ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1211529
全員に公開
トレイルラン
東海

寧比曽岳 (平勝寺→筈ヶ岳→山頂)

2017年07月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:56
距離
24.4km
登り
1,173m
下り
1,160m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:00
合計
2:55
6:14
42
6:55
6:56
34
7:30
7:30
28
7:58
7:59
39
8:38
8:38
32
9:09
9:09
0
9:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東海環状道 鞍ケ池スマートICより25分
平勝寺向かいに駐車できるスペースあり
コース状況/
危険箇所等
累積標高1152m
その他周辺情報 香嵐渓
平勝寺向かいのスペースに車を止めました。
2017年07月31日 06:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 6:10
平勝寺向かいのスペースに車を止めました。
平勝寺。
2017年07月31日 06:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 6:11
平勝寺。
スタート!
まずは、のどかな綾渡の道路を進みます。
2017年07月31日 06:14撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 6:14
スタート!
まずは、のどかな綾渡の道路を進みます。
1k程で右のトレイルに入ります。
2017年07月31日 06:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 6:20
1k程で右のトレイルに入ります。
緩やかな登りを進みます。予想最高気温35度ですが、まだ涼しいです。
2017年07月31日 06:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 6:21
緩やかな登りを進みます。予想最高気温35度ですが、まだ涼しいです。
1度舗装路に降りて、
2017年07月31日 06:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 6:26
1度舗装路に降りて、
すぐにまた登り返します。道路がなければこの工程はないんですけど、、、行きはまだいいですが、帰りは結構きついです。
2017年07月31日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 6:27
すぐにまた登り返します。道路がなければこの工程はないんですけど、、、行きはまだいいですが、帰りは結構きついです。
緩やかな登りの植林地帯を進みます。
2017年07月31日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 6:41
緩やかな登りの植林地帯を進みます。
何度か林道に出たり入ったりします。
2017年07月31日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 6:41
何度か林道に出たり入ったりします。
東海自然歩道をひたすら進むので、トレイルや看板もキチンと整備されていて、迷う事はありません。
2017年07月31日 06:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 6:44
東海自然歩道をひたすら進むので、トレイルや看板もキチンと整備されていて、迷う事はありません。
いつもはゴミ箱があるんですが、、、多分今は回収中で、溢れた分が置き去りになっているんだと思います。ご苦労様です!
2017年07月31日 06:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 6:51
いつもはゴミ箱があるんですが、、、多分今は回収中で、溢れた分が置き去りになっているんだと思います。ご苦労様です!
金蔵連峠。キレイなトイレがあります。助かります。
2017年07月31日 06:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 6:55
金蔵連峠。キレイなトイレがあります。助かります。
あまり花には興味がないけど、トレイルのど真ん中に凛と咲いていたので、撮ってみました。何の花だろ?
2017年07月31日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 6:59
あまり花には興味がないけど、トレイルのど真ん中に凛と咲いていたので、撮ってみました。何の花だろ?
本当に快適なトレイルが続きます。「FROM THE TRAILS 」気分で快走! レベルは違うけど、、、
2017年07月31日 07:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 7:10
本当に快適なトレイルが続きます。「FROM THE TRAILS 」気分で快走! レベルは違うけど、、、
しばらく林道を走ります。スタートから、この林道終了までの約7kは頑張れば全て走り通せます。
2017年07月31日 07:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 7:12
しばらく林道を走ります。スタートから、この林道終了までの約7kは頑張れば全て走り通せます。
林道を800m程進んで、再びトレイルへ。
2017年07月31日 07:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 7:17
林道を800m程進んで、再びトレイルへ。
筈ヶ岳への急登が始まりました。しんどい、、、ランナー→ハイカーに。
2017年07月31日 07:18撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 7:18
筈ヶ岳への急登が始まりました。しんどい、、、ランナー→ハイカーに。
分岐を左で筈ヶ岳に寄り道します。行かなくてもいいかなとも思いましたが、折角なので。
2017年07月31日 07:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 7:26
分岐を左で筈ヶ岳に寄り道します。行かなくてもいいかなとも思いましたが、折角なので。
日差しがきつくなければ快適です。
2017年07月31日 07:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 7:28
日差しがきつくなければ快適です。
あとちょっと。
2017年07月31日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 7:29
あとちょっと。
筈ヶ岳山頂。割と走りやすくて、ちょっとですが距離を稼げました。すぐに引き返します。
2017年07月31日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 7:30
筈ヶ岳山頂。割と走りやすくて、ちょっとですが距離を稼げました。すぐに引き返します。
急な下り。帰りはここを登るのかぁ、、、
2017年07月31日 07:32撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 7:32
急な下り。帰りはここを登るのかぁ、、、
筈ヶ岳を下ってようやく寧比曽岳へトライ!森の様子が少しオシャレな感じになってきました。
2017年07月31日 07:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 7:36
筈ヶ岳を下ってようやく寧比曽岳へトライ!森の様子が少しオシャレな感じになってきました。
山頂までは急登の連続。
2017年07月31日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 7:41
山頂までは急登の連続。
木漏れ日がキレイ!頑張ったご褒美。
2017年07月31日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 7:49
木漏れ日がキレイ!頑張ったご褒美。
木のトンネルをくぐりながらぬけて、
2017年07月31日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 7:55
木のトンネルをくぐりながらぬけて、
寧比曽岳山頂到着!
2017年07月31日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/31 7:59
寧比曽岳山頂到着!
小屋の左を真っ直ぐ進むと、段戸湖からのルート。5月に行った時はトレイルに笹が張り出していて、とても走れる状態ではありませんでした。今はどうなんだろう?
段戸湖隣にある、「きららの森」のブナの原生林は凄いです。まるで海外のトレイルかのような雰囲気!また様子を見ながら行って見たいと思います。
2017年07月31日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 7:59
小屋の左を真っ直ぐ進むと、段戸湖からのルート。5月に行った時はトレイルに笹が張り出していて、とても走れる状態ではありませんでした。今はどうなんだろう?
段戸湖隣にある、「きららの森」のブナの原生林は凄いです。まるで海外のトレイルかのような雰囲気!また様子を見ながら行って見たいと思います。
存在感のある巨木。
2017年07月31日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 8:13
存在感のある巨木。
筈ヶ岳稜線までの登り返し。やっぱりキツイ!
2017年07月31日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 8:16
筈ヶ岳稜線までの登り返し。やっぱりキツイ!
今日はこれを回収。落とし主はある意味つわものです。一登一拾。
2017年07月31日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/31 8:16
今日はこれを回収。落とし主はある意味つわものです。一登一拾。
トレイルぬけて、残り1k!
2017年07月31日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 9:04
トレイルぬけて、残り1k!
ゴール!平勝寺に帰ってきました。残念ながら水浴び出来そうな所はないです。
しかし今日は「足助村」でバーベキュー。早めに行ってドボンします!
2017年07月31日 09:09撮影 by  iPhone 7, Apple
7/31 9:09
ゴール!平勝寺に帰ってきました。残念ながら水浴び出来そうな所はないです。
しかし今日は「足助村」でバーベキュー。早めに行ってドボンします!
撮影機器:

感想

今日は「全国トレランコースガイド」に載っているコースを走りました。本に書いてあるとおり、とても走りやすいコースです。ハイカーには面白味の無さそうなコースですが、逆にランナーにはもってこいです。

真夏の平日という事もあり、誰1人すれ違いませんでした。9時過ぎには下りてきましたが、暑いと感じる事もなく、虫もそんなに気にならず、終始快適でした。低山ですが、朝の早い時間帯なら、逆に真冬以外はいけそうです。

段戸湖ルートまたリベンジしたいです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら