ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1263691
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳♪ 〜満天の星空と黄金色に輝く湿原♡、やっぱり愛しのアイコマは天空の楽園だったよ〜

2017年09月21日(木) 〜 2017年09月22日(金)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
26:39
距離
14.4km
登り
1,156m
下り
1,215m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:47
休憩
0:24
合計
3:11
11:36
11:50
50
12:40
12:50
32
ベンチ
13:22
2日目
山行
5:32
休憩
2:33
合計
8:05
4:45
24
5:09
5:20
61
6:21
6:31
58
7:29
9:24
84
10:48
11:05
104
大津岐峠
12:50
ゴール地点
天候 9月21日(木):雨後くもり 夜は満天の星空
9月22日(金):晴れ後くもり 
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
9時にキリンテ登山口に集合。
国道を挟んでキリンテ登山口の反対側の細い道を入るとすぐに4〜5台分の駐車スペースがあります。
kero号をキリンテに置いてFRE号にて滝沢登山口へ。10時前の到着で最上部の駐車スペースにギリギリ停めれました。

キリンテ〜滝沢は会津バスでも移動可能ですが本数は少ないのでご注意ください。
https://www.aizubus.com/rosen/pdf/04_oze-hinoemata_201705.pdf
コース状況/
危険箇所等
1.霜が降りた早朝の木道は超危険です。スリップにご注意ください。
2.大津岐峠〜キリンテは傾斜も緩やかで膝にも優しい登山道です。2000m級以上の山の下山道としては過去1番?と思うほど歩きやすかったです。
その他周辺情報 1.下山後の温泉は「旅館ひのえまた」さんを利用しました。500円也。平日の昼過ぎということもあり綺麗なお風呂を貸し切りで利用できました。
http://www.oze-rhinoemata.com/

2.温泉後の昼食は「旅館ひのえまた」のすぐ近くの「裁ちそば本家六代目 まる家」さんを利用しました。
https://tabelog.com/fukushima/A0707/A070702/7000202/
スタートが遅かったからギリギリセーフで停められた(kero)
前日送別会だったので集合を遅くしてもらいました (FRE)
お天気が回復した翌日は路肩までクルマが停まっていました(goma)
2017年09月21日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/21 10:17
スタートが遅かったからギリギリセーフで停められた(kero)
前日送別会だったので集合を遅くしてもらいました (FRE)
お天気が回復した翌日は路肩までクルマが停まっていました(goma)
あいにくの小雨の中をスタート
小屋1泊なのに何故か今日も20kgザックなおっさん(^_-)-☆ (FRE)
読売新道3泊4日の時と変わりないじゃん…(kero)
食材がたっぷり詰まってます(goma)
2017年09月21日 10:15撮影 by  iPhone 6, Apple
11
9/21 10:15
あいにくの小雨の中をスタート
小屋1泊なのに何故か今日も20kgザックなおっさん(^_-)-☆ (FRE)
読売新道3泊4日の時と変わりないじゃん…(kero)
食材がたっぷり詰まってます(goma)
シンボルの様な登山口の階段を登って出発(kero)
この時は晴れてきそうな空だったんだけどなぁ(goma)
2017年09月21日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
9/21 10:21
シンボルの様な登山口の階段を登って出発(kero)
この時は晴れてきそうな空だったんだけどなぁ(goma)
登山道は結構ドロドロでした(kero)
2017年09月21日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/21 10:35
登山道は結構ドロドロでした(kero)
何撮ってるの〜?(kero)
カメラ日時設定が消えちゃうのよね〜(goma)
新しいカメラをどれにするか物色中〜♪
gomaちゃんみたいに比較表は作らんで〜(^_-)-☆ (FRE)
2017年09月21日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
9/21 13:08
何撮ってるの〜?(kero)
カメラ日時設定が消えちゃうのよね〜(goma)
新しいカメラをどれにするか物色中〜♪
gomaちゃんみたいに比較表は作らんで〜(^_-)-☆ (FRE)
可愛いイワショウブ(kero)
水滴がすい〜てき(^_-)-☆ (FRE)
えッ?!(^_^;)(goma)
2017年09月21日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
9/21 13:07
可愛いイワショウブ(kero)
水滴がすい〜てき(^_-)-☆ (FRE)
えッ?!(^_^;)(goma)
ピンボケ気味のモウセンゴケ(kero)
2017年09月21日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
9/21 13:20
ピンボケ気味のモウセンゴケ(kero)
もうすぐ駒の小屋だよ〜 (FRE)
ちょっと残念なお天気(kero)
2017年09月21日 13:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
9/21 13:10
もうすぐ駒の小屋だよ〜 (FRE)
ちょっと残念なお天気(kero)
おっさんはピースが好き♡ (FRE)
オレンジのTシャツとブルーのタオルがお似合い♡(kero)
もちろん、とんでもないTシャツを着てます
だ〜れも背中の写真撮ってくれへんし〜 (FRE)
あらら、それは失礼しました。笑顔が素敵よ(goma)
よく言われます(^_-)-☆ (FRE)
2017年09月21日 13:13撮影 by  iPhone 6, Apple
16
9/21 13:13
おっさんはピースが好き♡ (FRE)
オレンジのTシャツとブルーのタオルがお似合い♡(kero)
もちろん、とんでもないTシャツを着てます
だ〜れも背中の写真撮ってくれへんし〜 (FRE)
あらら、それは失礼しました。笑顔が素敵よ(goma)
よく言われます(^_-)-☆ (FRE)
それにしてもそのザックの大きさは…(kero)
3泊4日でも生き延びれまっせ〜(^_-)-☆ (FRE)
すれ違う人が訝しげに見てました(goma)
そんなん勝手やん(^_-)-☆ (FRE)
2017年09月21日 13:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/21 13:16
それにしてもそのザックの大きさは…(kero)
3泊4日でも生き延びれまっせ〜(^_-)-☆ (FRE)
すれ違う人が訝しげに見てました(goma)
そんなん勝手やん(^_-)-☆ (FRE)
逆さアイコマは明日のお楽しみだね (FRE)
お楽しみは明日に持ち越し(kero)
明日に期待します(goma)
2017年09月21日 13:20撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
9/21 13:20
逆さアイコマは明日のお楽しみだね (FRE)
お楽しみは明日に持ち越し(kero)
明日に期待します(goma)
愛しの駒の小屋と言いつつ、なんと3年振り(^◇^;) (FRE)
私は9年振り(kero)
2017年09月21日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
15
9/21 13:21
愛しの駒の小屋と言いつつ、なんと3年振り(^◇^;) (FRE)
私は9年振り(kero)
相変わらずカワユイね♡ (FRE)
お出迎えありがとう(goma)
2017年09月21日 13:23撮影 by  iPhone 6, Apple
11
9/21 13:23
相変わらずカワユイね♡ (FRE)
お出迎えありがとう(goma)
クマちゃんもお久しぶり!! (FRE)
カワイイわね〜(goma)
2017年09月21日 13:23撮影 by  iPhone 6, Apple
6
9/21 13:23
クマちゃんもお久しぶり!! (FRE)
カワイイわね〜(goma)
keroちゃん、gomaちゃん、ビーの歩荷ありがとう♡ (FRE)
次回はキンキンに冷やしてお持ちしますね♡(goma)
2017年09月21日 14:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
23
9/21 14:17
keroちゃん、gomaちゃん、ビーの歩荷ありがとう♡ (FRE)
次回はキンキンに冷やしてお持ちしますね♡(goma)
ではではカンパ〜イ(kero)
予想に反して本日の宿泊客は22名もおられると・・・
我々は5時半までなんで3時間しか飲めないよ〜(-_-;) (FRE)
お楽しみの始まり〜(goma)
女将さんと飲めると思ったんだけどね(kero)
2017年09月21日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
9/21 14:27
ではではカンパ〜イ(kero)
予想に反して本日の宿泊客は22名もおられると・・・
我々は5時半までなんで3時間しか飲めないよ〜(-_-;) (FRE)
お楽しみの始まり〜(goma)
女将さんと飲めると思ったんだけどね(kero)
居酒屋FREオープン♪
フランスパン焼いて〜(kero)
ここんとこワンパターンじゃ(-_-;) (FRE)
2017年09月21日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
9/21 14:40
居酒屋FREオープン♪
フランスパン焼いて〜(kero)
ここんとこワンパターンじゃ(-_-;) (FRE)
溶けたカマンベールチーズつけて旨旨〜(kero)
これやってみたかったんだけど、無事に溶けて良かった (FRE)
トロッとして旨し〜!(goma)
2017年09月21日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
9/21 14:53
溶けたカマンベールチーズつけて旨旨〜(kero)
これやってみたかったんだけど、無事に溶けて良かった (FRE)
トロッとして旨し〜!(goma)
クリームチーズの上にツナのパテ
ワインに合う(kero)
芸術性はない(^_-)-☆ (FRE)
見た目よりはるかに美味しいよ(goma)
2017年09月21日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
9/21 15:00
クリームチーズの上にツナのパテ
ワインに合う(kero)
芸術性はない(^_-)-☆ (FRE)
見た目よりはるかに美味しいよ(goma)
スープカレーに入れる鶏肉焼いてます(kero)
チヌークのフライパンをポチりました〜ヽ(^o^)丿
深いからこれ一つでどんな料理もできるね♡ (FRE)
ひとまわり小さいのもポチるらしい(goma)
2017年09月21日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
9/21 15:11
スープカレーに入れる鶏肉焼いてます(kero)
チヌークのフライパンをポチりました〜ヽ(^o^)丿
深いからこれ一つでどんな料理もできるね♡ (FRE)
ひとまわり小さいのもポチるらしい(goma)
野菜ガンガン切って(kero)
結局手伝ってもらってばかりでスマンです(-_-;) (FRE)
みんなで作るの楽しい〜(goma)
2017年09月21日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
9/21 15:16
野菜ガンガン切って(kero)
結局手伝ってもらってばかりでスマンです(-_-;) (FRE)
みんなで作るの楽しい〜(goma)
炒めた側からつまみ食い(kero)
いつまで経ってもカレーが始まらない(^_-)-☆ (FRE)
あまりの美味しさに手が止まらん(goma)
2017年09月21日 15:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
9/21 15:32
炒めた側からつまみ食い(kero)
いつまで経ってもカレーが始まらない(^_-)-☆ (FRE)
あまりの美味しさに手が止まらん(goma)
スープカレー出来上がり
しかし野菜はつまみ食いし過ぎてほとんどなし(kero)
ズッキーニが旨い!!って全部食ったのは誰じゃ!? (FRE)
スパイシーで良いお味でした(goma)
2017年09月21日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
9/21 16:20
スープカレー出来上がり
しかし野菜はつまみ食いし過ぎてほとんどなし(kero)
ズッキーニが旨い!!って全部食ったのは誰じゃ!? (FRE)
スパイシーで良いお味でした(goma)
翌朝は日の出前に中門岳ピストンへ出発!!
会津駒ヶ岳ゲットしましたぁ(kero)
おっさんは3年振り4回目♪ (FRE)
初めましてデス(goma)
2017年09月22日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
41
9/22 5:18
翌朝は日の出前に中門岳ピストンへ出発!!
会津駒ヶ岳ゲットしましたぁ(kero)
おっさんは3年振り4回目♪ (FRE)
初めましてデス(goma)
さあ、草紅葉の美しい中門岳へ行くよ〜♪ (FRE)
テンション上がるぅ〜(kero)
素晴らしい景色が広がります(goma)
2017年09月22日 05:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
25
9/22 5:18
さあ、草紅葉の美しい中門岳へ行くよ〜♪ (FRE)
テンション上がるぅ〜(kero)
素晴らしい景色が広がります(goma)
草紅葉が綺麗でニヤけちゃう(kero)
ピースは忘れませんよ(goma)
2017年09月22日 05:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/22 5:21
草紅葉が綺麗でニヤけちゃう(kero)
ピースは忘れませんよ(goma)
まさに、天空の散歩道♪ (FRE)
2017年09月22日 05:24撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
9/22 5:24
まさに、天空の散歩道♪ (FRE)
どこまでも続く天空の散歩道♪(kero)
ロマンチック爺さん、ここはツボです♡ (FRE)
私もハマりました(goma)
2017年09月22日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
9/22 5:25
どこまでも続く天空の散歩道♪(kero)
ロマンチック爺さん、ここはツボです♡ (FRE)
私もハマりました(goma)
霜で滑るから気を付けてね〜 (FRE)
これがめっちゃ怖いのよ(kero)
何度コケそうになったことか(goma)
2017年09月22日 05:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
9/22 5:30
霜で滑るから気を付けてね〜 (FRE)
これがめっちゃ怖いのよ(kero)
何度コケそうになったことか(goma)
雲の上から御来光ヽ(^o^)丿 (FRE)
2017年09月22日 05:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
13
9/22 5:32
雲の上から御来光ヽ(^o^)丿 (FRE)
キラキラ☆彡 (FRE)
2017年09月22日 05:37撮影 by  iPhone 6, Apple
14
9/22 5:37
キラキラ☆彡 (FRE)
振り返って素敵なアイコマ♡ (FRE)
霜が降りて木道が白い
これからどんどん寒くなりますね(kero)
2017年09月22日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
9/22 5:37
振り返って素敵なアイコマ♡ (FRE)
霜が降りて木道が白い
これからどんどん寒くなりますね(kero)
朝日を浴びて輝く楽園♡ (FRE)
2017年09月22日 05:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
27
9/22 5:38
朝日を浴びて輝く楽園♡ (FRE)
へっぴり腰なgomaちゃん(^_-)-☆ (FRE)
滑って怖いのよ〜(goma)
2017年09月22日 05:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
9/22 5:40
へっぴり腰なgomaちゃん(^_-)-☆ (FRE)
滑って怖いのよ〜(goma)
気持ちイイ〜ネ♪ (FRE)
気持ちイイ〜ネ♪(kero)
気持ちイイ〜ネ♪ (goma)
安易な道を選んでどうする!! (FRE)
2017年09月22日 05:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
25
9/22 5:43
気持ちイイ〜ネ♪ (FRE)
気持ちイイ〜ネ♪(kero)
気持ちイイ〜ネ♪ (goma)
安易な道を選んでどうする!! (FRE)
チングルマの綿毛(kero)
おっと、気付かなかったよ(-_-;) (FRE)
2017年09月22日 05:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/22 5:45
チングルマの綿毛(kero)
おっと、気付かなかったよ(-_-;) (FRE)
最高だね♪ (FRE)
ご機嫌デス(goma)
2017年09月22日 05:50撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
9/22 5:50
最高だね♪ (FRE)
ご機嫌デス(goma)
青空がお似合いね(goma)
秋の雲も素敵だね〜♪ (FRE)
2017年09月22日 05:51撮影 by  iPhone 6, Apple
9
9/22 5:51
青空がお似合いね(goma)
秋の雲も素敵だね〜♪ (FRE)
高山植物も朝を浴びていい感じ(kero)
2017年09月22日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
9/22 5:55
高山植物も朝を浴びていい感じ(kero)
池塘が綺麗だね♡ (FRE)
ほんと美しい(goma)
2017年09月22日 05:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
14
9/22 5:59
池塘が綺麗だね♡ (FRE)
ほんと美しい(goma)
池塘越しの三岩岳♪ (FRE)
池塘に映る雲も素敵(kero)
2017年09月22日 06:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
17
9/22 6:02
池塘越しの三岩岳♪ (FRE)
池塘に映る雲も素敵(kero)
中門大池に着いたよ〜ヽ(^o^)丿 (FRE)
まるで楽園だね(kero)
2017年09月22日 06:04撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
9/22 6:04
中門大池に着いたよ〜ヽ(^o^)丿 (FRE)
まるで楽園だね(kero)
とっても素敵な中門大池♡ (FRE)
2017年09月22日 06:09撮影 by  iPhone 6, Apple
26
9/22 6:09
とっても素敵な中門大池♡ (FRE)
鏡の様な池塘(kero)
イイ〜ネ♪ (FRE)
2人揃ってピース(goma)
2017年09月22日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
9/22 6:10
鏡の様な池塘(kero)
イイ〜ネ♪ (FRE)
2人揃ってピース(goma)
折角だから中門岳最高地点まで行こうね (FRE)
そうしましょ(kero)
そうしましょ (goma)
また安易やし (FRE)
2017年09月22日 06:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
9/22 6:12
折角だから中門岳最高地点まで行こうね (FRE)
そうしましょ(kero)
そうしましょ (goma)
また安易やし (FRE)
池塘に輝く太陽♪ (FRE)
幻想的だぁ(goma)
2017年09月22日 06:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/22 6:14
池塘に輝く太陽♪ (FRE)
幻想的だぁ(goma)
中門大池に戻ってきました (FRE)
素晴らしい散歩道(goma)
2017年09月22日 06:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
28
9/22 6:21
中門大池に戻ってきました (FRE)
素晴らしい散歩道(goma)
燧ヶ岳は雲の中でした(kero)
それだけは残念だったね (FRE)
うん。見たかった(goma)
2017年09月22日 06:23撮影 by  iPhone 6, Apple
21
9/22 6:23
燧ヶ岳は雲の中でした(kero)
それだけは残念だったね (FRE)
うん。見たかった(goma)
池塘ごっこ(^_-)-☆
あら、gomaちゃんの顔隠れちゃった(-_-;) (FRE)
2017年09月22日 06:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
14
9/22 6:32
池塘ごっこ(^_-)-☆
あら、gomaちゃんの顔隠れちゃった(-_-;) (FRE)
カメラ目線でない時もあるのね(goma)
たそがれ爺さんみたい・・・ (FRE)
2017年09月22日 06:37撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/22 6:37
カメラ目線でない時もあるのね(goma)
たそがれ爺さんみたい・・・ (FRE)
振り返ればカメラ目線なgomaちゃん (FRE)
ピースは忘れない(goma)
2017年09月22日 06:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/22 6:45
振り返ればカメラ目線なgomaちゃん (FRE)
ピースは忘れない(goma)
やっぱりカメラ目線やし〜 (FRE)
ピースが間に合わなかった(goma)
2017年09月22日 06:49撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/22 6:49
やっぱりカメラ目線やし〜 (FRE)
ピースが間に合わなかった(goma)
写真撮られる事少ないんで知らない間に撮られる事多し(^_^;)(kero)
2017年09月22日 06:51撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/22 6:51
写真撮られる事少ないんで知らない間に撮られる事多し(^_^;)(kero)
写真撮られる事多いんですぐ反応するおっさん(^_-)-☆ (FRE)
さすがデス(goma)
2017年09月22日 06:51撮影 by  iPhone 6, Apple
9
9/22 6:51
写真撮られる事多いんですぐ反応するおっさん(^_-)-☆ (FRE)
さすがデス(goma)
アイコマへの素敵な稜線漫歩♪ (FRE)
2017年09月22日 06:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/22 6:54
アイコマへの素敵な稜線漫歩♪ (FRE)
駒の小屋が見えたよ〜♪ (FRE)
戻ってきました〜(kero)
あともう少し(goma)
2017年09月22日 07:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/22 7:08
駒の小屋が見えたよ〜♪ (FRE)
戻ってきました〜(kero)
あともう少し(goma)
へっぴりgomaちゃん (FRE)
すでにピースする余裕なし(goma)
2017年09月22日 07:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/22 7:09
へっぴりgomaちゃん (FRE)
すでにピースする余裕なし(goma)
この立地、素敵過ぎるよね♡ (FRE)
もっと近ければ何度も来たいけど(kero)
たかが320km、近い近い!! (FRE)
本当に素敵ですね〜(goma)
2017年09月22日 07:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/22 7:12
この立地、素敵過ぎるよね♡ (FRE)
もっと近ければ何度も来たいけど(kero)
たかが320km、近い近い!! (FRE)
本当に素敵ですね〜(goma)
またこっち見てるし〜(^_-)-☆ (FRE)
野生の本能で視線を感じるのさ(goma)
2017年09月22日 07:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/22 7:14
またこっち見てるし〜(^_-)-☆ (FRE)
野生の本能で視線を感じるのさ(goma)
風が強くて残念ですが、逆さアイコマ♪ (FRE)
昨日はガスの中だったからよし(kero)
2017年09月22日 07:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
9/22 7:17
風が強くて残念ですが、逆さアイコマ♪ (FRE)
昨日はガスの中だったからよし(kero)
いやはや何とも素敵な所(kero)
まるでお伽の国だね♡ (FRE)
あらロマンチック!(goma)
2017年09月22日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
13
9/22 7:18
いやはや何とも素敵な所(kero)
まるでお伽の国だね♡ (FRE)
あらロマンチック!(goma)
完全予約制だから布団は1人一枚で快適そのもの(kero)
お隣は空席ヽ(^o^)丿
おっさんのイビキの犠牲者を生まずに良かった(^_-)-☆ (FRE)
2017年09月22日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
9/22 7:31
完全予約制だから布団は1人一枚で快適そのもの(kero)
お隣は空席ヽ(^o^)丿
おっさんのイビキの犠牲者を生まずに良かった(^_-)-☆ (FRE)
炊事場で朝食(kero)
昨夜酔っ払って撤収したので、何がどこに入ってるやら(-_-;) (FRE)
次から次へと食材が出てきます(goma)
2017年09月22日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
9/22 7:54
炊事場で朝食(kero)
昨夜酔っ払って撤収したので、何がどこに入ってるやら(-_-;) (FRE)
次から次へと食材が出てきます(goma)
絵的にちょっと不味そうだけどコンビーフと卵とマッシュルーム
これがなかなか旨しっ(kero)
朝から呑みたくなるね〜 (FRE)
見た目よりはるかに美味しいデス(goma)
2017年09月22日 07:54撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
20
9/22 7:54
絵的にちょっと不味そうだけどコンビーフと卵とマッシュルーム
これがなかなか旨しっ(kero)
朝から呑みたくなるね〜 (FRE)
見た目よりはるかに美味しいデス(goma)
フレさんが担いで来た食材をどんどん炒めて胃袋へ〜(kero)
カレーに入れ忘れたしめじに残ったウインナー (FRE)

2017年09月22日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
9/22 8:05
フレさんが担いで来た食材をどんどん炒めて胃袋へ〜(kero)
カレーに入れ忘れたしめじに残ったウインナー (FRE)

フカヒレ雑炊(kero)
もちろん生卵も入れたよ〜♪
今回、卵は全部で7個持参 って、卵屋さんかい!! (FRE)
朝からガッツリと食べさせていただきました(goma)
2017年09月22日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
9/22 8:22
フカヒレ雑炊(kero)
もちろん生卵も入れたよ〜♪
今回、卵は全部で7個持参 って、卵屋さんかい!! (FRE)
朝からガッツリと食べさせていただきました(goma)
コーヒー飲んで朝食終了(kero)
玉ねぎとシメジ残ってるからパスタでも如何?(^_-)-☆ (FRE)
いやいやもうお腹いっぱいです(goma)
2017年09月22日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
9/22 8:40
コーヒー飲んで朝食終了(kero)
玉ねぎとシメジ残ってるからパスタでも如何?(^_-)-☆ (FRE)
いやいやもうお腹いっぱいです(goma)
お揃いTシャツゲット♡(kero)
お目当ゲットできてよかった♡(goma)
これがしたかったんだよ〜♪
keroちゃん、gomaちゃん、ありがとう♡ (FRE)

2017年09月22日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
35
9/22 9:18
お揃いTシャツゲット♡(kero)
お目当ゲットできてよかった♡(goma)
これがしたかったんだよ〜♪
keroちゃん、gomaちゃん、ありがとう♡ (FRE)

お世話になりました〜〜(kero)
姐さん、これからは毎年来まっせ〜♡ (FRE)
また来ますね〜(goma)
2017年09月22日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
35
9/22 9:19
お世話になりました〜〜(kero)
姐さん、これからは毎年来まっせ〜♡ (FRE)
また来ますね〜(goma)
下山はキリンテへ(kero)
2017年09月22日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/22 9:30
下山はキリンテへ(kero)
また来ま〜す(kero)
2017年09月22日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/22 9:30
また来ま〜す(kero)
コゴメグサちゃん♡ (FRE)
2017年09月22日 09:51撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
9/22 9:51
コゴメグサちゃん♡ (FRE)
気持ちイイ稜線(kero)
素晴らしい景色が広がっています(goma)
2017年09月22日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
9/22 9:55
気持ちイイ稜線(kero)
素晴らしい景色が広がっています(goma)
姐さん、また来年来るね〜 (FRE)
2017年09月22日 10:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
9/22 10:03
姐さん、また来年来るね〜 (FRE)
お初の富士見林道、素敵ですね〜♪ (FRE)
なかなかの登山道です(kero)
2017年09月22日 10:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
9/22 10:28
お初の富士見林道、素敵ですね〜♪ (FRE)
なかなかの登山道です(kero)
たおやかですな〜♡ (FRE)
2017年09月22日 10:36撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
9/22 10:36
たおやかですな〜♡ (FRE)
大津岐峠(kero)
ここからの下りは足に優しい快適な樹林帯歩き(goma)
2017年09月22日 10:49撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/22 10:49
大津岐峠(kero)
ここからの下りは足に優しい快適な樹林帯歩き(goma)
何とか燧ヶ岳を見る事が出来ましたね(kero)
最後の最後に見れたね♪ (FRE)
良かったよぉ〜(goma)
2017年09月22日 10:51撮影 by  iPhone 6, Apple
10
9/22 10:51
何とか燧ヶ岳を見る事が出来ましたね(kero)
最後の最後に見れたね♪ (FRE)
良かったよぉ〜(goma)
ドロドロだぁ(kero)
2017年09月22日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/22 10:57
ドロドロだぁ(kero)
ブナ林の快適な道を下って (FRE)
2017年09月22日 12:27撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/22 12:27
ブナ林の快適な道を下って (FRE)
キリンテ登山口へトウチャコ♪ (FRE)
お疲れさん(kero)
お疲れさん (goma)
2017年09月22日 12:46撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
9/22 12:46
キリンテ登山口へトウチャコ♪ (FRE)
お疲れさん(kero)
お疲れさん (goma)
でっかい登山口の道標(kero)
2017年09月22日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
9/22 12:54
でっかい登山口の道標(kero)
桧枝岐から来ると登山口の反対側を左に入れば (FRE)
2017年09月22日 12:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/22 12:47
桧枝岐から来ると登山口の反対側を左に入れば (FRE)
4〜5台分の駐車スペースがあります (FRE)
2017年09月22日 12:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
9/22 12:48
4〜5台分の駐車スペースがあります (FRE)
お疲れちゃん、楽しかったね♪ (FRE)
楽しかったね〜フレさん重い荷物担いでくれてありがとう(kero)
楽しかったあ〜。ありがとうございました(goma)
2017年09月22日 12:49撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/22 12:49
お疲れちゃん、楽しかったね♪ (FRE)
楽しかったね〜フレさん重い荷物担いでくれてありがとう(kero)
楽しかったあ〜。ありがとうございました(goma)
旅館ひのえまたで汗を流す(kero)
2017年09月22日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
9/22 13:24
旅館ひのえまたで汗を流す(kero)
誰もいなかったので浴室をパチリ
掃除の行き届いたイイお湯でした(kero)
貸し切りで最高だったね♡ (FRE)
気持ちの良いお風呂でした♡(goma)
2017年09月22日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
9/22 14:12
誰もいなかったので浴室をパチリ
掃除の行き届いたイイお湯でした(kero)
貸し切りで最高だったね♡ (FRE)
気持ちの良いお風呂でした♡(goma)
温泉の近くの蕎麦屋さんへ (FRE)
もどきでお疲れさん(kero)
お風呂の後には欠かせない(goma)
2017年09月22日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
9/22 14:31
温泉の近くの蕎麦屋さんへ (FRE)
もどきでお疲れさん(kero)
お風呂の後には欠かせない(goma)
結構なボリュームでお腹一杯(kero)
美味しかったね(goma)
2017年09月22日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
9/22 14:38
結構なボリュームでお腹一杯(kero)
美味しかったね(goma)
道の駅田島でソフトクリーム(kero)
満腹でもこれは別腹なのさ(goma)
蕎麦屋で解散したのに、また道の駅で会ったね♪
お土産と称して舞茸、ウドと自分の好きなつまみ購入に徹するおっさん(^_-)-☆ (FRE)
2017年09月22日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
9/22 16:29
道の駅田島でソフトクリーム(kero)
満腹でもこれは別腹なのさ(goma)
蕎麦屋で解散したのに、また道の駅で会ったね♪
お土産と称して舞茸、ウドと自分の好きなつまみ購入に徹するおっさん(^_-)-☆ (FRE)

感想

前々からフレさんに会津駒で呑んだくれようとお誘いを受けていたのですが、なかなか予定が合わず、今回2日間のお休みがあったので平日だけどダメ元でお声掛けさせて頂きました。
駒の小屋のTシャツ欲しかったんだ〜。ゲット出来て嬉しい。宿泊者限定の方を購入しました。
初日はあいにくのお天気でしたが、翌日は日の出の時刻に合わせて小屋を出て、山頂と中門岳へ。色づき始めた草紅葉が朝日を浴びてより黄金色に輝き、まさしく天空の散歩道を堪能出来ました。
霜の降りた木道はちょっと怖かったけどネ(汗)
フレさん、たくさんの食材担ぎ上げてくれてありがとうございました。とても美味しく胃袋に収めましたよん。
これじゃ痩せるはずないよなぁ。
gomaちゃん、またひとつ楽しい思い出を共有できました。いつもありがとう。

羊のten爺さんと呑んだくれて駒の姐さんから「もう来るな!」と叱られたのが早や4年前。その年の秋に日帰りでお邪魔し、翌年haretaraさんと泊まって呑んだくれたものの、あっと言う間に3年の年月が流れてしまいました。

今年こそ行かねばなるまいとは思いつつ他に行きたい山が多過ぎて今年もヤバイかも・・・という雲行きでしたが、keroちゃんからアイコマへお誘いを頂きました。前日が送別会でしたので迷いましたが、前週予定していた南アルプスを台風で断念したこともあり、ご一緒させて頂くことに。

初日はあいにくのガスガスでしたが、夜には満天の星空♡ 翌朝の中門岳ピストンでは黄金色に輝く素敵な湿原を歩くことができました*\(^o^)/*
そして、駒の姐さんが3年振りのおっさんを覚えていてくださったこと、待望の宿泊者限定Tシャツをゲットできたこともあって最高の山旅となりました*\(^o^)/*

keroちゃん、gomaちゃん、おっさんのビーをたくさん歩荷して頂き、ありがとうございました。中門岳ピストンは最高だったね♡
お揃いのTシャツ来てまたよろしくお願いします。

皆さま、ご訪問頂き、どうもありがとうございました*\(^o^)/**/

初めて訪れた会津駒ケ岳は想像以上に素敵な山でした。
初日こそ生憎のお天気でしたが、夜に見た満天の星空はこれまでに見たことがない程の数の星が輝き天の川まで見れて感動しました。
翌日に目指した会津駒ケ岳から中門岳への稜線に広がる黄金色の湿原も素晴らしかったです。
霜の降りた木道には悪戦苦闘しましたが、何度も立ち止まっては周りの景色に見惚れました。

FREさん、重い食材を担ぎ上げてくださりありがとうございます。どれも美味くいただきました。
keroちゃん、いつも素晴らしい山行に導いてくれてありがとう。これからもよろしくね。
楽しい2日間をご一緒いただいた2人に感謝デス♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1361人

コメント

会いたい会コマ
keroさん FREさん gomaiceさん こんばんは。

会津駒ヶ岳、草原に池塘が点在して青空を映しだし遠くには森、天空に浮かぶ楽園ですね。苗場山の雰囲気にも似た外国の風景の様。駒の小屋も風景の一部になっていますね。草紅葉も始まっているみたいで秋の装いの素晴らしい景色、いいですね。
駒の小屋の「お山に行けばいいんだよ」Tシャツ、3人揃ってGET良かったですね。宿泊者限定なので我が隊は買えないですが、せめて「とんでもない」Tシャツ欲しいです。
今年こそ会コマに会いたいと思っているのですがお天気や休みの都合で未だ叶わず。いつか会えるかな〜
2017/9/23 19:46
実はちょっと迷ったのですが・・・
yuzupapaさん、こんばんは〜

愛しのアイコマ、お先に行って参りました〜
ヤマレコでyuzupapaさんがアイコマを狙っておられるとのコメントを拝見し、お誘いすべきか迷いましたが、日帰りしか無理だったんですね

木金に会社休んで行くということでおっさんはちょっぴり思案しましたが、結局平日でないと駒の姐さんとじっくり吞めないと思って行くことに
ま、実際は会社休むこと自体は全く思案してませんけどね

でも、折角平日に行ったのに宿泊者22人とお聞きして正直がっかり
駒の姐さんと呑もうと思って担いでいった日本酒も飲まずにプレゼントしてきました
でも、また来年行く理由ができたし、更に思いが募るのかもね
2017/9/23 22:52
Re: 会いたい会コマ
yuzupapaさん。
会津駒も候補に入れていたのですね〜。
まぁ木曜はお天気がイマイチだったので、燕にして正解でしたね!
私は9年前に一度登ってますが、
その時は「とんでもない」Tシャツがあるなんて全く知らず、
丹沢に行っても高尾に行っても結構着てる方いるんですよね〜
フレさんもtenさんも着ていて、私もいつか欲しいと思ってました。
今回は宿泊者限定Tシャツゲットでウヒヒッです

これから紅葉のシーズン。今年の紅葉はどんな感じでしょうか…。
コメントありがとございました。
2017/9/24 14:09
お三方楽しそう(^。^)
天気云々はさて置き、充実の山行きですね。
確かに、会津駒へ20kgザックは異様(ー ー;)
中身が食材⁉とは、( ̄▽ ̄)

それでも写真の1コマ1コマから楽しさが
伝わります。

相方との2人きりの登山が常態化した私たち
からは羨ましい限りです(^。^)

でも、ツアー登山とかは無理です(ー ー;)

駒ノ小屋のお姐さんは、電話でしかお話し
してませんが、皆さんの仰る通り素敵な
方と感じました。

これからも楽しい山歩きを、。
私ももう一度会津駒行きたいです。
駒ノ小屋のお姐さんとお話ししたいです。
2017/9/23 20:48
駒の姐さんは素敵な方ですよ〜♡
teheさん、初めまして?のこんばんは〜

8月にkeroちゃん、gomaちゃんとご一緒した3泊4日のテン泊縦走の際のザックが20kgでしたので、流石に今回はもう少し軽いと予想してたのですが全く同じで我ながらびっくりしました
テントや寝袋が食材とアルコールに化けました〜

一旦2階の寝室に上がって炊事に必要な物だけ持って1階に降りようとした際に、ザックごと運んだ方が早いやんと思ったぐらいでした

teheさんはいつも奥様と山に登られてるのですね
この日は盛岡から車で来られた年配のご夫婦の方もおられましたよ
とっても素敵な小屋番ご夫婦さんですので、teheさんも是非泊りに行ってくださいね

コメントありがとうございました〜
2017/9/23 23:06
Re: お三方楽しそう(^。^)
teheさんこんにちは。
本当にねぇ…。食事をお願いしている私が言うのも何ですが、
テントもシュラフもないのに20kgのザックはなかなかいませんよ
本人も何を入れて来たのか分からなくなってたりしてましたから…。

奥様との登山も素敵だと思います
でもたまには気心知れた友人数名との山行も楽しいです。

駒の小屋のお姐さんは老若男女、どの年齢層の方からも慕われる
さっぱりとした素敵な方ですね。

コメントありがとうございました。
2017/9/24 14:19
とても楽しそうな山行ですね
keroさん、皆様

とても楽しそうな山行ですね。
2日目の朝は晴れて、池塘と草紅葉がとても綺麗です。
燧ケ岳も見られたし、良かったですね。

食材と大量のお酒を担いで、楽しそうな料理と飲み会(?)
写真を見て、3で割ると1人当りのお酒の量は?と数えた
ら・・・。
それでも翌朝は元気に中門岳まで絶景のハイク。私なら
何回か木道で滑ってます。

素敵なレコ有難うございました。

nino33
2017/9/23 21:09
まさかの22人で時間不足でした〜(´;ω;`)ウッ…
ninoさん、こんばんは〜

おっさんがシェフを担当する替わりにkeroちゃん、gomaちゃんがビールを担ぐとおっしゃるので、お言葉に甘えることにしました
で、おっさんは駒の姐さんと呑むために日本酒とワインを担ぎました

でもここは小さな小屋なので22人宿泊だと炊事は交代制になるのです。
消灯は20時ですが、1回戦の我々は17時半まででしたし、この日は2回戦で工事関係者の皆様も来られてたということで姐さんと呑めませんでした

keroちゃんは初めて見るぐらい酔っ払ってましたが、おっさんは駒の小屋に泊まった過去3回よりも圧倒的に素面で二日酔いも皆無でしたよ〜
2017/9/23 23:21
Re: とても楽しそうな山行ですね
ninoさんこんにちは。
快晴とまでは行きませんでしたが、まずまずのお天気で良かったです。
なんかビールとワインでいい気分になっちゃって、結構酔っ払ってしましました。
翌朝2人に指摘されて「そんな事言ってた?」ってびっくりです。
若い女の子ならまだしもオバさん醜いですね…気をつけねば

うっすら霜の降りた木道にはビビりまくりで、屁っ放り腰もいいとこでした。
でも草紅葉が朝日に染まり、素敵な景色を堪能出来ました。

横浜マラソン終わったら、一緒にお山に行きましょうね。
コメントありがとうございました。
2017/9/24 14:25
会津駒ヶ岳〜☆
みな様 こんにちわ

会津駒ヶ岳というより駒の小屋での宴会というような山旅で〜shine
たくさんの食材にお酒がたくさん〜
素晴らしいですね〜happy02
そしてハンパじゃないデカザックさすがです〜

朝方は木道が凍る程の季節に〜
キリンテの方に下山いいですね
だいぶ前にバス調べましたら、かなり本数がなかった記憶があります
お花の時期は暑い会津駒ヶ岳、残雪の時期がいい時期と思っていましたが、秋もいい感じですね
お疲れ様でした〜
2017/9/24 8:06
もちろん、宴会登山ですよ〜(^_-)-☆
makibitoさん、こんにちは〜

アイコマは5回目でしたが過去4回はすべて滝沢からのピストンでしたので、今回は雨やガスでない限りはキリンテに下りたいと思っていました

ワタクシも秋は今回で2回目でそれ以外の3回は5〜6月の残雪期ということで夏のお花の時期には登ったことがありません

完全予約制ですので定員28人に対して22人なら御の字ではあるのですが、炊事場所は10人程度しか座れないので、宴会登山者としては宿泊者が10人以下の日を狙って行きたいのです
今回はハイシーズンを外した木曜日でしたので宿泊者は少ないと確信してたのですが・・・

今回も食材を持って行き過ぎて食いきれませんでした
ま、「途中で酒やつまみがなくなったら寂しいやん!!」って考えてしまう呑兵衛の卑しさでしょうね
2017/9/24 8:37
Re: 会津駒ヶ岳〜☆
makibitoさんこんにちは。
翌朝の山頂も素敵だったのですが、宴会も楽しかったです!
しかし平日で宿泊者が少ないと踏んでましたが、
思いの外大人数の宿泊者で炊事場が交代制となってしまい残念でした。
フレさんのザックからは、
色々な食材が後から後から出て来てお腹いっぱいになりましたよ〜。

キリンテへの下山正解でした。なだらかで足に優しい登山道です。

コメントありがとうございました。
2017/9/24 14:32
会い来ま(アイコマ)
フレさん、みなさん、こんばんは

いいなぁいいなぁ♪
グリーンシーズンもとい、イエローシーズンに来たことがない私としては是非とも行ってみたいところでしたが、愛しの駒の小屋でこんなに楽しまれている写真を見せられるとめっちゃアイコマに会い来ずにいられないヽ(*´∀`)ノ

しかし、なにが入ってるかと思いきや、テント泊装備じゃなくてもその分麦酒を担ぐもとい、担いでもらうフレさんには脱帽です(*´艸`)

そして宿泊者限定Tシャツもゲットされたんですね(σ´∀`)σゲッツ!!
次は小屋番Tシャツが出たらそれも買っちゃいそうですね(*´艸`)

お疲れ様でしたぁ
2017/9/26 22:16
ビーを担いでるなら20kgも分かるんだけどね・・・
Taiさん、おはようございます〜
今日も4時起きの爺さんで〜す

2枚持ってるとんでもないTシャツが結構くたびれてきたので、今回は宿泊者限定Tシャツを2枚買うつもりだったのですが、限定の方は紺色だけだったので1枚で我慢しました
ま、計4枚も持ってしまうと他のTシャツ着る暇ありませんけどね

日本酒、ワイン、水で計5kg程度、ザック等ベースで5kgとしても、食料だけで10kgもあったのかな〜?
今後の軽量化に向けて、マジで秤を買って一品ずつ重量チェックでもしようかな

でも、70歳になっても平気で20kg担いで駒の小屋へ行きたいな
2017/9/27 4:54
レコ参考にして、10/1行ってきました
貴レコを参考にさせて頂き、同コースを10/1行ってきました。
写真で拝見していた通り、錦秋に染まる天空の園でした。初会津駒でしたので、感動も最高潮でした。
貴レコを拝見して、木道の怖さを感じたのですぐにモンベルの「リバーシブルグリッパー」を購入しました。(幸い使用せずに済みました。)
またキリンテ下山は、おっしゃる通りの体に優しい&紅葉の美しいコースでした。
(「2000m級で過去1番・・・」という、コメントはたいへんイメージしやすかったです。)
貴レコのお陰様でよい山旅ができました。ありがとうございました。
これからも素敵なレコを発信してください。
2017/10/4 15:34
ご丁寧にありがとうございますヽ(^o^)丿
morozumi505さん、初めまして〜

会津駒は初めて行かれたのですね
私は大好きな山ですが、人それぞれ好みの問題もありますので、実際に登られてレコ通りの素敵な山と感じて頂いてとても嬉しいです

呑んだくれのおちゃらけレコが多くてお恥ずかしい限りですが、「人生一度、楽しいのが一番!!」と思ってる関西人ですので、ご容赦ください。

ご丁寧にコメント頂き、ありがとうございました。
2017/10/4 19:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら