮影 by  402SO, Sony
10
7/13 10:04
雨降りそうだし、ガス+風強いし
体力的にも今日はここまでにしようっと
からの〜もみじまんじう😋
幻想的で、これはこれでいいじゃない?
2017年07月13日 10:10撮影 by  402SO, Sony
8
7/13 10:10
幻想的で、これはこれでいいじゃない?
ほらほら、こんなところにも気がつける余裕が
孤高のピンクほわほわちゃん
2017年07月13日 10:19撮影 by  402SO, Sony
8
7/13 10:19
ほらほら、こんなところにも気がつける余裕が
孤高のピンクほわほわちゃん
こんなアーティスティックな所だって、
今まで素通りしてきたでしょ?
2017年07月13日 10:23撮影 by  402SO, Sony
5
7/13 10:23
こんなアーティスティックな所だって、
今まで素通りしてきたでしょ?
ただいまっ塔
強風と雨の中、誰もいない山頂
そしてみたらしだんごを持つ女が一人
2017年07月13日 10:30撮影 by  402SO, Sony
14
7/13 10:30
ただいまっ塔
強風と雨の中、誰もいない山頂
そしてみたらしだんごを持つ女が一人
は〜、二大猫神様もいない今、このまま帰るのもつまらんな〜
2017年07月13日 10:33撮影 by  402SO, Sony
7
7/13 10:33
は〜、二大猫神様もいない今、このまま帰るのもつまらんな〜
草加市からいらした、素敵な山紳士と
甘味パーティーしちゃった🍡
お互いリハビリ登山でした、
お話できて嬉しかったです
2017年07月13日 10:36撮影 by  402SO, Sony
7
7/13 10:36
草加市からいらした、素敵な山紳士と
甘味パーティーしちゃった🍡
お互いリハビリ登山でした、
お話できて嬉しかったです
さて帰ろうかね。
発射台の先は真っ白だけど…
必ずまた来るよ
2017年07月13日 10:55撮影 by  402SO, Sony
4
7/13 10:55
さて帰ろうかね。
発射台の先は真っ白だけど…
必ずまた来るよ
これを登ってきてるんだからね、
大したもんですよ!(自画自賛?)
2017年07月13日 11:27撮影 by  402SO, Sony
7
7/13 11:27
これを登ってきてるんだからね、
大したもんですよ!(自画自賛?)
雨降りしきる中、カエルちゃんクライマーがステミングして頑張っていた
君、手長いね🐸
2017年07月13日 11:36撮影 by  402SO, Sony
8
7/13 11:36
雨降りしきる中、カエルちゃんクライマーがステミングして頑張っていた
君、手長いね🐸
おお…どしゃ降りやんけ…
下界もこんなに降ってるんじゃろうか…?
2017年07月13日 11:51撮影 by  402SO, Sony
5
7/13 11:51
おお…どしゃ降りやんけ…
下界もこんなに降ってるんじゃろうか…?
丹クリ先輩ただいまッス!
めちゃキツ楽しかったッスよ!
2017年07月13日 12:34撮影 by  402SO, Sony
2
7/13 12:34
丹クリ先輩ただいまッス!
めちゃキツ楽しかったッスよ!
シメのマックチョコサンデー、
自前のミックスナッツがけ
うましうまし😋
2017年07月13日 14:46撮影 by  402SO, Sony
9
7/13 14:46
シメのマックチョコサンデー、
自前のミックスナッツがけ
うましうまし😋
撮影機器:

感想

約半年ぶりの山行、ゆるゆるマイペース塔ノ岳へ行って来ました!

計画では丹沢山、体力と天気次第では塔〜丹の途中でと思っていたので
まぁ計画通りでした。
脚力もはじめは自信がなかったけど、
この湿度と気温+半年ブランクの条件にしては
大倉尾根2時間半、予定通りぴったりでした。

まだ行けそうだったので、ひとまず丹沢山へ進んでみたものの
風は強くなってくるし、一雨きそうだし
今日一番の目標であった、箒杉沢を真下に、富士山を正面に見る
私の一番好きな眺望が見られなさそうなので
とりあえず日高までのピストンにしておきました。
塔〜日高、森のくまさんどころか、一人も会いませんでした。

帰って来た塔ノ岳は、だ〜れもいない…
正直、さみしい(笑)
このまま団子食べるだけで帰るのもな〜と思っていたら
表尾根からおじさまが…写真を撮ってあげたタイミングで甘味パーティーに参加してもらいました。
お互い体調崩してからのリハビリ登山ということが分かり、
無理しないで、マイペースで、楽しみをもっていたいですよね〜ってお話させていただきました。
そうそう、こういう一期一会のふれあいが、山歩きの好きなところなんだよね!

丹沢山まで行かなかった分、いつもはビューっ➰🌀と素通りしていた
花や蜘蛛の巣の形や、自然の音に耳を済ますことなど
今までとは違う歩き方が出来ました。

半年ぶりに登ってみて分かったこと…
自然の中に身を置くことで、気持ちが浄化される気がしました。
一人、マイペースで、自分を見つめ直すというような…
また明日から、やっていこう!という気持ちになれるリセット作業なのかな?

今日、登ることが出来て本当に良かったです。
色んな事に気がつけたし、思い出せた山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

蒸し暑かったねぇ♪
fujiさん お疲れ様でした。

下界も今日は蒸し暑かったなぁ〜。
バカ尾根もそうだったんですね。 雨も降るなんて・・。

単独行で登山者がいないと、何んだか心細くなっちゃうんだよね。
静かすぎて、色々考えちゃうし、絶対に無理はできないし・・。
鼻歌を歌いながら、歩きましたが?
でも、「おじさま」と会えてよかったですね。
「おじさま」も喜んだでしょう。
チョコサンデーもおいしそう。
2017/7/13 20:39
Re: 蒸し暑かったねぇ♪
kameさん、序盤の暑さは大変でしたよ〜💦
ペースもなかなかつかめないし、汗はだくだくだし
もう降りちゃおうかなと思ったくらいです…

どんぐりハウスで「熊の目撃情報」なんて見てきちゃったものだから
塔〜丹は 余計ヒヤヒヤしました。
だけど、やっぱり山登り楽しいし好きだなって思います!
2017/7/14 5:58
復活!
雨の中の丹沢歩き、お疲れ様でした。
久しぶりの登山が大倉尾根ではキツそうですが、さすがfujixxさんは余裕そうですね。
ストイックな登山ばかりでなく、周りを見ながら無理しない登山も良いですよね。
(*^-^*)
2017/7/14 12:05
Re: 復活!
momosukechanさん、間違いなくキツかったです💀
今までのタイムトライアル的な楽しみ方も、それはそれで楽しいけど
時期によって、一緒に行く人によって、
その日の気分、色んな楽しみ方がありますよね〜(^ω^)
2017/7/14 13:49
お久しぶりで〜す
復活ですね👍🏻
半年ぶりで2:30とは恐れ入ります🙇🏻しょっちゅう行ってる僕もこの前2:30でした😅
この前知り合いがナイトハイクで丹沢〜蛭の稜線でクマらしき動物を見て撤退してました😱
クマには会いたくないですね☝🏻

2017/7/15 9:03
Re: お久しぶりで〜す
kou2571さん、やっとお山に行けました!よかった〜(^ω^)
でもでも、結構頑張っちゃってましたよ…汗だくびしゃで…
そうなんです!7/10に熊目撃っていうの見ちゃったから
本当は塔〜丹は相当ビビり山行なのでした。
暑い時に登るキツさを知る、いい経験にのりました💀
2017/7/15 19:18
オッ( ゜o゜)
こんばんは(^-^)/
私は暑いのと水分がことごとく天気悪いので2ヶ月山に行けてません‼
意外に身体は覚えてるものですね😃
チャンプ少し痩せたような印象がありました。ではでは(*・ω・)ノ
2017/7/22 21:37
Re: オッ( ゜o゜)
今まで登った中で最高気温だったのですが、
序盤の体力の消耗具合がひどくて、7月8月のキツさを重い知りました…
湿度もものすごいですもんね、私もしばらくお休みします💧

チャンプ、そうでしたか?太ももの筋肉ばっかり見てたので
気がつきませんでした…
夏は痩せちゃうんですかねぇ?
2017/7/24 6:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら