ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1282331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

初狩駅から滝子山。北上して、大谷ヶ丸〜ハマイバ〜大蔵高丸〜やまと天目温泉へドボン。

2017年10月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
kubo_daita その他1人
GPS
--:--
距離
19.1km
登り
1,649m
下り
1,132m

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:25
合計
9:15
7:45
30
8:15
8:15
55
9:10
9:10
75
10:25
10:30
40
11:10
12:10
70
13:20
13:25
10
14:25
14:30
35
15:05
15:10
30
15:40
15:45
30
16:15
16:15
45
17:00
やまと天目温泉
コースは適当な手書きです。

標準コースタイムで約9時間。
標高458mの初狩駅から、標高1620mの滝子山へ、更に大谷ヶ丸(1644m)〜ハマイバ丸(1752m)〜大蔵高丸(1781m)と標高を上げて小金沢連嶺を北上。

距離あるものの小金沢連嶺の南半分を踏破できます。
スタートの標高を考えると逆コースの方が楽かもですが、
いずれにしても湯ノ沢峠〜やまと天目温泉の距離が長いのが難点か?

滝子山〜大谷ヶ丸間は踏み跡薄い場所がありルーファイ要注意。
他は歩きやすく、滝子山を除けば人も少なく静かな山歩きが出来ます。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
□初狩駅
無人駅。トイレあり。
その他周辺情報 □やまと天目温泉
お風呂は19時までだが、食堂は17時まで。
畳の休憩室を開放?してくれたので、ザックを置いてお風呂へ。ありがたい。
初狩駅からスタート。
電車は満員だったけど降りたのは5〜6人だけ。みんな大菩薩かな?高気圧に覆われた快晴を期待してたのに何だかドンヨリな空。
2017年10月08日 07:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 7:44
初狩駅からスタート。
電車は満員だったけど降りたのは5〜6人だけ。みんな大菩薩かな?高気圧に覆われた快晴を期待してたのに何だかドンヨリな空。
滝子山山頂の少し北にある鎮西ヶ池の解説。あんな場所に小屋を造って住んでたお姫様がいたんですね。
2017年10月08日 08:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 8:07
滝子山山頂の少し北にある鎮西ヶ池の解説。あんな場所に小屋を造って住んでたお姫様がいたんですね。
今回は最後に温泉に入るために初狩駅をスタートにしたけど、逆コースでも良かったか?
2017年10月08日 08:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 8:07
今回は最後に温泉に入るために初狩駅をスタートにしたけど、逆コースでも良かったか?
駅から30分ほどで藤沢の集落を抜けて登山口。
2017年10月08日 08:13撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 8:13
駅から30分ほどで藤沢の集落を抜けて登山口。
鹿の角が落ちてました。結構重い。
2017年10月08日 08:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/8 8:29
鹿の角が落ちてました。結構重い。
沢沿いを進みます。風がないからか湿度が高いからか汗だく。
2017年10月08日 08:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 8:39
沢沿いを進みます。風がないからか湿度が高いからか汗だく。
手洗い用の水場。飲み水ではありません。
2017年10月08日 09:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:09
手洗い用の水場。飲み水ではありません。
見上げる大木。
2017年10月08日 09:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:18
見上げる大木。
どんぐりが豊富な山。動物たちも満足?
2017年10月08日 09:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:50
どんぐりが豊富な山。動物たちも満足?
栗も落ちてた。この後、誰が食べるんだろう?
2017年10月08日 10:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 10:00
栗も落ちてた。この後、誰が食べるんだろう?
穴沢山分岐を過ぎて檜平。今日は富士山の展望はなし。男坂へ。
2017年10月08日 10:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 10:28
穴沢山分岐を過ぎて檜平。今日は富士山の展望はなし。男坂へ。
初狩駅から3時間半ほどで滝子山(1590m)登頂。今日は富士山見えません。
2017年10月08日 11:11撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/8 11:11
初狩駅から3時間半ほどで滝子山(1590m)登頂。今日は富士山見えません。
山頂に咲いていたワチガイソウっぽい花。
2017年10月08日 11:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 11:19
山頂に咲いていたワチガイソウっぽい花。
今日の山ごはんは、焼きビーフンとめがぶとオクラのスープ。
2017年10月08日 11:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/8 11:33
今日の山ごはんは、焼きビーフンとめがぶとオクラのスープ。
これから向かう大谷ヶ丸方面。雲多いなー。
2017年10月08日 11:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 11:42
これから向かう大谷ヶ丸方面。雲多いなー。
少し顔を出した青空。
2017年10月08日 12:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/8 12:09
少し顔を出した青空。
出だしの解説にあった鎮西ヶ池。白縫神社とあります。
2017年10月08日 12:20撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 12:20
出だしの解説にあった鎮西ヶ池。白縫神社とあります。
左は笹子駅。ここを大谷ヶ丸に向けて北上。
2017年10月08日 12:23撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 12:23
左は笹子駅。ここを大谷ヶ丸に向けて北上。
甲州アルプスとも言われる小金沢連嶺を北上します。
2017年10月08日 12:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 12:32
甲州アルプスとも言われる小金沢連嶺を北上します。
踏み跡薄く静かな山。
2017年10月08日 12:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 12:39
踏み跡薄く静かな山。
あちこちで見かけましたが誰の仕業?
2017年10月08日 13:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 13:08
あちこちで見かけましたが誰の仕業?
本日2座目の大谷ヶ丸(1644m)。誰もいないと思ったら2組いました。米背負峠とか大鹿山とかから登ってくるのかな?
2017年10月08日 13:19撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 13:19
本日2座目の大谷ヶ丸(1644m)。誰もいないと思ったら2組いました。米背負峠とか大鹿山とかから登ってくるのかな?
大谷ヶ丸の少し北にある分岐。右から来て大谷ヶ丸に登り、引き続き小金沢連嶺を北上します。
2017年10月08日 13:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 13:24
大谷ヶ丸の少し北にある分岐。右から来て大谷ヶ丸に登り、引き続き小金沢連嶺を北上します。
前の写真からすぐに米背負峠。やまと天目温泉へ下りられますが先に進みます。
2017年10月08日 13:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 13:35
前の写真からすぐに米背負峠。やまと天目温泉へ下りられますが先に進みます。
いよいよガスに包まれてきた。
2017年10月08日 13:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 13:46
いよいよガスに包まれてきた。
天気が良ければ気持ちの良い草原状の場所なのに。まあ、これはこれで幻想的ってことで。
2017年10月08日 13:57撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 13:57
天気が良ければ気持ちの良い草原状の場所なのに。まあ、これはこれで幻想的ってことで。
2017年10月08日 14:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 14:22
本日3座目はハマイバ丸(1752m)。破魔射場と書くようです。ここで、山を楽しんでる方に揚げたてのとんかつをご馳走してもらいました。ありがとうございます。
2017年10月08日 14:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 14:28
本日3座目はハマイバ丸(1752m)。破魔射場と書くようです。ここで、山を楽しんでる方に揚げたてのとんかつをご馳走してもらいました。ありがとうございます。
少しガスが晴れた。秋っぽい風景。
2017年10月08日 14:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 14:43
少しガスが晴れた。秋っぽい風景。
自然保護のためのゲートがいくつかあります。
2017年10月08日 14:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 14:46
自然保護のためのゲートがいくつかあります。
ヤマハハコ。
2017年10月08日 14:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 14:47
ヤマハハコ。
本日のラスボス。大蔵高丸(1781m)登頂。結構歩いたけど、下山まではまだまだ歩きます。
2017年10月08日 15:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/8 15:08
本日のラスボス。大蔵高丸(1781m)登頂。結構歩いたけど、下山まではまだまだ歩きます。
小金沢連嶺は3度目ですが、いつも曇り空なんだよなー。
2017年10月08日 15:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 15:16
小金沢連嶺は3度目ですが、いつも曇り空なんだよなー。
ソバナかな?
2017年10月08日 15:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 15:37
ソバナかな?
リンドウ。
2017年10月08日 15:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 15:38
リンドウ。
湯ノ沢峠。これで北からと南からを合わせて、小金沢連嶺が大菩薩嶺から滝子山までつながりました。
2017年10月08日 15:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 15:42
湯ノ沢峠。これで北からと南からを合わせて、小金沢連嶺が大菩薩嶺から滝子山までつながりました。
やまと天目温泉まで歩きます。以前はここでトイレに寄って、そのまま車道を進んでしまう失敗を経験しています。皆さんも要注意。
2017年10月08日 15:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 15:43
やまと天目温泉まで歩きます。以前はここでトイレに寄って、そのまま車道を進んでしまう失敗を経験しています。皆さんも要注意。
焼山沢沿いにぐんぐん下ります。頭の中はお風呂にドボンで一杯です。
2017年10月08日 15:54撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 15:54
焼山沢沿いにぐんぐん下ります。頭の中はお風呂にドボンで一杯です。
湯ノ沢峠登山口。この後は長々と林道(舗装路)を歩きます。
2017年10月08日 16:13撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/8 16:13
湯ノ沢峠登山口。この後は長々と林道(舗装路)を歩きます。
林道で見かけたスクラップカー。カッコイイね。
2017年10月08日 16:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 16:43
林道で見かけたスクラップカー。カッコイイね。
竜天宮まで下って来ました。この後17時にやまと天目温泉到着。お風呂にドボン。お疲れ様です。
2017年10月08日 16:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/8 16:49
竜天宮まで下って来ました。この後17時にやまと天目温泉到着。お風呂にドボン。お疲れ様です。

感想

どこからどこまでを小金沢連嶺と言うのだろう?
以前の山行と合わせて、北は大菩薩嶺からの先の丸川峠、
南は中央線の笹子駅と初狩駅までがつながりました。
後は黒川鶏冠山までつなげれば完璧かな?

滝子山は2度目ですが、前回は笹子駅からの周回。
寂ショウ尾根を登り、すみ沢コースを下りました。
今回は初狩駅から登り、小金沢連嶺を北上しました。
全く違うコースで楽しめましたが、ほかに浜立山コースもある模様。
まだまだ楽しめそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
初狩ー滝子山ー大谷ヶ丸ーやまと天目山温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら