ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 120993
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山(丸沼高原口)

2011年07月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.1km
登り
990m
下り
985m

コースタイム

丸沼高原山頂駅7:50⇒不動岩8:00⇒七色平分岐8:20⇒地獄ナギ8:30⇒森林限界8:55〜9:00⇒日光白根山9:45〜10:15⇒弥陀ヶ池11:00〜10⇒座禅山11:20⇒散策路分岐11:45⇒七色平避難小屋11:50〜12:00⇒不動岩12:25⇒丸沼高原山頂駅12:30
天候 晴一時にわか雨
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【入山】バス・鎌田〜丸沼スキー場
【下山】バス・丸沼スキー場〜鎌田
スタート地点の山頂駅から。梅雨明け最初の朝は快晴です。でも午後は雨かな。
2011年07月10日 07:48撮影 by  W31SA, KDDI-SA
1
7/10 7:48
スタート地点の山頂駅から。梅雨明け最初の朝は快晴です。でも午後は雨かな。
ここにも鹿柵がありました。
2011年07月10日 07:52撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 7:52
ここにも鹿柵がありました。
雨上がりで涼しい樹林の道です。北八ツに雰囲気似ています。
2011年07月10日 07:58撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 7:58
雨上がりで涼しい樹林の道です。北八ツに雰囲気似ています。
大日如来像。
2011年07月10日 08:17撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 8:17
大日如来像。
日光の山では崩れた谷筋を「ナギ」って呼びますね。漢字で書くと「薙」ですかね。
2011年07月10日 08:30撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 8:30
日光の山では崩れた谷筋を「ナギ」って呼びますね。漢字で書くと「薙」ですかね。
昨日頂上まではいきませんでしたが、武尊山です。立派な姿です。
2011年07月10日 08:31撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 8:31
昨日頂上まではいきませんでしたが、武尊山です。立派な姿です。
山の浸食が激しい場所なのでしょう。
2011年07月10日 08:38撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 8:38
山の浸食が激しい場所なのでしょう。
花にも目を配ります。
2011年07月10日 09:05撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 9:05
花にも目を配ります。
再び武尊山です。
2011年07月10日 09:11撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 9:11
再び武尊山です。
森林限界まで来ました。白根山の本体が目に飛び込んできました。
2011年07月10日 09:14撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 9:14
森林限界まで来ました。白根山の本体が目に飛び込んできました。
山頂がいよいよ迫ります。
2011年07月10日 09:16撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 9:16
山頂がいよいよ迫ります。
これは笠ヶ岳から至仏山の山並み。手前は丸沼の奥にそびえる四朗岳なのかなあ。
2011年07月10日 09:25撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 9:25
これは笠ヶ岳から至仏山の山並み。手前は丸沼の奥にそびえる四朗岳なのかなあ。
もうすぐ頂上です。
2011年07月10日 09:25撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 9:25
もうすぐ頂上です。
高山植物に目を癒されながらせっせと登ります。
2011年07月10日 09:34撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 9:34
高山植物に目を癒されながらせっせと登ります。
11年ぶり3度目の白根山頂上です。
2011年07月10日 09:43撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 9:43
11年ぶり3度目の白根山頂上です。
男体山が見えてます。手前は五色山でしょうか。
2011年07月10日 09:44撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 9:44
男体山が見えてます。手前は五色山でしょうか。
飼い主と一緒に登山してきたワンコ。
2011年07月10日 09:46撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 9:46
飼い主と一緒に登山してきたワンコ。
燧岳から会津駒が岳にかけての重厚な山並みです。白根山の頂上でおにぎりを2個食べました。
2011年07月10日 09:54撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 9:54
燧岳から会津駒が岳にかけての重厚な山並みです。白根山の頂上でおにぎりを2個食べました。
先週も訪れた中禅寺湖。やっぱり大気の状態が不安定だね。ザーッと来そうです。
2011年07月10日 10:00撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 10:00
先週も訪れた中禅寺湖。やっぱり大気の状態が不安定だね。ザーッと来そうです。
五色沼側の斜面は断崖絶壁です。岩ももろそう。
2011年07月10日 10:16撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 10:16
五色沼側の斜面は断崖絶壁です。岩ももろそう。
反対側の斜面もこんな箇所があります。白根山は火山なんですね。
2011年07月10日 10:21撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 10:21
反対側の斜面もこんな箇所があります。白根山は火山なんですね。
弥陀ヶ池に立ち寄ります。
2011年07月10日 11:10撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 11:10
弥陀ヶ池に立ち寄ります。
火山湖なのでしょうね。神秘的です。
2011年07月10日 11:11撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 11:11
火山湖なのでしょうね。神秘的です。
何の変哲もない座禅山。でも名前がいいですね。
2011年07月10日 11:22撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 11:22
何の変哲もない座禅山。でも名前がいいですね。
樹林帯を下ります。結構急です。
2011年07月10日 11:39撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 11:39
樹林帯を下ります。結構急です。
丁寧な現在地の案内が各所にあります。
2011年07月10日 11:43撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 11:43
丁寧な現在地の案内が各所にあります。
七色平避難小屋。ここに着いた途端に猛烈な雨が来ました。長靴に履きかえました。
2011年07月10日 11:51撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 11:51
七色平避難小屋。ここに着いた途端に猛烈な雨が来ました。長靴に履きかえました。
不動岩。ハングしています。
2011年07月10日 12:23撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 12:23
不動岩。ハングしています。
CO2を吸収して酸素を生み出す源なんですよね。
2011年07月10日 12:27撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 12:27
CO2を吸収して酸素を生み出す源なんですよね。
山頂駅に着く頃には雨は止んでいました。でも朝の山の姿とは大違いです。
2011年07月10日 12:31撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 12:31
山頂駅に着く頃には雨は止んでいました。でも朝の山の姿とは大違いです。
座禅温泉の露天風呂です。いいお湯ですよ。温まります。
2011年07月10日 13:06撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 13:06
座禅温泉の露天風呂です。いいお湯ですよ。温まります。
宿泊+ゴンドラ+おにぎり+入浴の登山パックで御世話になりました。
2011年07月10日 14:08撮影 by  W31SA, KDDI-SA
7/10 14:08
宿泊+ゴンドラ+おにぎり+入浴の登山パックで御世話になりました。
撮影機器:

感想

 11年ぶりに日光白根山に登る。ゴンドラで標高2000mの山頂駅まで運んでもらう。一気に立ち上がるので、ここから見上げる白根山はかなり高度感がある。
 でも前半は雨あがりの涼しい樹林帯。限りなく北八ツの雰囲気に近いかな。七色平分岐を過ぎると登りも本格化してくる。樹林の切れ目から武尊山や谷川岳がよく見える。背後の雄大な山並みに励まされながら、せっせと登り山頂の一角に出る。更にもうひと押し頑張ると日光白根山の頂上だ。
 過去2回は曇りやガスで展望なしだったが、今日は素晴らしい大パノラマを楽しむ事が出来ました。至仏山から燧岳そして会津駒ヶ岳にかけての重厚な山並みはずっと見ていても飽きない。宿の人にお願いしたオニギリ2個をペロリとたいらげる。
 下りは弥陀ヶ池と座禅山に立ち寄って行く。弥陀ヶ池も神秘的だね。七色平避難小屋でちょうど激しい雨が来た。カッパと長靴スタイルに変身して一気に下る。シャレー丸沼の座禅温泉でサッパリする。
 11年ぶり3回目の日光白根山。ゴンドラが出来たので、白根登山は今や湯元口や金精口に代わって丸沼口がメインだよね。また来てみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1389人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら