ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122918
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山

2011年07月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:06
距離
15.7km
登り
1,452m
下り
1,443m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:40臨時駐車場-5:05登山道入口-5:20地蔵峠・毛無山分岐-5:43不動の滝-6:29レスキューポイント-6:40五合目-8:07富士山展望台-8:14九合目-8:19北アルプス展望台-8:30毛無山-11:13比丘尼の滝-12:00臨時駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
お車の場合は139Rを走行して東京農大富士農場の看板を目印にすると良いと思います。
コース状況/
危険箇所等
滑りやすい場所があるので注意が必要です。
目的地を目視で確認しました。
2011年07月18日 04:40撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 4:40
目的地を目視で確認しました。
気持ちの一本道。しかも真っ直ぐ。
2011年07月18日 04:50撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 4:50
気持ちの一本道。しかも真っ直ぐ。
奥の車が停めてある場所がたぶん有料駐車場だと思われます。
2011年07月18日 05:04撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 5:04
奥の車が停めてある場所がたぶん有料駐車場だと思われます。
登山道入り口。いたってシンプルです。
2011年07月18日 05:04撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 5:04
登山道入り口。いたってシンプルです。
確認作業は忘れずに。
2011年07月20日 19:55撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/20 19:55
確認作業は忘れずに。
森に佇む社。昔話に登場するような雰囲気でした。
2011年07月18日 05:07撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 5:07
森に佇む社。昔話に登場するような雰囲気でした。
錆びた風合いに趣を感じる素敵な建造物。
2011年07月18日 05:10撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 5:10
錆びた風合いに趣を感じる素敵な建造物。
どちらを選んでもそれなりの覚悟が必要だと思いました。
2011年07月20日 19:55撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/20 19:55
どちらを選んでもそれなりの覚悟が必要だと思いました。
全体のコース図です。
2011年07月18日 05:20撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 5:20
全体のコース図です。
2011年07月18日 05:27撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 5:27
不動の滝は遠くから眺めるだけですが、そのもどかしさが素敵です。
2011年07月20日 19:56撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/20 19:56
不動の滝は遠くから眺めるだけですが、そのもどかしさが素敵です。
急な斜面に必死でしがみつく樹木が多かったのが印象的でした。
2011年07月18日 05:44撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 5:44
急な斜面に必死でしがみつく樹木が多かったのが印象的でした。
レスキューポイントは多少開けています。休憩するには丁度良かったです。
2011年07月18日 06:29撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 6:29
レスキューポイントは多少開けています。休憩するには丁度良かったです。
自分は「登山」のつもりですが、看板には容赦ない「ハイキングコース」の文字が躍ります。自分の甘さを痛感しました。
2011年07月18日 06:40撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 6:40
自分は「登山」のつもりですが、看板には容赦ない「ハイキングコース」の文字が躍ります。自分の甘さを痛感しました。
大きな岩だって上に登れば立派な展望台。
2011年07月18日 08:07撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 8:07
大きな岩だって上に登れば立派な展望台。
やっぱり雄大。
2011年07月18日 08:08撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 8:08
やっぱり雄大。
2011年07月18日 08:18撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 8:18
味があります。
2011年07月18日 08:18撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 8:18
味があります。
もう一つの展望台。こちらも岩。自然と人間の偉大さを思い知りました。
2011年07月20日 20:05撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/20 20:05
もう一つの展望台。こちらも岩。自然と人間の偉大さを思い知りました。
「北アルプス展望台」から「南アルプス」を眺めてしまう自分の不甲斐なさ。
2011年07月18日 08:20撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 8:20
「北アルプス展望台」から「南アルプス」を眺めてしまう自分の不甲斐なさ。
山頂はどんなときでも神秘的な雰囲気がしますね。
2011年07月18日 08:28撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 8:28
山頂はどんなときでも神秘的な雰囲気がしますね。
はたしてここが本当に山頂だったのか…。
2011年07月18日 08:28撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 8:28
はたしてここが本当に山頂だったのか…。
伊豆半島!?見えるんでしょうか…。
2011年07月20日 20:06撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/20 20:06
伊豆半島!?見えるんでしょうか…。
なんだか不安そうに見えませんか?
2011年07月20日 20:06撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/20 20:06
なんだか不安そうに見えませんか?
2011年07月18日 09:35撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 9:35
2011年07月18日 09:35撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/18 9:35
小川で食事休憩をとりました。川のせせらぎが疲れを癒してくれます。
2011年07月20日 20:06撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/20 20:06
小川で食事休憩をとりました。川のせせらぎが疲れを癒してくれます。
比丘尼の由来を知りたいと思いました。
2011年07月20日 20:06撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
7/20 20:06
比丘尼の由来を知りたいと思いました。
途中ヒキガエルさんに道を譲りました。
2011年07月18日 11:19撮影 by  SC-02B, SAMSUNG
1
7/18 11:19
途中ヒキガエルさんに道を譲りました。

感想

久しぶりの山歩きでした。

前回は毛無山近くの竜ヶ岳に登りましたが、そこから見える隣の山を攻略すべく出発しました。下山後に気づいたのですが、竜ヶ岳から見える隣の山は雨ヶ岳でした。

無料駐車場に車を止め、登山口までのんびり歩きます。牧場が広がる朝霧高原を眺めながら軽快に舗装路を進みました。

麓集落を過ぎると登山口が見えてきます。登山口の先には有料駐車場と思しき広場がありました。

登山開始後は、「麓金山金鉱石粉砕機」などの歴史的建造物がポツリポツリとあり、雰囲気を盛り上げてくれます。なんとなく昔から人に親しまれた山だったのかもしれないな、と言う様なことを想像してみました。

登山道は比較的良く整備がされていて、道標もたくさんあるので道に迷うことはありません。

しかし、自分にとっては非常にきつい登りが続きました。登れど登れど急な坂道。気温と展望の悪さのために、何度か心が折れそうになりました。

稜線に出るとゆったりと山歩きが楽しめます。

この日の富士山には傘雲がかかっていて、いつものように雄大と言うよりは何処となく不安げな姿に見えました。

帰りは登った道を戻るのではなく、地蔵峠経由で下山しました。

地蔵峠先にある麓への分岐点をかなり下ると水のある小川に出ます。その小川がいくつもの滝になり、川になる様を見ながら山を下りるのはとても気持ちの良いものです。

下山後、Google Earthで確認してみると自分が頂上だと思った場所の先にピークがあるように思えて少し複雑な気持ちでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人

コメント

間違いありません
初めまして。富士宮に在を構えているfujinohideです。

ようこそ、富士宮側から毛無山へお越し下さりありがとうございます。

stinkerさんの山頂写真は間違いなく毛無山山頂です。
Google Earthでの先のピークは毛無山塊の最高峰の大見岳だと思います。大見岳は展望もなく、一般の人達はstinkerさんと同じ山頂を踏んで戻られる人がほとんどです。
2011/7/21 6:27
あ、ありがとうございます!
はじめましてfujinohideさん!
コメントありがとうございました。

登った山が毛無山とのコメントを頂いたので、今日から安心して眠ることが出来そうです

朝霧高原付近はのんびりとした景色が広がっていて素敵ですね。

先ほどfujinohideさんの山行記録を拝見したのですが、とても参考になりました。山歩きの楽しさが小さな心に宿っているのを見て微笑ましく思いました。

自分も富士山周辺の山々に登ることが多いので目標にさせて頂きますね
2011/7/21 15:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら